本文
合併調整の状況(合併後調整分)
合併後調整分(平成26年1月現在)
 平成18年3月6日に旧上田市、旧丸子町、旧真田町、旧武石村が合併し、「新上田市」が誕生しました。
 この市町村合併は「対等合併」のため、合併により、これまでの旧市町村で行われてきた行政サービスなどを調整して、新上田市で統一した制度となるよう調整が必要です。上田市では、合併後、概ね5年を目処に、すべての合併調整を終了させるため、現在も調整を進めています。
 これまでに取り組んできた、主な合併調整状況は次のとおりです。
企画・総務・財政部門
| 名称等 | 担当課 | 調整状況 | 
|---|---|---|
| 総合計画 | 政策企画課 | |
| 国土利用計画 | 政策企画課 | |
| 市町村営有線放送 | 塩田地域自治センター | |
| 建設工事等入札・契約事務 | 契約課 | |
| 災害時応援協定等 | 危機管理室 | |
| 公社・事業団等 | 行政改革推進室 | |
| 行政改革 | 行政改革推進室 | |
| 慣行の取扱い(市花・市木) | 秘書課 | |
| 国際交流事業 | 秘書課 | |
| 国際姉妹・友好都市との交流事業 | 秘書課 | |
| 国内姉妹・友好都市交流事業 | 秘書課 | |
| 広報・公聴関係事業 | 秘書課 | |
| 慣行の取扱い(都市宣言) | 秘書課 | |
| 慣行の取扱い(褒章・表彰制度) | 秘書課 | 
市民生活部門
| 名称等 | 担当課 | 調整状況 | 
|---|---|---|
| 集会施設(公民館)新設改修補助金 | まちづくり協働課 | |
| 男女共同参画事務 | 人権男女共同参画課 | |
| 差別撤廃と人権擁護に関する事務 | 人権男女共同参画課 | |
| 防犯灯関係補助金 | 生活環境課 | |
| し尿・浄化槽汚泥の収集及び処分・雑排水汚泥収集手数料 | 生活環境課 | |
| 環境に関する計画 | 生活環境課 | |
| 交通安全指導員 | 生活環境課 | |
| 資源回収用収納庫設置補助金 | 廃棄物対策課 | |
| 資源回収奨励金 | 廃棄物対策課 | |
| ごみ資源化(容器包装リサイクル法関係) | 廃棄物対策課 | |
| 資源物回収事業 | 廃棄物対策課 | |
| ごみ資源化啓発・排出抑制活動(ゴミ資源化推進リーダー) | 廃棄物対策課 | |
| ごみの収集方法 | 廃棄物対策課 | |
| ごみの指定袋関係事務(ごみ処理手数料) | 廃棄物対策課 | |
| ごみ集積所の設置及び補助金 | 廃棄物対策課 | |
| 不法投棄防止啓発及び事業計画 | 廃棄物対策課 | 
福祉部門
| 名称等 | 担当課 | 調整状況 | 
|---|---|---|
| 福祉センター使用料 | 福祉課 | |
| 社会福祉協議会補助金 | 福祉課 | |
| 地域福祉計画 | 福祉課 | |
| 障害者計画 | 福祉課 | |
| 高齢者福祉センター使用料 | 高齢者介護課 | |
| 緊急通報システム | 高齢者介護課 | |
| 家族介護慰労事業 | 高齢者介護課 | |
| 福祉機器・用具の貸出 | 高齢者介護課 | |
| 配食サービス事業 | 高齢者介護課 | |
| 居宅サービス計画 | 高齢者介護課 | |
| 各種成人検診 | 健康推進課 | |
| 健康づくり計画 | 健康推進課 | |
| 各種検診個人負担金免除 | 健康推進課 | |
| 救急情報ネットワークシステム | 健康推進課 | |
| 在宅当番医制 | 健康推進課 | |
| 国民健康保険税 | 国保年金課 | |
| 次世代育成支援地域行動計画 | 子育て・子育ち支援課 | |
| 保護者会活動費補助金 | 保育課 | |
| 保育園通園バス事業 | 保育課 | |
| 私立学校等助成事業 | 保育課 | 
商工観光部門
| 名称等 | 担当課 | 調整状況 | 
|---|---|---|
| 勤労者退職金共済掛金補助金 | 商工課 | |
| 商工会議所・商工会補助金 | 商工課 | |
| 小規模経営指導事業補助金 | 商工課 | |
| 商工業振興条例助成金 | 商工課 | 
農政部門
| 名称等 | 担当課 | 調整状況 | 
|---|---|---|
| 花卉推進品目導入事業補助金 | 農政課 | |
| 農業支援センター | 農政課 | |
| 農業振興地域整備計画 | 農政課 | |
| 水田農業構造改革対策事業 | 農政課 | |
| 水田農業推進委員会 | 農政課 | |
| 地産・地消推進 | 農政課 | |
| 緑化推進事業 | 森林整備課 | |
| 有害鳥獣駆除対策事業補助金 | 森林整備課 | |
| 山村振興計画 | 森林整備課 | |
| 松くい虫防除対策事業 | 森林整備課 | |
| 市町村有林維持管理 | 森林整備課 | |
| 小規模土地改良事業補助金 | 土地改良課 | |
| 中山間地域総合整備事業 | 土地改良課 | |
| 県営土地改良事業 | 土地改良課 | |
| 県単土地改良事業 | 土地改良課 | |
| 単独土地改良事業 | 土地改良課 | |
| 土地改良維持管理適正化事業 | 土地改良課 | |
| 農地・農業施設災害復旧事業 | 土地改良課 | 
建設部門
| 名称等 | 担当課 | 調整状況 | 
|---|---|---|
| 道路水路占用料 | 管理課 | |
| 除雪対策事業 | 土木課 | |
| 景観形成及び保全事務 | 都市計画課 | |
| 都市計画 | 都市計画課 | |
| 緑の基本計画 | 公園緑地課 | |
| 都市公園等 | 公園緑地課 | |
| 花と緑のまちづくり推進事業 | 公園緑地課 | |
| 廃止路線代替バス運行事業 | 地域交通政策課 | |
| 地域循環バス等運行事業 | 地域交通政策課 | |
| 公営住宅整備及び事業計画 | 住宅課 | 
消防部門
| 名称等 | 担当課 | 調整状況 | 
|---|---|---|
| 消防団組織・定数等 | 消防総務課 | |
| 消防施設等 | 消防警防課 | 
水道部門
| 名称等 | 担当課 | 調整状況 | 
|---|---|---|
| 下水道使用料 | 経営管理課 | |
| 下水道受益者負担金・分担金 | サービス課 | |
| 水道料金(上水道・簡易水道) | 経営管理課 | |
| 賦課徴収(下水道) | サービス課 | 
教育部門
| 名称等 | 担当課 | 調整状況 | 
|---|---|---|
| 奨学金制度 | 教育総務課 | |
| 児童館運営事務 | 学校教育課 | |
| 放課後児童クラブ | 学校教育課 | |
| 通学費補助金 | 学校教育課・教育総務課 | |
| 特色ある学校づくり事業補助金 | 学校教育課 | |
| 生涯学習基本構想 | 生涯学習課 | |
| 青少年健全育成事業 | 生涯学習課 | |
| 公民館分館 | 中央公民館 | |
| 図書館及び移動図書館車 | 上田図書館 | |
| 文化財保護事業 | 文化振興課 | |
| 文化協会活動補助金 | 文化振興課 | |
| 体育協会補助金 | スポーツ推進課 | |
| 各種スポーツ大会・スポーツ教室 | 体育課 | 
その他調整事項
部門ごとに掲載した調整項目以外の調整状況は次のとおりです。


