ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第12回検討委員会

更新日:2019年12月12日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

上田市では、市民主導の検討委員会を組織して、「上田市の自治の基本原則等を定める条例(自治基本条例)」の策定を進めています。

第12回自治の基本原則等を定める条例検討委員会の概要

 検討委員会は、論点ごとに3分科会に別れ、検討を進めています。分科会での会議は、27回に到達し、様々な論点について多角的に議論しています。そうした議論の中から、「中間報告」(案)の提出に向け、それぞれの分科会で、特に全体会で方向性を確認し協議しておきたい論点を抽出し、前文から最終章である第8章まで、条例の全般について、今回の第12回全体会で議論することとなりました。
 アドバイザーとして、岩崎教授にもお越しいただき、分科会からの投げかけについて、委員と岩崎教授が一緒になって議論を行いました。
 前文、第1章「総則」については、運営委員会が素案を提示しました。前文の前段には、上田市のことを知らない人が読んで、上田市のことがわかることを目指して、上田の歴史について盛り込むことを確認しました。
 第2章「条例の位置づけ、見直し」については、第2分科会が素案を提示し、自治基本条例の最高規範性の確認と条例を見直す際の具体的なシステムを条例に盛り込むべきか議論しました。
 第3章「市民」については、第1分科会が素案を提示し、市民の権利・義務について議論しました。
 第4章「情報共有」については、第2分科会が素案を提示しました。情報公開については大原則のみ表記するのではなく、具体的に記述する必要かを議論し、個人情報保護については、より厳格な表現にすべきかどうか議論しました。
 第5章「住民参加・協働」については、第1分科会が素案を提示し、地域コミュニティの定義について議論しました。
 第6章「議会・議員」については、第2分科会が素案を提示し、議会の役割について検討しました。
 第7章「執行機関」については、第3分科会が素案を提示し、行政が果たすべき役割について議論しました。
 第8章「連携・協力」については、第3分科会が素案を提示し、分かりやすい文言に改めることを確認しました。

第12回検討委員会の概要

開催日:平成22年4月24日(土曜日)
時間:午前10時30分から午後5時10分まで
会場:上田駅前ビルパレオ2階 会議室
検討内容:中間報告(案)の内容協議について

資料

議事録:第12回検討委員会議事録 [PDFファイル/62KB]
次第:第12回検討委員会次第 [PDFファイル/87KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)