本文
審議会開催予定
審議会開催予定
会議傍聴に関する留意事項
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、発熱などの症状がある方はご遠慮ください。また、マスクの着用など感染予防対策にご協力願います。
- 書面審議は傍聴できません。審議内容は非公開内容を除き、会議概要として公表します。
- 傍聴を希望される方は、会議開催時間の10分前までに開催場所に集まり、所定の手続をとってください。
- 傍聴希望者が定員を超えた場合は、抽選により傍聴者を決定します。
- 会議中は、傍聴者の発言等は禁止します。静粛に傍聴いただけない場合は、会長等から退室を命じられる場合があります。
- 審議の中で、非公開に該当するものがある場合は、会長等の指示に従い速やかに退出してください。
審議会開催予定
詳細につきましては担当課までお尋ねください。
令和3年2月
会議名 |
上田市子ども・子育て会議 |
開催日時 |
令和3年2月2日(火曜日)午後1時30分から午後3時30分まで(予定) |
開催場所 |
ひとまちげんき・健康プラザうえだ 2階 多目的ホール |
審議項目概要 |
小規模保育事業所の開設について ほか |
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
子育て・子育ち支援課 |
直通電話番号 |
直通 0268-23-5106 |
令和3年1月
会議名 |
上田市介護保険運営協議会 |
開催日時 |
令和3年1月25日(月曜日) 午後1時30分から 上田市役所 本庁舎6階 大会議室 |
開催場所 |
|
審議項目概要 |
|
傍聴者の定員 |
5人【一部非公開】 |
(非公開・一部非公開の場合はその理由) 上記審議項目の(2)については、応募者の経歴、運営状況等をもとに審議するため非公開とする。 |
|
担当課所・係名 |
高齢者介護課 介護保険担当 |
直通電話番号 |
直通 0268-23-6246 |
会議名 |
第5回上田城南地域協議会 |
開催日時 |
令和3年1月21日(木曜日)午前10時から |
開催場所 |
城南公民館 1階 大ホール |
審議項目概要 |
「防災」「高齢者福祉」「産業振興」
|
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
市民参加・協働推進課 |
直通電話番号 |
0268-75-2230 |
会議名 |
上田市障害者施策審議会 |
開催日時 |
令和3年1月20日(水曜日)午前11 時 から12 時まで(予定) |
開催場所 |
上田市役所 本庁舎6階 大会議室 |
審議項目概要 |
⑴ 第3次上田市障がい者基本計画(案)について ⑵ 第6期上田市障がい福祉計画及び第2期上田市障がい児福祉計画(案)について |
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
障がい者支援課 庶務係 |
直通電話番号 |
直通 0268-23-5158 |
会議名 |
【開催中止】上田市交流文化芸術センター運営協議会 |
開催日時 |
令和3年1月18日(月曜日)午前9時30分から11時30分まで(予定) |
開催場所 |
上田市交流文化芸術センター 1階 多目的ルーム |
審議項目概要 |
第2期(令和3年度から令和7年度)運営管理計画について |
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
上田市交流文化芸術センター |
直通電話番号 |
直通 0268-27-2000 |
会議名 |
上田市情報公開・個人情報保護審査会 |
開催日時 |
令和3年1月18日(月曜日)午後3時から午後4時まで(予定) |
開催場所 |
本庁舎 3階 第2応接室 |
審議項目概要 |
審査請求に係る審査ほか |
公開・非公開の別 |
【一部非公開】 |
(非公開・一部非公開の場合はその理由) |
|
審査請求に係る審査は、その内容が当該情報を開示等すべきかどうかを審査するものであり、公開の場で審査することができないため、一般傍聴は行いません。 |
|
傍聴者の定員 |
― |
担当課所・係名 |
総務課 文書法規係 |
直通電話番号 |
直通 0268-23-5332 |
会議名 |
第2回 上田市国民健康保険運営協議会 |
開催日時 |
令和3年1月14日(木曜日)午後1時30分から3時まで(予定) |
開催場所 |
上田駅前ビルパレオ2階会議室 |
審議項目概要 |
1 令和3年度国民健康保険税の税率について |
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
国保年金課 国民健康保険係 |
直通電話番号 |
直通 0268-75-7101 |
会議名 |
上田市社会教育委員会議 |
開催日時 |
令和3年1月13日(水曜日)午後2時から4時まで(予定) |
開催場所 |
上田駅前ビル・パレオ 5階第1会議室 |
審議項目概要 |
(1)人事通知書の交付 (2)代表及び代表代理の選任について (3)社会教育委員の役割・活動について (4)今後の予定について (5)第二次上田市子ども読書活動推進計画について (6)上田市図書館施設整備計画について (7)その他 |
傍聴者の定員 |
2名 |
担当課所・係名 |
生涯学習・文化財課 生涯学習係 |
直通電話番号 |
直通 0268-23-6370 |
会議名 |
上田市行財政改革推進委員会 |
開催日 |
令和3年1月12日(火曜日)午後1時30分から午後3時30分まで(予定) |
開催場所 |
上田市本庁舎 5階 第1・2委員会室 |
審議項目概要 |
・上田市行財政改革大綱(素々案)の審議について ・パブリックコメントの実施について |
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
行政管理課 行政改革担当 |
直通電話番号 |
直通 0268-23-5163 |
会議名 |
上田市行財政改革推進委員会 |
開催日 |
令和3年1月4日(月曜日) |
開催場所 |
書面審議 |
審議項目概要 |
・第四次上田市行財政改革大綱 素々案について |
担当課所・係名 |
行政管理課 行政改革担当 |
直通電話番号 |
直通 0268-23-5163 |
令和2年12月
会議名 |
上田市介護保険運営協議会 |
開催日時 |
令和2年12月25日(金曜日)午後1時30分から 上田創造館 1階 文化ホール |
開催場所 |
|
審議項目概要 |
|
傍聴者の定員 |
5人 |
担当課所・係名 |
高齢者介護課 介護保険担当 |
直通電話番号 |
直通 0268-23-6246 |
会議名 |
上田市地域情報化推進委員会 |
開催日時 |
令和2年12月25日(金曜日)午後2時から4時まで(予定) |
開催場所 |
上田市役所 本庁舎 5階 第3委員会室 |
審議項目概要 |
1 上田市スマートシティ化推進計画(案)について |
傍聴について |
※本委員会は、Web会議での開催となります。 傍聴については、Web会議の様子を開催場所にて視聴いただくようになりますので、あらかじめ御了承ください。 |
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
情報システム課 情報セキュリティ・システム管理担当係 |
直通電話番号 |
直通 0268-23-8241 |
会議名 |
上田市上下水道審議会 |
開催日時 |
令和2年12月23日(水曜日)午後1時30分から午後3時まで(予定) |
開催場所 |
真田地域自治センター3階 講堂 |
審議項目概要 |
1 上下水道料金の改定について 等 |
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
上下水道局経営管理課庶務係 |
直通電話番号 |
0268-75-2276 |
会議名 |
第6回真田地域協議会 |
開催日時 |
令和2年12月22日(火曜日)午後7時から |
開催場所 |
真田地域自治センター 3階 講堂 |
審議項目概要 |
会議内容
|
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
真田地域自治センター 地域振興課 地域政策担当 |
直通電話番号 |
直通 : 0268 ‐ 72 ‐ 2202 |
会議名 |
第6回上田中央地域協議会 |
開催日時 |
令和2年12月21日(月曜日) 午後3時から |
開催場所 |
中央公民館 3階 大会議室 |
審議項目概要 |
|
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
市民参加・協働推進課 |
直通電話番号 |
0268-75-2230 |
会議名 |
上田市図書館協議会 |
開催日時 |
令和2年12月18日(金曜日) 午後6時30分から8時まで(予定) |
開催場所 |
上田情報ライブラリー(パレオ4階)セミナールーム |
審議項目概要 |
1 上田市子ども読書活動推進計画について 2 上田市図書館施設整備計画について 3 その他 |
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
上田図書館 |
直通電話番号 |
直通 0268-22-0880 |
会議名 |
上田市公文書館運営協議会 |
開催日 |
令和2年12月18日(金曜日) |
開催場所 |
書面審議 |
審議項目概要 |
(1)令和2年度来館者数 (2)令和2年度運用状況について (3)令和2年度事業中間報告 (4)令和2年度文書移管について (5)令和3年度予算要求概要 |
傍聴者の定員 |
ー 書面審議は傍聴できません。審議内容を会議概要として公表します。 |
担当課所・係名 |
総務課 上田市公文書館 |
直通電話番号 |
直通 0268-75-6682 |
会議名 |
第4回上田城南地域協議会 |
開催日時 |
令和2年12月17日(木曜日)午前10時から |
開催場所 |
城南公民館 1階 大ホール |
審議項目概要 |
|
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
市民参加・協働推進課 |
直通電話番号 |
0268-75-2230 |
会議名 |
上田市美術館協議会 |
開催日時 |
令和2年12月16日(水曜日)午前9時30分から12時まで(予定) |
開催場所 |
上田市立美術館 子どもアトリエ |
審議項目概要 |
1 教育普及事業について |
傍聴者の定員 |
4名 |
担当課所・係名 |
上田市立美術館 学芸・展示担当係 |
直通電話番号 |
直通 0268-27-2300 |
会議名 |
上田市教育委員と社会教育委員との懇談会 |
開催日時 |
令和2年12月16日(水曜日)午後3時30分から4時30分まで(予定) |
開催場所 |
上田駅前ビル・パレオ 5階第1会議室 |
審議項目概要 |
1 提言書の提出 2 あいさつ 3 自己紹介 4 懇談会 |
傍聴者の定員 |
2名 |
担当課所・係名 |
生涯学習・文化財課 生涯学習係 |
直通電話番号 |
直通 0268-23-6370 |
会議名 |
第1回 上田市国民健康保険運営協議会 |
開催日時 |
令和2年12月16日(水曜日)午後1時30分から3時まで(予定) |
開催場所 |
上田駅前ビルパレオ2階会議室 |
審議項目概要 |
1 上田市の国民健康保険事業報告 (データヘルス計画)について |
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
国保年金課 国民健康保険係 |
直通電話番号 |
直通 0268-75-7121 |