本文
信州上田学(令和2年度実績)
【ライフステージ毎の信州上田学】
分野 |
開催日時 |
対象 |
テーマ |
備考 |
|
1 | 農商工業 | 令和2年6月3日(水曜日) | 神科小学校6学年(130人) | 上田市の養蚕 | |
2 |
観光業 |
令和2年10月1日(木曜日) ほか 複数回実施 |
上田染谷丘高校1年(280人) |
上田市の観光業について ほか |
【長野大学の信州学・信州上田学講座】
講座名 |
対象 |
受講者 |
内容 |
|
1 |
信州学(前学期) |
全学年 |
114人 |
長野県の地理・歴史、社会科学的な分析方法などを学ぶ |
2 | 信州上田学(前学期) | 1年 | 33人 |
令和2年7月29日に学生と市民の合同発表会(オンライン)実施 ※学生と市民が個々に発見した地域の魅力や課題の共有 など |
3 | 信州上田学(後学期) | 1年 | 36人 |
令和3年1月24日、長野大学公開講座「学びの成果発表会」開催 ※テーマ:農福連携、選挙、デザイン、信濃自由大学 など |
信州上田学(長野大学)<外部リンク>
【上田未来会議】
上田未来会議
テーマ |
開催日時 |
場所 |
講師 |
備考 |
|
1 |
「まちづくりの新しい方法」 |
令和2年11月6日(金曜日) 19時~21時 |
オンライン |
瀬下 翔太 氏 |
|
2 |
学び、言葉をつむぐ |
令和2年12月11日(金曜日) 19時~21時 |
オンライン (Zoom) |
山脇智志 氏(キャスタリア株式会社代表取締役) 谷川嘉浩 氏(京都市立芸術大学特任講師) |
|
3 |
まちを知る、まちを創造する ~小布施若者会議から拡がる未来~ |
令和3年1月22日(金曜日) 19時~21時 |
オンライン (Zoom) |
林 志洋 氏 (小布施町総合政策推進専門官) |
上田未来学ゼミ
テーマ |
開催日時 |
場所 |
講師 |
備考 |
|
1 |
地域コミュニティ×SNS |
令和2年10月14日(水曜日) |
オンライン |
おいでよ上田氏(地元発信クリエイター) |
|
2 | 写真から読み解く”タイ” | 令和2年11月19日(木曜日) 19時~21時 |
オンライン (Zoom) |
小林美紀氏(青年海外協力隊) | 実績報告書 [PDFファイル/257KB] |
3 | 学生と地域 トークセッション (1)学生のまちとの関わり方 (2)他県出身学生の上田の印象 (3)おいでよ!まちキャンくんを通して実現したいこと |
令和2年11月25日(水曜日) 19~21時 |
オンライン (Zoom) |
おいでよ上田氏(地元発信クリエイター) 斎藤悠介氏(信州大学大学院生) |
|
4 |
とりあえず、入ってみる! |
令和2年12月25日(金曜日) 19~21時 |
オンライン (Zoom) |
酒井朝羽氏(軽井沢風越学園インターンスタッフ) | 実績報告書 [PDFファイル/239KB] |
5 |
個性を育む場づくりを考える ~子ども・若者の「やりたい」からはじめてみる~ |
令和3年2月5日(金曜日) 19~21時 |
オンライン (Zoom) |
平岡 駿 氏(学校法人角川ドワンゴ学園) |
地域版未来会議
地域 |
開催日時 |
場所 |
講師 |
参加者 |
備考 |
|
1 |
真田地域 |
令和2年10月28日(水曜日) |
サニアパーク菅平ほか |
大久保寿幸氏(菅平プリンスホテル代表) |
上田染谷丘高等学校1年生(287名) |
|
2 | 塩田地域 別所温泉 |
令和3年1月8日(金曜日) 11時~13時 |
別所温泉 南條旅館 | 三枝大祐 氏(塩尻市シビックイノベーション拠点「スナバ」管理人) 井戸聞多 氏(志賀高原コワーキングスペース「hiroen」管理人) |
15名 |
学生版未来会議
テーマ |
開催日時 |
場所 |
ファシリテーター |
参加者 |
備考 |
|
1 |
来年度に向けた若者の決意表明in別所温泉 |
令和2年10月30日(金曜日) |
別所温泉足湯「ななくり」 |
阿部理一氏(長野大学学生) |
5名 |
実績報告書 [PDFファイル/354KB] |
上田青年会議所との連携企画
テーマ |
開催日時 |
場所 |
講師 |
参加者 |
備考 |
|
1 |
「多文化共生」・「異文化コミュニケーション」・「SDGs」 |
10月23日(金曜日) 15時30分~17時 |
サントミューゼ小ホール /Zoom |
ダンテ・カーヴァ―氏 |
452人 |