本文
上田地産地消推進会議推奨品(加工品_詳細版)
■認定推奨品にはこちらのシールが貼付されています
(貼付されていない場合もございます。ご了承ください。)

信州塩田のこだわり味噌
| 商品名 | 信州塩田のこだわり味噌 |
|---|---|
| 事業者名 | 中塩田地区営農活性化組合 信州塩田のこだわり味噌工房 |
|
使用している |
塩田産こうじいらず大豆 |
| 商品PR |
塩田産こうじいらず大豆、米糀、海水天日塩を原料とした天然醸造の昔懐かしい味にこだわった「信州塩田のこだわり味噌」です。
|
| 問合先 |
〒386-1325 長野県上田市中野87 |
味磊工房の「手前みそ」
| 商品名 | 味磊工房の「手前みそ」 |
|---|---|
| 事業者名 | 味磊工房 |
|
使用している |
上田市産大豆、上田市産米 |
| 商品PR |
地元産の大豆、米を原料と市、昔ながらの製造方法をとり、塩分量は天日塩にて約12%に仕上げてあります。 |
| 問合先 |
〒386-0004 長野県上田市殿城1321 |
華城下
| 商品名 | 華城下 |
|---|---|
| 事業者名 | 武田味噌醸造株式会社 |
|
使用している |
上田産ナカセンナリ大豆、上田産米 |
| 商品PR |
上田の蔵が上田の米と大豆を使い、上田の恵みを存分に凝縮して味噌をつくりました。
|
| 問合先 |
〒386-0012 長野県上田市中央4-12-21 |
奏龍大吟醸 雅~Miyabi~
| 商品名 | 奏龍大吟醸 雅~Miyabi~ |
|---|---|
| 事業者名 | 信州味噌醸造元 株式会社大桂商店 |
|
使用している |
上田産こうじいらず大豆、東信地区産こしひかり |
| 商品PR |
幻の地大豆「こうじいらず」、地元こしひかり、天日塩を使用。
|
| 問合先 |
〒386-0404 長野県上田市上丸子991-1 |
奏龍~Nakiryu~
| 商品名 | 奏龍~Nakiryu~ |
|---|---|
| 事業者名 | 信州味噌醸造元 株式会社大桂商店 |
|
使用している |
武石産つぶほまれ大豆、武石産米 |
| 商品PR |
当店の上流にある武石地域で「つぶほまれ」という大粒の大豆を契約栽培。同地区の米と沖縄のシママース塩を使い、同じ水系での原料と仕込み。
|
| 問合先 |
〒386-0404 長野県上田市上丸子991-1 |
ずくっ娘味噌(こうじいらず豆味噌・つぶほまれ豆味噌)
| 商品名 | ずくっ娘味噌(こうじいらず豆味噌) |
|---|---|
| 事業者名 | ずくっ娘味噌工房 |
|
使用している |
(こうじいらず豆味噌)武石産こうじいらず大豆、武石産米 |
| 商品PR |
深い山間から流れ出た武石川の水、武石地区で栽培された、米と大豆、塩は天日塩を使用し、素材の味がいかされた手作り味噌です。
|
| 問合店 |
〒386-0508 長野県上田市上武石476-12 |
絹挽きフランク(信州太郎ぽーく)
| 商品名 | 絹挽きフランク |
|---|---|
| 事業者名 | ピー・オア・ケイ株式会社 |
|
使用している |
信州太郎ぽーく |
| 商品PR |
「信州太郎ぽーく」のモモ肉とウデ肉を練り込んで作っています。ぷりっとした食感となめらかでマイルドな味わいが特徴です。原料肉はミネラルを豊富に含んだ塩水に10日間漬け込みながら熟成を行い、旨みをプラス。自然の恵みをいかす伝統的な製法によって作り出された、こだわりのシャルキュトリーです。
|
| 問合先 |
〒386-0022 |
ガーリックソーセージ(信州太郎ぽーく)
| 商品名 | ガーリックソーセージ |
|---|---|
| 事業者名 | ピー・オア・ケイ株式会社 |
|
使用している |
信州太郎ぽーく |
| 商品PR |
にんにくの風味が効いたソーセージです。原料肉はミネラルを豊富に含んだ塩水に10日間漬け込みながら熟成を行い、旨みをプラス。自然の恵みをいかす伝統的な製法によって作り出された、こだわりのシャルキュトリーです。
|
| 問合先 |
〒386-0022 |
粗挽きフランク
| 商品名 | 粗挽きフランク |
|---|---|
| 事業者名 | ピー・オア・ケイ株式会社 |
|
使用している |
信州太郎ぽーく |
| 商品PR |
噛んだ途端に溢れ出る肉汁と口中に広がるお肉の旨みがクセになるソーセージです。原料肉はミネラルを豊富に含んだ塩水に10日間漬け込みながら熟成を行い、旨みをプラス。「信州太郎ぽーく」の粗挽き肉を太めの羊腸に詰め、スモークして仕上げました。
|
| 問合先 |
〒386-0022 |
ロースハム(信州太郎ぽーく)
| 商品名 |
ロースハム |
|---|---|
| 事業者名 | ピー・オア・ケイ株式会社 |
|
使用している |
信州太郎ぽーく |
| 商品PR |
「信州太郎ぽーく」の部位の中でも、きめが細かく、柔らかいロースを使用しております。あっさりで甘みのある脂身と、しっとりと仕上がった赤身の美味しさをお楽しみいただけます。
|
| 問合先 |
〒386-0022 |
ベーコン(信州太郎ぽーく)
| 商品名 |
ベーコン |
|---|---|
| 事業者名 | ピー・オア・ケイ株式会社 |
|
使用している |
信州太郎ぽーく |
| 商品PR |
本場ドイツ製法の「乾塩法」を採用し、バラ肉に塩をすり込むことで豚肉の旨みをより一層引き出しています。また必要以上の塩は使用しないことで、「信州太郎ぽーく」の旨みをダイレクトに味わえます。
|
| 問合先 |
〒386-0022 |
コットレ(信州太郎ぽーく)
| 商品名 |
コットレ |
|---|---|
| 事業者名 | ピー・オア・ケイ株式会社 |
|
使用している |
信州太郎ぽーく |
| 商品PR |
原料には旨みが多い「信州太郎ぽーく」のモモ肉とウデ肉を使用。
|
| 問合先 |
〒386-0022 |
信州おやき みそぽーくまん
| 商品名 |
信州おやき みそぽーくまん |
|---|---|
| 事業者名 | ピー・オア・ケイ株式会社 |
|
使用している |
信州太郎ぽーく、奏龍味噌 |
| 商品PR |
信州おやきの定番、野沢菜のなかに、上田市の二大ブランド食材が融合。ジューシーな「信州太郎ぽーく」の粗挽き肉と旨み豊富な「奏龍味噌」を使用して、コク旨ジューシーな絶品おやきに仕上げています。
|
| 問合先 |
〒386-0022 |
和牛ビーフジャーキー
| 商品名 |
和牛ビーフジャーキー |
|---|---|
| 事業者名 | 牧舎みねむら |
|
使用している |
和牛精肉(上田産黒毛和種) |
| 商品PR |
食べたらやみつき!?当店自慢のプレミアムビーフジャーキーです。和牛ならではの柔らかさと風味、それを引き立てる燻製の香りとペッパーが絶妙なハーモニーを奏でる逸品です。ビールやワインなどとも相性抜群です!
|
| 問合先 |
〒386-1212 長野県上田市富士山3325-1 |
和牛ソーセージ
| 商品名 |
和牛ソーセージ |
|---|---|
| 事業者名 | 牧舎みねむら |
|
使用している |
和牛精肉(上田産黒毛和種) |
| 商品PR |
「まるで牛肉をそのままかじっているみたい!」との感想をいただくほど、粗挽きでジューシー!お肉の中から溢れる肉汁が自慢です。
|
| 問合先 |
〒386-1212 長野県上田市富士山3325-1 |
和牛コットレ
| 商品名 |
和牛コットレ |
|---|---|
| 事業者名 | 牧舎みねむら |
|
使用している |
和牛精肉(上田産黒毛和種) |
| 商品PR |
スイス発祥の加工方法で、塩、醤油とニンニクベースのエキスに漬け込まれたビーフジャーキーのケバブです。3ミリほどにカットして食べます。分厚いお肉からは、噛めば噛むほど浸み出してきます。
|
| 問合先 |
〒386-1212 長野県上田市富士山3325-1 |
| 商品名 |
和牛ビーフカレー |
|---|---|
| 事業者名 | 牧舎みねむら |
|
使用している |
和牛精肉(上田産黒毛和種) |
| 商品PR |
まさに濃厚!!な、ビーフカレーです。
|
| 問合先 |
〒386-1212 長野県上田市富士山3325-1 |
和牛ローストビーフ
| 商品名 |
和牛ローストビーフ |
|---|---|
| 事業者名 | 牧舎みねむら |
|
使用している |
和牛精肉(上田産黒毛和種) |
| 商品PR |
お料理やお酒にピッタリのローストビーフです。
|
| 問合先 |
〒386-1212 長野県上田市富士山3325-1 |
和牛コーンビーフ
| 商品名 |
和牛コーンビーフ |
|---|---|
| 事業者名 | 牧舎みねむら |
|
使用している |
和牛精肉(上田産黒毛和種) |
| 商品PR |
一般的な缶詰のコンビーフとは一味も二味も違う、まるで柔らかいお肉をそのままほぐしただけのような、ジューシーでほろほろとした食感が特徴です。
|
| 問合先 |
〒386-1212 長野県上田市富士山3325-1 |
あゆめし弁当
| 商品名 |
あゆめし弁当 |
|---|---|
| 事業者名 | 有限会社淡水魚 鯉西 |
|
使用している |
鮎 |
| 商品PR |
塩焼きにした鮎を丁寧にほぐし、御飯とまぜた、いわゆる「鮎めし」の上に当店人気の鮎の甘露煮を1匹どかんとのせた、鮎尽くし弁当です。上田のご当地弁当を目指します!
|
| 問合先 |
〒386-0025 長野県上田市天神1-9-19 |
| 商品名 |
もろこ甘露煮 |
|---|---|
| 事業者名 | 有限会社淡水魚 鯉西 |
|
使用している |
もろこ |
| 商品PR |
塩田のため池で自然ふ化したもろこ(くちぼそ)を使用しています。この自然の恵みを使わない手はありません!もろこは、琵琶湖でも有名で、淡水魚の中でも高級な部類に含まれています。
|
| 問合先 |
〒386-0025 長野県上田市天神1-9-19 |
もろこから揚げ
| 商品名 |
もろこから揚げ |
|---|---|
| 事業者名 | 有限会社淡水魚 鯉西 |
|
使用している |
もろこ |
| 商品PR |
塩田のため池で自然ふ化したもろこ(くちぼそ)を使用しています。この自然の恵みを使わない手はありません!もろこは、琵琶湖でも有名で、淡水魚の中でも高級な部類に含まれています。
|
| 問合先 |
〒386-0025 長野県上田市天神1-9-19 |
鮎の甘露煮
| 商品名 |
鮎の甘露煮 |
|---|---|
| 事業者名 | 有限会社淡水魚 鯉西 |
|
使用している |
鮎 |
| 商品PR |
千曲川で捕れた天然鮎と、千曲川の伏流水を使って養殖した鮎を使用しています。
|
| 問合先 |
〒386-0025 長野県上田市天神1-9-19 |
鯉旨煮
| 商品名 |
鯉旨煮 |
|---|---|
| 事業者名 | 有限会社淡水魚 鯉西 |
|
使用している |
鯉 |
| 商品PR |
|
| 問合先 |
〒386-0025 長野県上田市天神1-9-19 |
はや甘露煮
| 商品名 |
はや甘露煮 |
|---|---|
| 事業者名 | 有限会社淡水魚 鯉西 |
|
使用している |
はや |
| 商品PR |
|
| 問合先 |
〒386-0025 長野県上田市天神1-9-19 |
鯉から揚げ
| 商品名 |
鯉から揚げ |
|---|---|
| 事業者名 | 有限会社淡水魚 鯉西 |
|
使用している |
鯉 |
| 商品PR |
|
| 問合先 |
〒386-0025 長野県上田市天神1-9-19 |
| 商品名 |
はやから揚げ |
|---|---|
| 事業者名 | 有限会社淡水魚 鯉西 |
|
使用している |
はや |
| 商品PR |
|
| 問合先 |
〒386-0025 長野県上田市天神1-9-19 |
鮒すずめ焼き
| 商品名 |
鮒すずめ焼き |
|---|---|
| 事業者名 | 有限会社淡水魚 鯉西 |
|
使用している |
鮒 |
| 商品PR |
|
| 問合先 |
〒386-0025 長野県上田市天神1-9-19 |
おいかわ甘露煮
| 商品名 |
おいかわ甘露煮 |
|---|---|
| 事業者名 | 川魚 千鳥屋 |
|
使用している |
おいかわ |
| 商品PR |
千曲川で採れたおいかわをゆっくり煮あげました。
|
| 問合先 |
〒386-0023 長野県上田市中央西1-14-22 |
| 商品名 |
黒にんにく塩飴 |
|---|---|
| 事業者名 | いきいき農場 |
|
使用している |
にんにく |
| 商品PR |
減農薬で大切に育てたジャンボにんにくを熟成して黒にんにくに仕上げ飴にしました。
|
| 問合先 |
〒386-0002 長野県上田市住吉1538 |
美味だれ(おいだれ)
| 商品名 |
美味だれ(おいだれ) |
|---|---|
| 事業者名 | 侍学園スクオーラ・今人 |
|
使用している |
にんにく |
| 商品PR |
地元産のにんにくを使用し、醤油は地元醸造元である大桂商店から仕入れています。
|
| 問合先 |
〒386-1323 長野県上田市本郷1524-1 |
| 商品名 |
真田REDアップルたまごタルト |
|---|---|
| 事業者名 | 柳町屋 |
|
使用している |
りんご、たまご |
| 商品PR |
信州上田で生産されている素材をコラボレーションさせ、地元の食材を知ってもらうためのご当地スイーツとして開発しました。
|
| 問合先 |
〒386-0012 長野県上田市中央4-7-30 |
| 商品名 |
真田REDアップル焼きドーナツ |
|---|---|
| 事業者名 | 柳町屋 |
|
使用している |
りんご、たまご |
| 商品PR |
信州上田で生産されている素材をコラボレーションさせ、地元の食材を知ってもらうためのご当地スイーツとして開発しました。
|
| 問合先 |
〒386-0012 長野県上田市中央4-7-30 |
| 商品名 |
まるこの夢 ル・レクチェ100%ジュース |
|---|---|
| 事業者名 | 山越農園 |
|
使用している |
西洋梨(ル・レクチェ) |
| 商品PR |
“信州まるこ”のまばゆい太陽と豊かな大地のもと、除草剤はもちろん、化学肥料を使わずに有機肥料による栽培を行っています。
|
| 問合先 |
〒386-0411 長野県上田市生田2820-4 |
| 商品名 |
まるこの夢 シルバーベル100%ジュース |
|---|---|
| 事業者名 | 山越農園 |
|
使用している |
西洋梨(シルバーベル) |
| 商品PR |
“信州まるこ”のまばゆい太陽と豊かな大地のもと、除草剤はもちろん、化学肥料を使わずに有機肥料による栽培を行っています。
|
| 問合先 |
〒386-0411 長野県上田市生田2820-4 |
まるこの夢 オーロラ100%ジュース
| 商品名 |
まるこの夢 オーロラ100%ジュース |
|---|---|
| 事業者名 | 山越農園 |
|
使用している |
西洋梨(オーロラ) |
| 商品PR |
“信州まるこ”のまばゆい太陽と豊かな大地のもと、除草剤はもちろん、化学肥料を使わずに有機肥料による栽培を行っています。
|
| 問合先 |
〒386-0411 長野県上田市生田2820-4 |
まるこの夢 西洋梨ジャム ル・レクチェ
| 商品名 |
まるこの夢 西洋梨ジャム ル・レクチェ |
|---|---|
| 事業者名 | 山越農園 |
|
使用している |
西洋梨(ル・レクチェ) |
| 商品PR |
“信州まるこ”のまばゆい太陽と豊かな大地のもと、除草剤はもちろん、化学肥料を使わずに有機肥料による栽培を行っています。
|
| 問合先 |
〒386-0411 長野県上田市生田2820-4 |
まるこの夢 西洋梨ジャム シルバーベル
| 商品名 |
まるこの夢 西洋梨ジャム シルバーベル |
|---|---|
| 事業者名 | 山越農園 |
|
使用している |
西洋梨(シルバーベル) |
| 商品PR |
“信州まるこ”のまばゆい太陽と豊かな大地のもと、除草剤はもちろん、化学肥料を使わずに有機肥料による栽培を行っています。
|
| 問合先 |
〒386-0411 長野県上田市生田2820-4 |
まるこの夢 西洋梨ジャム ラ・フランス
| 商品名 |
まるこの夢 西洋梨ジャム ラ・フランス |
|---|---|
| 事業者名 | 山越農園 |
|
使用している |
西洋梨(ラ・フランス) |
| 商品PR |
“信州まるこ”のまばゆい太陽と豊かな大地のもと、除草剤はもちろん、化学肥料を使わずに有機肥料による栽培を行っています。
|
| 問合先 |
〒386-0411 長野県上田市生田2820-4 |
まるこの夢 西洋梨ジャム オーロラ
| 商品名 |
まるこの夢 西洋梨ジャム オーロラ |
|---|---|
| 事業者名 | 山越農園 |
|
使用している |
西洋梨(オーロラ) |
| 商品PR |
“信州まるこ”のまばゆい太陽と豊かな大地のもと、除草剤はもちろん、化学肥料を使わずに有機肥料による栽培を行っています。
|
| 問合先 |
〒386-0411 長野県上田市生田2820-4 |
キャラメルポム(Cakespommes-caramel)
| 商品名 |
キャラメルポム |
|---|---|
| 事業者名 | cloverclover |
|
使用している |
りんご |
| 商品PR |
第27回全国菓子大博覧会農林水産大臣賞受賞菓子。
|
| 問合先 |
〒386-0024 長野県上田市大手1-8-12 |
うえだみどり大根のキムチ
| 商品名 |
うえだみどり大根 |
|---|---|
| 事業者名 | (株)キムフーズ |
|
使用している |
うえだみどり大根 ほか |
| 商品PR |
上田地域に根付いた鮮やかなみどり色の大根「うえだみどり大根」を丁寧に塩漬けすることにより、絡みが自然な甘みに変わります。
|
| 問合先 |
〒386-0005 長野県上田市古里80-18 |









































