本文
陸上競技場
							更新日:2024年4月1日更新
						
						
					

第3種公認陸上競技場

100メートル斜走路
陸上競技場利用料金
| 
 使用条件  | 
9時00分 ~12時00分  | 
13時00分 ~17時00分  | 
||
|---|---|---|---|---|
| 専用する場合(大会・イベント開催時のみ使用許可) | (1)アマチュアスポーツに使用する場合 | 50,500円 | 50,500円 | |
| (2)上記以外に使用する場合 | 101,000円 | 101,000円 | ||
| (3)営利を目的とする場合または入場料を徴収する場合 | (1)・(2)の3倍の金額 | (1)・(2)の3倍の金額 | ||
| (4)市外者および市内宿泊施設に宿泊しない者 | (1)・(2)の2倍の金額 | (1)・(2)の2倍の金額 | ||
| 専用しない場合 | 個人使用する場合 (市外者および市内宿泊施設に宿泊しない者は右記料金の2倍の金額)  | 
一般(大学生含む) 1日 300円 | ||
| 高校生 1日 200円 | ||||
| 小・中学生 1日 100円 | ||||
| 
 用器具(1回につき)  | 
高飛び用器具一式 | その他用器具 | ||
| 500円 | 1点 200円  | 
一式 3,050円  | 
||
陸上競技場使用上の注意事項
陸上競技場使用上の注意事項はこちら陸上競技場使用上の注意事項 [PDFファイル/166KB]をご覧ください。
投てき練習場について
 サニアパーク菅平の付帯施設として、投てき練習場(サニアパーク菅平から徒歩約10分)がございます。
 安全で快適な練習をしていただくために、次の注意事項を守ってください。なお、当施設内での事故あるいは個人の用具の破損について、施設管理者においては責任を負いません。
使用上の注意事項
- 当施設を使用する場合は、サニアパーク菅平 管理センターで受付を済ませてから使用してください。
 - 投てき練習場での練習は、必ず指導者同伴でお願いします。
 - 練習場内では、利用者の責任において事故・ケガ等のないように注意してください。特に周囲の安全確認には十分留意してください。
 - 練習場周辺の道路には絶対に駐車しないでください。
 - ネット等破損した場合は、速やかに管理センターに申し出てください。
 - 使用後は、練習場の整理整頓をして、ゴミはお持ち帰りください。
 
