ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 行政管理課 > 審議会開催予定

本文

審議会開催予定

更新日:2023年3月22日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

会議傍聴に関する留意事項

  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、発熱などの症状がある方はご遠慮ください。また、感染予防対策にご協力願います。
  • 書面審議は傍聴できません。審議内容は非公開内容を除き、会議概要として公表します。
  • 傍聴を希望される方は、会議開催時間の10分前までに開催場所に集まり、所定の手続をとってください。
  • 傍聴希望者が定員を超えた場合は、抽選により傍聴者を決定します。
  • 会議中は、傍聴者の発言等は禁止します。静粛に傍聴いただけない場合は、会長等から退室を命じられる場合があります。
  • 審議の中で、非公開に該当するものがある場合は、会長等の指示に従い速やかに退出してください。

審議会開催予定

詳細につきましては担当課までお尋ねください。

令和5年4月

 

会議名

第1回上田左岸地域協議会

開催日時

令和5年4月20日(木曜日)午後1時30分から

開催場所

川西公民館 大ホール

審議項目概要

1 各分科会協議

2 その他

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

市民参加・協働推進課

直通電話番号

直通 0268-71-6732

 

令和5年3月

 

会議名

上田市図書館協議会

開催日時

令和5年3月29日(水曜日)午後6時30分から8時まで(予定)

開催場所

上田駅前ビルパレオ 2階 会議室

審議項目概要

1 令和4年度重点目標の取組状況について

2 令和5年度重点目標について

3 その他

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

上田市立上田図書館

直通電話番号

直通 0268-22-0880

 

会議名

上田市防災会議

開催日時

令和5年3月28日(火曜日)午後2時から3時まで(予定)

開催場所

市役所本庁舎 5階 大会議室

審議項目概要

1 上田市地域防災計画の一部修正(案)について

2 令和5年度上田市防災訓練(案)について

3 地域防災計画の提案について

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

危機管理防災課 危機管理防災担当

直通電話番号

直通 0268-21-0123

 

会議名

地域福祉審議会

開催日時

令和5年3月28日(火曜日)午前10時から1時間半~2時間程度(予定)

開催場所

市役所本庁舎 2階 202・203会議室

審議項目概要

1 第4次上田市地域福祉計画に係るアンケート調査の進捗について

2 その他

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

福祉課 庶務施設係

直通電話番号

直通 0268-71-8081

 

会議名

第3回 上田市廃棄物処理審議会

開催日時

令和5年3月28日(火曜日)午前9時30分から正午まで(予定)

開催場所

清浄園 2階 会議室

審議項目概要

1 パブリックコメントの実施結果について

2 上田市ごみ処理基本計画(見直し案)及び上田市ごみ減量アクションプラン(改訂案)について

3 答申書(案)について

4 今後の予定について

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

ごみ減量企画室

直通電話番号

直通 0268-22-0666

 

会議名

情報公開・個人情報保護審査会

開催日時

令和5年3月24日(金曜日)午後3時から午後5時まで(予定)

開催場所

本庁舎4階 庁議室

審議項目概要

審査請求に係る審議ほか

公開・非公開の別 非公開

(非公開の理由)

審議については、率直な意見の交換若しくは意思決定の中立性が不当に損なわれるおそれがあることから、一般傍聴は行いません。

担当課所・係名

総務課 文書法規係

直通電話番号

直通 0268-23-5332

 

会議名

塩田公民館運営審議会

開催日時

令和5年3月23日(木曜日)午後3時から4時30分まで(予定)

開催場所

塩田公民館 第1学習室

審議項目概要

1 令和4年度塩田公民館事業実績について

2 令和5年度塩田公民館事業計画について

3 その他

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

塩田公民館

直通電話番号

直通 0268-38-6883

 

会議名

西部公民館運営審議会

開催日時

令和5年3月23日(木曜日)午後1時30分から3時まで(予定)

開催場所

西部公民館 第5学習室

審議項目概要

1 今年度事業の実施状況について
 来年度の事業計画について

2 公民館の課題について

3 その他

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

西部公民館

直通電話番号

直通 0268-27-7544

 

会議名

真田地域協議会

開催日時

令和5年3月22日(水曜日)午後7時から

開催場所

真田地域自治センター 3階 講堂

審議項目概要

会議概要

(1)わがまち魅力アップ応援事業について

(2)次回の協議会日程について

(3)その他

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

真田地域自治センター地域振興課 地域政策担当

直通電話番号

直通 0268-72-2202

 

会議名

川西公民館運営審議会

開催日時

令和5年3月22日(水曜日)午後6時から午後7時まで(予定)

開催場所

川西公民館 多目的ホール

審議項目概要

1 令和4年度川西公民館事業の施設利用・事業実績について

2 令和5年度川西公民館事業の事業計画について

3 その他

傍聴者の定員

3名

担当課所・係名

川西公民館

直通電話番号

直通 0268-22-5004

 

会議名

上田市都市計画審議会

開催日時

令和5年3月22日(木曜日)午後1時30分から午後4時まで

開催場所

上田駅前ビル「パレオ」2階 会議室

審議項目概要

報告事項
1 【長野県】上小圏域(上田・東御都市計画)都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更について

調査審議
1 上田市都市計画マスタープラン及び上田市立地適正化計画の改定について
2 宅地耐震化推進事業の事後評価について

傍聴者の定員

若干名

担当課所・係名

都市計画課 調査計画担当

直通電話番号

直通 0268-23-5134

 

会議名

第12回上田右岸地域協議会

開催日時

令和5年3月20日(月曜日)午後1時30分から

開催場所

西部公民館 第5学習室・まちづくり拠点室

審議項目概要

1 市からの報告等2件

2 分科会に分かれて調査研究

3 その他

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

市民参加・協働推進課

直通電話番号

直通 0268-71-6732

 

会議名

【書面会議】上田市博物館協議会

意見聴取期間

令和5年3月20日(月曜日)まで

審議項目概要

1 令和4年度事業報告について

2 令和5年度事業計画について

3 その他

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

市立博物館

直通電話番号

直通 0268-22-1274

 

会議名

第12回上田左岸地域協議会

開催日時

令和5年3月16日(木曜日)午後1時30分から

開催場所

塩田公民館 大ホール

審議項目概要

1 各分科会協議

2 その他

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

市民参加・協働推進課

直通電話番号

直通 0268-71-6732

 

会議名

上田市公文書館運営協議会

開催日時

令和5年3月14日(火曜日)午後2時から午後3時30分まで(予定)

開催場所

上田市公文書館 2階 閲覧室

審議項目概要

1 令和4年度事業報告

2 令和5年度事業計画

3 その他

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

上田市公文書館

直通電話番号

直通 0268-75-6682

 

会議名

丸子公民館運営審議会

開催日時

令和5年3月13日(月曜日)午後3時から午後5時まで(予定)

開催場所

丸子公民館 2階会議室

審議項目概要

1 上田市使用料等算定に係る受益者負担のあり方に関する基本方針(案)の概要

2 市が自治会に依頼する各種委員の見直しについて

3 丸子地域駅伝大会について

4 令和4年度事業実施状況について

5 令和5年度年間計画について

6 その他

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

丸子公民館(丸子地域教育事務所)

直通電話番号

直通 0268-42-3147

 

会議名

城南公民館運営審議会

開催日時

令和5年3月7日(火曜日)午前10時から12時まで(予定)

開催場所

城南公民館 まちづくり活動拠点会議室

審議項目概要

1 令和4年度城南公民館事業報告について

2 その他

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

城南公民館

直通電話番号

直通 0268-27-7618

 

会議名

上野が丘公民館運営審議会

開催日時

令和5年3月7日(火曜日)午前10時から11時まで(予定)

開催場所

上野が丘公民館 1階 第1学習室

審議項目概要

1 令和4年度事業報告について

2 令和5年度事業計画について

3 その他

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

上野が丘公民館

直通電話番号

直通 0268-24-0659

 

会議名

第12回丸子地域協議会

開催日時

令和5年3月2日(木曜日)午後1時30分から

開催場所

丸子ふれあいステーション 3階 会議室

審議項目概要

1 丸子地域「小中学校通学費補助金」改正方針について

2 住民自治組織交付金要綱及び活力あるまちづくり支援金事業の一部改定について

3 令和5年度わがまち魅力アップ応援事業(継続事業)の選考審査(非公開)

公開・非公開の別 一部非公開

(一部非公開の理由)

審議会等附属機関の在り方等に関する基本方針の公開要領に基づく

傍聴者の定員

3名

担当課所・係名

丸子地域自治センター地域振興課 地域政策係

直通電話番号

直通 0268-42-1041

 

令和5年2月

 

会議名

真田地域協議会

開催日時

令和5年2月28日(火曜日)午後7時から

開催場所

真田地域自治センター 3階 講堂

審議項目概要

会議概要

(1)上田市文化財保存活用地域計画概要について

(2)その他

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

真田地域自治センター地域振興課 地域政策担当

直通電話番号

直通 0268-72-2202

 

会議名

第11回上田右岸地域協議会

開催日時

令和5年2月27日(月曜日)午後1時30分から

開催場所

中央公民館3階 大会議室

審議項目概要

1 「『上田・長野間における水道事業広域化の検討』に対する意見」に対する回答について

2 上田市文化財保存活用地域計画について

3 わがまち魅力アップ応援事業 選考審査(非公開)

4 その他

公開・非公開の別 一部非公開

(一部非公開の理由)

わがまち魅力アップ応援事業の審査に当たり、公正、円滑な審議が著しく阻害される恐れがあるほか、個人情報を取り扱うことが見込まれるため。

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

市民参加・協働推進課

直通電話番号

直通 0268-71-6732

 

会議名

上田市交通安全対策協議会

開催日時

令和5年2月16日(木曜日)午後1時30分から午後2時30分まで(予定)

開催場所

上田市役所 4階 庁議室

審議項目概要

交通安全対策について

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

生活環境課 生活安全担当

直通電話番号

直通 0268-22-4140

 

会議名

第11回上田左岸地域協議会

開催日時

令和5年2月16日(木曜日)午前10時から

開催場所

城南公民館 大ホール

審議項目概要

1 上田市文化財保存活用地域計画について

2 わがまち魅力アップ応援事業審査会(非公開)

3 各分科会協議

4 その他

公開・非公開の別 一部非公開

(一部非公開の理由)

わがまち魅力アップ応援事業の審査に当たり、公正、円滑な審議が著しく阻害される恐れがあるほか、個人情報を取り扱うことが見込まれるため。

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

市民参加・協働推進課

直通電話番号

直通 0268-71-6732

 

会議名

武石公民館運営審議会

開催日時

令和5年2月15日(水曜日)午後6時から午後7時まで(予定)

開催場所

武石地域総合センター 2階 第一会議室

審議項目概要

1 令和4年 武石公民館事業の実績について

2 令和5年 武石公民館事業計画について

3 その他

傍聴者の定員

3名

担当課所・係名

武石公民館

直通電話番号

直通 0268-85-2030

 

会議名

上田市障害者施策審議会

開催日時

令和5年2月13日(月曜日)午後1時30分から

開催場所

本庁舎5階 大会議室

審議項目概要

1 市民ニーズ調査結果の報告について

2 第7期上田市障がい福祉計画・第3期上田市障がい児福祉計画策定スケジュールについて

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

障がい者支援課 庶務係

直通電話番号

直通 0268-23-5158

 

会議名

第11回丸子地域協議会

開催日時

令和5年2月9日(木曜日)午後1時30分から

開催場所

丸子地域自治センター 4階 講堂

審議項目概要

1 上田市文化財保存活用地域計画について

2 分科会等での検討状況について

3 その他

傍聴者の定員

3名

担当課所・係名

丸子地域自治センター地域振興課 地域政策係

直通電話番号

直通 0268-42-1041

 

会議名

上田市環境審議会

開催日時

令和5年2月8日(水曜日)午後2時から午後4時まで(予定)

開催場所

本庁舎 5階 大会議室

審議項目概要

1 上田市地球温暖化対策地域推進計画の答申案

2 その他(事務連絡等)

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

生活環境課 環境政策担当

直通電話番号

直通 0268-71-6428

 

会議名

上田市子ども・子育て会議

開催日時

令和5年2月8日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分まで(予定)

開催場所

ひとまちげんき 健康プラザうえだ 2階 多目的ホール

審議項目概要

(1)パブリックコメント結果について

(2)上田市子ども・子育て支援事業計画の見直しについて

(3)今後のスケジュールについて

(4)その他

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

子育て・子育ち支援課

直通電話番号

直通 0268-23-5106

 

会議名

上田市男女共同参画推進委員会

開催日時

令和5年2月7日(火曜日)午後2時から午後3時30分まで(予定)

開催場所

上田市市民プラザ・ゆう 2階 大会議室

審議項目概要

(1)令和4年度男女共同参画推進事業者表彰について

(2)その他

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

人権男女共生課 男女共同参画係

直通電話番号

直通 0268-23-5245

 

会議名

上田市予防接種健康被害調査審議会

開催日時

令和5年2月3日(金曜日)午後7時から午後8時30分まで(予定)

開催場所

上田市総合保健センター 2階 多目的ホール

審議項目概要

新型コロナワクチン接種における健康被害について

公開・非公開の別 非公開

(非公開の理由)

個人情報を含む事項が審議対象となるため

担当課所・係名

新型コロナウイルス感染症対策室 ワクチン接種担当

直通電話番号

直通 0268-28-7124

 

会議名

上田市認知症高齢者等支援ネットワーク協議会

開催日時

令和5年2月2日(木曜日)午後2時から午後3時まで(予定)

開催場所

上田市役所本庁舎 202、203会議室

審議項目概要

1 令和4年度認知症施策関連事業の実施状況について

2 若年性認知症支援コーディネーターの取組について

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

高齢者介護課 高齢者支援担当

直通電話番号

直通 0268-23-5140

 

会議名

上田市環境審議会

開催日時

令和5年2月2日(木曜日)午前9時30分から午前11時30分まで(予定)

開催場所

本庁舎 4階 庁議室

審議項目概要

1 第二次上田市環境基本計画中間見直しの答申案について

2 令和4年度環境レポートについて(令和3年度実績)

3 その他(事務連絡等)

傍聴者の定員

5名

担当課所・係名

生活環境課 環境政策担当

直通電話番号

直通 0268-71-6428