ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 福祉課 > 第75回「社会を明るくする運動」

本文

第75回「社会を明るくする運動」

更新日:2025年7月11日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

7月「社会を明るくする運動」強化月間

7月は「社会を明るくする運動」の強調月間です。6月27日(金曜日)には上田地区保護司会の池村会長をはじめとする4名の保護司が来庁し、市長に内閣総理大臣メッセージを伝達しました。

7月1日(火曜日)、3日(木曜日)、5日(土曜日)、6日(日曜日)12日(土曜日)、13日(日曜日)は保護司会の皆さんが街頭広報活動を行いました。初日の1日には、上田駅お城口での広報活動に市長も参加し、道行く人に本運動のリーフレットやティッシュを手渡ししました。

 総理大臣メッセージ 広報活動

▲6月27日、総理大臣メッセージ伝達式(左)と7月1日の街頭広報活動(右)のようす

安全安心な地域づくりに、ご協力をお願いします!

「社会を明るくする運動」は、犯罪や非行の防止と立ち直りについて理解を深め、明るい地域社会を築くための全国的な運動です。安全安心な地域を作るために、犯罪や非行をする人を生み出さない家庭や地域づくり、立ち直りを支える社会づくりに皆様のご協力をお願いいたします。

※保護司とは、犯罪や非行をした人の立ち直りを地域で支える民間のボランティアです。

ポスター

皆様のご理解とご協力をお願いします。

「社会を明るくする運動」や「保護司」の活動に皆様のご理解とご協力が必要です。再犯防止や更生保護について調べたり、地域で犯罪や非行から立ち直ろうとしている人を温かく見守るなど、できることから始めてみてください。