本文
公立大学法人化までの経過
更新日:2019年12月12日更新
平成26年3月6日 | 学校法人長野学園から「長野大学の公立大学法人化に関する要望書[PDFファイル/108KB]」提出 |
---|---|
平成26年11月~ |
長野大学公立大学法人化検討委員会を計8回開催 |
平成27年6月3日 | 同委員会が、公立大学法人化を「是とする」検討結果[PDFファイル/3.04MB]を市長に報告 |
平成27年9月 |
市長提案説明で平成29年4月の公立大学法人化を視野に取り組む方針を表明 |
平成28年4月~5月 |
「長野大学の公立大学法人化に関する市民懇談会」を市内3か所で開催 |
平成28年6月 |
「公立大学法人長野大学定款」ほか関係議案が可決 |
平成28年9月30日 | 「公立大学法人長野大学設立認可申請書」を長野県知事に提出 |
平成28年12月1日 | 公立大学法人長野大学の理事長予定者として、信州大学名誉教授の白井汪芳氏[PDFファイル/11KB]を発表 |
平成28年12月 |
「公立大学法人長野大学中期目標」が可決 |
平成28年12月20日 | 公立大学法人長野大学の設立が長野県知事から認可 |
平成29年1月13日 | 公立化後の長野大学の学長予定者として、長野大学学長(当時)の中村英三氏[PDFファイル/8KB]を発表 |
平成29年4月1日 |
公立大学法人長野大学が設立され、公立大学としての長野大学が開学 |