ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市建設部 > 都市計画課 > 上田市太陽光発電設備の適正な設置に関する条例の一部改正(案)に対するパブリックコメントの結果について

本文

上田市太陽光発電設備の適正な設置に関する条例の一部改正(案)に対するパブリックコメントの結果について

更新日:2025年9月26日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

パブリックコメントの結果について

 上田市太陽光発電設備の適正な設置に関する条例の一部改正に係る市民意見募集につきまして、貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。お寄せいただいたご意見とそれに対する市の考え方については、以下のとおりです。

 上田市太陽光発電設備の適正な設置に関する条例の一部改正(案)市民意見募集手続(パブリックコメント)の結果について [PDFファイル/173KB]

 なお、結果については以下の場所でも閲覧いただけます。
 閲覧期間:令和7年9月29日(月曜日)から令和7年12月26日(金曜日)まで

  1. 都市計画課窓口(上田市役所本庁舎3階)
  2. 行政資料コーナー(上田市役所本庁舎1階)
  3. 丸子・真田・武石地域自治センター 地域振興課 窓口
  4. 豊殿・塩田・川西地域自治センター 窓口

(終了しました)上田市太陽光発電設備の適正な設置に関する条例の一部改正(案)に対するパブリックコメントを実施します

 上田市太陽光発電設備の適正な設置に関する条例の一部改正にあたり、市民の皆さんからのご意見を募集します。
(注:意見の募集は終了しました。)

公表する資料

  1. 上田市太陽光発電設備の適正な設置に関する条例の一部改正(案) [PDFファイル/70KB]
  2. 上田市太陽光発電設備の適正な設置に関する条例の一部改正(案)の目的及び背景 [PDFファイル/101KB]
  3. <参考>上田市太陽光発電設備の適正な設置に関する条例(現行条例) [PDFファイル/195KB]

ご意見の募集期間

 令和7年7月23日(水曜日)から令和7年8月22日(金曜日)まで

資料の閲覧場所

  1. 都市計画課窓口(上田市役所本庁舎3階)
  2. 行政資料コーナー(上田市役所本庁舎1階)
  3. 丸子・真田・武石地域自治センター 地域振興課 窓口
  4. 豊殿・塩田・川西地域自治センター 窓口

ご意見を提出できる方

  1. 市内に居住する方
  2. 市内に通勤し、又は通学する方
  3. 市内で事業活動その他の活動を行う個人または法人その他団体
  4. 市民意見募集手続きに係る案件に利害関係を有する個人または法人その他の団体

ご意見の提出方法

 意見記入用紙に、必要事項を記入のうえ、次の方法で提出してください。

  1. 都市計画課への直接提出
  2. 郵送:〒386-8601(住所不要) 上田市役所 都市計画課 調査計画担当宛
  3. メール:tosikei@city.ueda.nagano.jp
  4. FAX:0268-23-5138

 意見記入用紙

 意見記録の正確さを期すため、口頭・電話でのご意見はお受けしていません。

 ご意見を提出される方の住所、氏名(法人その他の団体にあっては、名称、住所又は事務所の所在地及び代表者の氏名)を明記してください。匿名は対象としません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)