本文
空家等実態調査の進捗状況と今後の予定
更新日:2025年8月1日更新
市では今年度、空家等(注記参照)の実態を把握し、平成28年度に策定した「上田市空家等対策計画」の見直し及び関連施策の検討に必要な基礎資料とするため、受託業者により市内全域の空き家と思われる住宅及びその敷地を対象とした現地調査を行っていますが、現在の進捗状況及び今後の予定をお知らせします。
(注記)空家等とは:空家等対策の推進に関する特別措置法において、建築物またはこれに附属する工作物であって居住その他の使用がなされていないことが常態であるもの及びその敷地(立木その他の土地に定着する物を含む。)をいいます。(ただし、国または地方公共団体が所有し、または管理するものを除く。)
(注記)空家等とは:空家等対策の推進に関する特別措置法において、建築物またはこれに附属する工作物であって居住その他の使用がなされていないことが常態であるもの及びその敷地(立木その他の土地に定着する物を含む。)をいいます。(ただし、国または地方公共団体が所有し、または管理するものを除く。)
進捗状況及び今後の予定
- | 空き家候補位置図の作成 | 実施済み |
- |
空き家候補位置図に基づく現地調査 |
実施済み |
1. |
「自治会別空き家位置図」の提供 |
実施済み |
2. | 追加現地調査の実施 |
実施済み |
3. | 所有者等の特定 | 実施済み |
4. |
空き家所有者に対する意向調査 |
実施済み |
5. |
調査結果のデータベース化 |
最終的な調査結果を、「空家等管理システム」へデータベースとして整備することにより、今後の空き家対策として活用します。 |
6. | 上田市空家等対策計画を改定 | 調査結果を踏まえ、令和8年3月に改定を予定している「上田市空家等対策計画」へ掲載し、市の「今後の空き家対策方針」とすることで、空き家対策事業を推進します。 |