本文
木曽義仲挙兵武者行列参加者衣装
平成29年に開催された木曽義仲挙兵武者行列で着用された衣装を紹介いたします。
(令和4年に使用予定の衣装と多少の差異が生じることをご承知ください。)
| 大将(依田二郎や海野幸親など) | 着用衣装 | 
|---|---|
|   | 兜 大鎧 鎧下(直垂) 籠手・脛当 太刀 草鞋 | 
| 巴御前 | 着用衣装 | 
|  | 胴丸 鎧下(直垂) 籠手・脛当 太刀 草鞋 前冠 | 
| 山吹御前 | 着用衣装 | 
|   | 塗り市女笠布付き かつら 小袿壺折り 草履 掛け守り 銀杖 | 
| 葵御前 | 着用衣装 | 
|   | 太刀烏帽子 かつら 鎧下(直垂) 籠手・脛当 太刀 草鞋 薙刀 | 
| 槍武者(長巻武者) | 着用衣装 | 
|  | 後三年烏帽子 畳鎧 白着付・軽衫袴 籠手・脛当 草鞋 | 
| 鳴物武者 | 着用衣装 | 
|  | 後三年烏帽子 前鎧 白着付・軽衫袴 袖無し羽織 籠手・脛当 草鞋 ほら貝・太鼓 | 
| 弓武者 | 着用衣装 | 
|  | 後三年烏帽子 前鎧 白着付・軽衫袴 籠手・脛当 草鞋 弓・箙 | 
| 侍女 | 着用衣装 | 
|  | 菅市女笠布付き かつら 天正女着付 紗掛け腰巻 草履 掛け守り 銀杖 | 
| 女性武者 | 着用衣装 | 
|  | 陣鉢 前鎧 鎧下(直垂) 籠手・脛当 草鞋 薙刀 | 
| 子ども武者 | 着用衣装 | 
|  | 引立て烏帽子 子ども前鎧 子ども袴またはズボン(大きさにより変わる) 袖無し羽織 籠手・脛当 草鞋 | 


