ページの先頭へ

長野市

~善光寺平に結ばれる~
人と地域がきらめくまち“ながの”

四方を美しい山並みに囲まれた善光寺平を中心に、善光寺の門前町として発展してきました。市内には山岳信仰の霊場としての戸隠や、武家の生活を今に伝える松代などの歴史ある地域が存在するとともに、現代都市としての魅力をあわせ持つ、人々の活気あふれるまちです。

松代城跡

松代城は、戦国時代に武田信玄の命により山本勘助によって築城された城といわれています。元和8年(1622)に真田信之が上田城から移封されて以来、明治維新まで真田家10代の居城となり、北信濃の拠点的場所でした。廃城後は城としての景観を失いましたが、昭和56年に現存する城郭建築である新御殿(真田邸)とともに国の史跡に指定されました。櫓門・木橋・石垣・土塁・堀などの修理・復元を行い、平成16年から江戸時代後期の姿で一般公開されています。「日本百名城」に認定されており、真田邸受付で「百名城スタンプ」を押すことができます。

【場所】長野市松代町松代44
【お問い合わせ】真田宝物館(松代文化施設等管理事務所) TEL026-278-2801

真田宝物館

真田宝物館は昭和41年に真田家12代当主・真田幸治氏によって、長野市に一括譲渡された真田家伝来の大名道具を収蔵しています。 収蔵資料は、大名道具としての武具・刀剣類から調度品・絵画作品や、藩政に関わる古文書・典籍類にいたるまで、総数約50,000点にも及びます。

【場所】長野市松代町松代4-1
【お問い合わせ】真田宝物館(松代文化施設等管理事務所) TEL026-278-2801

善光寺

今から約1400年前に創建されたと伝えられ、全国から大勢の善男善女が詣でる信州を代表する古刹です。現在の本堂は約300年前に建立された建物で、昭和28年に国宝に指定されました。撞木造りの本堂は国内でも最大級の木造仏教建造物です。御本尊の一光三尊阿弥陀如来は絶対秘仏であり、数え年で七年に一度(現在は丑と未の年)、御本尊のお身代りとして同じ姿の前立本尊を本堂にお遷し、全国の人々にお参りいただきます。この盛儀が善光寺御開帳です。

【場所】長野市大字長野元善町491-イ

【問い合わせ】善光寺事務局 TEL026-234-3591

川中島古戦場
史跡公園

5度にわたって繰り広げられた信玄と謙信の川中島の戦いの中で、最も激しかった永禄4年(1561)の戦いの舞台になりました。この戦いで武田信繁、山本勘助ら多くの勇将が戦死しました。公園の松林の中には古くからの八幡社が静かにたたずみ、境内には信玄・謙信両雄一騎討ちの像や三太刀七太刀之跡の碑、首塚などがあります。現在は公園を囲むように桜が植えられ、芝生広場や池などが整備されて市民の憩いの場になっています。隣接された市立博物館では、長野盆地の歴史と生活をテーマに出土品や資料を展示しており、プラネタリウムも併設されています。

【場所】長野市小島田町1384-1
【お問い合わせ】長野市観光振興課 TEL026-224-8316

戸隠そば

戸隠そばは、わんこそば、出雲そばとともに、日本三大そばのひとつに数えられています。江戸時代は、祭礼時の特別食として振舞われました。また、戸隠神社の参拝客へのおもてなしとしても提供されました。地元名産の根曲がり竹で編んだざるに、戸隠の自然が生み出した香り豊かな「霧下そば」を馬蹄形に小分けした「ぼっち盛り」で盛り付けます。

【お問い合わせ】戸隠観光協会 TEL026-224-2888

信州松代観光協会

真田宝物館北隣にあり、松代観光はもとより、長野市及び周辺各地の観光案内と資料提供を行っています。Eバイクレンタサイクルも好評です。
【場所】長野市松代町松代4-1
【お問い合わせ】026-278-3366
【営業時間】9:00~17:00(年末年始は臨時休業)

松代まち歩きセンター

松代のまち歩き観光の拠点として、平成22年に開設。松代案内の本、市民の手作り品などを多数販売しています。
【場所】長野市松代町伊勢町577
【お問い合わせ】026-285-0070
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】水曜日、年末年始

真田邸(国指定史跡)

真田邸は、幕末に参勤交代制度が緩められ江戸住まいを命じられていた9代藩主・真田幸教の義母・貞松院が松代に帰ることになり、その居宅として元治元年(1864)に建てられました。後には隠居した幸教の住まいとなり、明治維新後は、真田家の別邸となりました。昭和41年に真田家より長野市に譲渡され、敷地は7,986㎡ 建物の建面積は1,684㎡で、一部2階建てとなっています。 庭園は、ノロシ山をはじめとする山々を借景に、書院や座敷から座視観賞する座観式です。真田邸は、全国的にみても数少ない江戸時代の御殿建築として存在意義が大きいことから、昭和56年に松代城と一体のものとして、国の史跡に指定されました。
【場所】長野市松代町松代1
【お問い合わせ】真田宝物館(松代文化施設等管理事務所) TEL026-278-2801

文武学校

文武を奨励した松代藩8代藩主・幸貫が計画し、9代・幸教の時代に完成した松代藩の藩校です。槍術所や弓術所は、当時の質実剛健な雰囲気のまま、現代でも武道の稽古や大会に使われています。また、槍術所にはバーチャル砲術体験、文学所には殿様気分が味わえる撮影スポットを用意してリニューアルオープンしました。
【場所】長野市松代町松代205-1
【お問い合わせ】TEL026-278-6152

◎長野市の観光に関するお問い合わせはコチラ

(公財)ながの観光コンベンションビューロー〉
長野市新田町1485-1 長野市もんぜんぷら座4F TEL026-223-6050
https://www.nagano-cvb.or.jp/