本文
空家等実態調査実施のお知らせ
更新日:2024年7月19日更新
市では空家等(注記参照)の実態を把握し、平成28年度に策定した「上田市空家等対策計画」の見直し及び関連施策の検討に必要な基礎資料とするため、市内全域の空き家と思われる住宅及びその敷地を対象とした現地調査を行います。
調査期間中は、市が委託する業者の調査員が各地域を巡回し、建築物の状況等を外観目視により調査、必要に応じて写真撮影を行いますので、調査への御理解と御協力をお願いいたします。
(注記)空家等とは:空家等対策の推進に関する特別措置法において、建築物またはこれに附属する工作物であって居住その他の使用がなされていないことが常態であるもの及びその敷地(立木その他の土地に定着する物を含む。)をいいます。(ただし、国または地方公共団体が所有し、または管理するものを除く。)
調査期間中は、市が委託する業者の調査員が各地域を巡回し、建築物の状況等を外観目視により調査、必要に応じて写真撮影を行いますので、調査への御理解と御協力をお願いいたします。
(注記)空家等とは:空家等対策の推進に関する特別措置法において、建築物またはこれに附属する工作物であって居住その他の使用がなされていないことが常態であるもの及びその敷地(立木その他の土地に定着する物を含む。)をいいます。(ただし、国または地方公共団体が所有し、または管理するものを除く。)
調査の概要
1.調査期間 令和6年7月から令和7年1月頃まで(予定)
2.調査地域 上田市内全域
3.受託業者 株式会社こうそく
4.調査目的 空き家を把握・分析し、適正な管理及び利活用を図るため
5.調査対象 専用住宅、長屋、集合住宅、店舗などすべての建築物
6.調査内容 空き家と思われる家屋の外観目視による不良度判定・写真撮影(原則、敷地内には入らず道路上から確認)
7.調 査 員 調査員は「調査員証」「タブレット端末」を携行
2.調査地域 上田市内全域
3.受託業者 株式会社こうそく
4.調査目的 空き家を把握・分析し、適正な管理及び利活用を図るため
5.調査対象 専用住宅、長屋、集合住宅、店舗などすべての建築物
6.調査内容 空き家と思われる家屋の外観目視による不良度判定・写真撮影(原則、敷地内には入らず道路上から確認)
7.調 査 員 調査員は「調査員証」「タブレット端末」を携行