本文
上田西部地域協議会
西部地域の特性と発展の方向性
 西部地域は、歴史的な建造物や閑静な住宅地、中小の商店や工場、卸団地などが田園空間に混在する地域です。
 快適な住環境を創出するとともに、世代を超えた住民の連携による防犯や子育てなどの地域力を高めます。また、住民を地域全体で支え、誰もが安心して暮らせる人に優しいまちづくりを進めます。更に、恵まれた自然環境や歴史的遺産などを保全し、住民のコミュニケーションを図りながら、住民参加によるまちづくりを進めます。
開催日程と会議概要
| 日時・場所 | 内容 | 会議概要 | |
|---|---|---|---|
| 4 | 令和3年3月22日(月曜日) 西部公民館 大ホール | 議題 (1)わがまち魅力アップ応援事業選考審査会 (2)調査研究について (3)その他 | |
| 3 | 令和3年2月26日(金曜日) 西部公民館 第5学習室 | 議題 (1)上田地域における地域協議会の設置単位の見直しについて (2)第8期の調査研究テーマについて (ア)今後の地域協議会の進め方(調査研究活動)について (イ)これまでの進行状況と今後 (3)その他 | |
| 2 | 令和2年11月20日(火曜日) 西部公民館 第5学習室 | 議題 (1)アンケート結果について (2)今後の地域協議会の進め方(調査研究活動)について ・資源循環型施設の話題を軸とした調査研究活動 ・令和元年東日本台風(台風19号)の話題を軸とした調査研究活動 (3)その他 | |
| 1 | 令和2年7月20日(月曜日) 西部公民館 大ホール | 議題 (1)会議運営要綱の確認について (2)正副会長の選出について (3)調査研究の実施について (4)地域協議会のあり方の検討について (5)西部まちづくりの会の参加について (6)その他 | 
委員名簿
(五十音順 敬称略)
| 氏名 | ふりがな | 氏名 | ふりがな | 
|---|---|---|---|
| 小川 哲夫 | おがわ てつお | 立木 純子 | たつき じゅんこ | 
| 佐藤 悦子 | さとう えつこ | 茅野 崇 | ちの たかし | 
| 佐藤 祥一 | さとう しょういち | 塚本 謙一 | つかもと けんいち | 
| 清水 万貴 | しみず まき | 町田 耕志 | まちだ こうじ | 
| 菅沼 あき子 | すがぬま あきこ | 宮﨑 昌子 | みやざき まさこ | 
| 滝沢 敏比古 | たきざわ としひこ | 向山 節子 | むこうやま せつこ | 
| 瀧澤 利恵 | たきざわ りえ | 依田 克範 | よだ かつのり | 
| 竹内 充 | たけうち みつる | 
 | 
上田西部地域協議会の活動
- 上田西部地域協議会だより [PDFファイル/402KB](第8号)を発行しました
- 上田西部地域協議会だより[PDFファイル/1.9MB](第7号)を発行しました
- 上田西部地域協議会だより[PDFファイル/6.6MB]を発行しました
- 上田西部地域協議会だより[PDFファイル/12MB]を発行しました
- 上田西部地域協議会だより[PDFファイル/6.7MB]を発行しました
- 上田西部地域協議会だより[PDFファイル/3.9MB]を発行しました
- 西部・塩尻地域歴史遺産マップ[PDFファイル/5.1MB]を作成しました
会議運営要綱
これまでの活動状況
- 第8期上田西部地域協議会(令和元年度)の活動
- 第7期上田西部地域協議会(平成30年度)の活動
- 第6期上田西部地域協議会(平成29年度)の活動
- 第6期上田西部地域協議会(平成28年度)の活動
- 第5期上田西部地域協議会(平成27年度)の活動
- 第5期上田西部地域協議会(平成26年度)の活動
- 第4期上田西部地域協議会(平成25年度)の活動
- 第4期上田西部地域協議会(平成24年度)の活動
- 第3期上田西部地域協議会(平成23年度)の活動
- 第3期上田西部地域協議会(平成22年度)の活動
- 第2期上田西部地域協議会(平成21年度)の活動
- 第2期上田西部地域協議会(平成20年度)の活動
- 第1期上田西部地域協議会(平成18年度~19年度)の活動


