本文
審議会開催予定
審議会開催予定
会議傍聴に関する留意事項
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、発熱などの症状がある方はご遠慮ください。また、マスクの着用など感染予防対策にご協力願います。
- 書面審議は傍聴できません。審議内容は非公開内容を除き、会議概要として公表します。
- 傍聴を希望される方は、会議開催時間の10分前までに開催場所に集まり、所定の手続をとってください。
- 傍聴希望者が定員を超えた場合は、抽選により傍聴者を決定します。
- 会議中は、傍聴者の発言等は禁止します。静粛に傍聴いただけない場合は、会長等から退室を命じられる場合があります。
- 審議の中で、非公開に該当するものがある場合は、会長等の指示に従い速やかに退出してください。
審議会開催予定
詳細につきましては担当課までお尋ねください。
令和4年7月
会議名 |
第1回上田市消防委員会 |
開催日時 |
令和4年7月27日(水曜日)午後1時30分から3時30分まで(予定) |
開催場所 |
上田地域広域連合消防本部 3階 大会議室 |
審議項目概要 |
上田市消防団の団員確保策について 上田市消防団員の負担軽減について |
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
消防総務課 総務担当 |
直通電話番号 |
直通 0268-26-0119 |
会議名 |
上田市上下水道審議会 |
開催日時 |
令和4年7月22日(金曜日)午後1時30分から(2時間程度) |
開催場所 |
真田地域自治センター 3階 講堂 (上田市真田町長7178番地1) |
審議項目概要 |
1 水道事業の広域化、広域連携について 2 下水道事業の広域化、共同化について 3 その他 ※冒頭で新委員に人事通知書を交付 |
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
上下水道局 経営管理課 庶務係 |
直通電話番号 |
直通 0268-75-2276 |
会議名 |
上田市障害者施策審議会 |
開催日時 |
令和4年7月8日(金曜日)午後1時30分から |
開催場所 |
本庁舎 5階 大会議室 |
審議項目概要 |
(1)市民ニーズ調査における調査内容項目について |
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
障がい者支援課 庶務係 |
直通電話番号 |
直通 0268-23-5158 |
会議名 |
上田市介護保険運営協議会 |
開催日時 |
令和4年7月6日(水曜日)午後1時30分から午後3時まで(予定) |
開催場所 |
中央公民館 3階 大会議室 |
審議項目概要 |
1 令和3年度介護保険の運営状況について 2 令和3年度地域包括支援センターの運営状況について 3 令和3年度高齢者福祉事業の状況について 4 地域包括ケアシステム構築に向けた取り組み状況について |
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
高齢者介護課 介護保険担当 |
直通電話番号 |
直通 0268-23-6246 |
会議名 |
上田市行財政改革推進委員会 |
開催日時 |
令和4年7月5日(火曜日)午後1時30分から午後3時30分まで(予定) |
開催場所 |
本庁舎 4階 庁議室 |
審議項目概要 |
1 上田市公共施設マネジメント基本方針改訂案について 2 第四次上田市行財政改革大綱アクションプログラムの進捗状況について |
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
行政管理課 行政改革担当 |
直通電話番号 |
直通 0268-23-5163 |
会議名 |
上田市公立大学法人評価委員会 |
開催日時 |
令和4年7月5日(火曜日)午前9時30分から11時30分まで(予定) |
開催場所 |
長野大学 4号館3階 教授会室(Web会議併用) |
審議項目概要 |
1 令和3年度 業務実績報告について 2 令和3年度 財務諸表等について 3 令和4年度 年度計画について 4 業務実績に関わる評価について(非公開) |
公開・非公開の別 | 一部非公開 |
(一部非公開の理由) 「4 業務実績に関わる評価」に限り、非公開情報が含まれる事項について審議等を行うため |
|
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
学園都市推進室 |
直通電話番号 |
直通 0268-75-2502 |
令和4年6月
会議名 |
第3回丸子地域協議会 |
開催日時 |
令和4年6月30日(木曜日)午後1時30分から |
開催場所 |
丸子地域自治センター 4階 講堂 |
審議項目概要 |
1 「丸子地域の住民自治組織(まちづくり)の方向性について(市民参加・協働推進課)」意見書の取りまとめについて(協議) 2 令和4年度 丸子地域 当初予算における主な施策について(報告) 3 令和4年度 地域振興事業基金(持ち寄り分)充当予定事業について(報告) |
傍聴者の定員 |
3名 |
担当課所・係名 |
丸子地域自治センター地域振興課 地域政策係 |
直通電話番号 |
直通 0268-42-1041 |
会議名 |
上田市予防接種健康被害調査審議会 |
開催日時 |
令和4年6月29日(水曜日) 午後7時から午後8時30分まで(予定) |
開催場所 | 上田市総合保健センター 2階 多目的ホール |
審議項目概要 |
新型コロナワクチン接種における健康被害について |
公開・非公開の別 | 非公開 |
(非公開の理由) 個人情報を含む事項が審議対象となるため |
|
担当課所・係名 |
新型コロナウイルス感染症対策室 ワクチン接種担当 |
直通電話番号 |
直通 0268-28-7124 |
会議名 |
上田市図書館協議会 |
開催日時 |
令和4年6月29日(水曜日)午後6時30分から午後8時まで(予定) |
開催場所 |
上田駅前ビルパレオ 2階会議室 |
審議項目概要 |
1 令和3年度事業実績報告及び令和4年度事業計画について 2 市町村と県による協働電子図書館について 3 その他 |
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
上田市立上田図書館 |
直通電話番号 |
直通 0268-22-0880 |
会議名 |
上田市塩田公民館運営審議会 |
開催日時 |
令和4年6月29日(水曜日)午後2時から4時まで(予定) |
開催場所 |
塩田公民館 第1学習室 |
審議項目概要 |
(1)報告事項 ・令和3年度塩田公民館利用状況 ほか (2)協議事項 ・第8期公民館運営審議会諮問案件 (3)その他 |
傍聴者の定員 |
2名 |
担当課所・係名 |
塩田公民館 |
直通電話番号 |
直通 0268-38-6883 |
会議名 |
上田市城南公民館運営審議会 |
開催日時 |
令和4年6月23日(木曜日)午前10時から正午まで(予定) |
開催場所 |
城南公民館まちづくり活動拠点会議室 |
審議項目概要 |
1 令和4年度城南公民館事業計画について 2 その他 |
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
上田市城南公民館 |
直通電話番号 |
直通 0268-27-7618 |
会議名 |
上田市社会教育委員会議 |
開催日時 |
令和4年6月20日(月曜日)午後1時30分から午後3時まで(予定) |
開催場所 |
上田市役所 本庁舎202・203会議室 |
審議項目概要 |
(1)教育委員会への提言提出について (2)その他 |
傍聴者の定員 |
2名 |
担当課所・係名 |
生涯学習・文化財課 生涯学習係 |
直通電話番号 |
直通 0268-23-6370 |
会議名 |
民生委員推薦会 |
開催日時 |
令和4年6月1日(水曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで(予定) |
開催場所 | 市役所本庁舎 2階 202・203会議室 |
審議項目概要 |
1 委員長の選出について 2 民生委員候補者の選出について |
公開・非公開の別 | 非公開 |
(非公開の理由) 推薦にあたり、個人の住所、年齢、学歴、職歴等の個人情報が議事の中心となるため |
|
担当課所・係名 |
福祉課 庶務施設係 |
直通電話番号 |
直通 0268-71-8081 |
令和4年5月
会議名 |
第2回上田右岸地域協議会 |
開催日時 |
令和4年5月30日(月曜日)午後1時30分から午後3時30分まで(予定) |
開催場所 |
中央公民館2階 第1会議室 |
審議項目概要 |
1 地域協議会について 2 今後の開催について 3 開催日程と会場について 4 その他 |
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
市民参加・協働推進課 【中央地域振興政策幹(中央公民館長)】 |
直通電話番号 |
(市民参加・協働推進課)直通 0268-71-6732 (中央公民館)直通 0268-22-0760 |
会議名 |
上田市交流文化芸術センター運営協議会 |
開催日時 |
令和4年5月27日(金曜日)午後1時30分から午後3時まで(予定) |
開催場所 |
交流文化芸術センター 大スタジオ |
審議項目概要 |
1 使用料の改定等について 2 令和3年度事業実績報告について 3 令和4年度事業計画について |
傍聴者の定員 |
10名 |
担当課所・係名 |
交流文化芸術センター 総務係 |
直通電話番号 |
直通 0268-27-2000 |
会議名 |
上田市美術館協議会 |
開催日時 |
令和4年5月27日(金曜日)午後1時20分から午後3時20分まで(予定) |
開催場所 |
上田市立美術館 市民アトリエ・ギャラリー |
審議項目概要 |
1 令和3年度事業報告について 2 令和4年度事業進捗状況について 3 美術館施設使用料及び附属器具使用料等の改定案について 4 令和5年度事業計画に向けて |
傍聴者の定員 |
4名 |
担当課所・係名 |
上田市立美術館 教育・普及担当 |
直通電話番号 |
直通 0268-27-2300 |
会議名 |
第2回丸子地域協議会 |
開催日時 |
令和4年5月26日(木曜日)午後1時30分から |
開催場所 |
丸子地域自治センター 4階 講堂 |
審議項目概要 |
1 地域協議会について 2 今期分科会について 3 その他 |
傍聴者の定員 |
3名 |
担当課所・係名 |
丸子地域自治センター地域振興課 地域政策係 |
直通電話番号 |
直通 0268-42-1041 |
会議名 |
真田地域協議会 |
開催日時 |
令和4年5月24日(火曜日)午後7時から |
開催場所 |
真田地域自治センター 3階 講堂 |
審議項目概要 |
会議内容 (1)令和4年度真田地域自治センター 各課の目標及び予算について (2)その他 |
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
真田地域自治センター 地域振興課 地域政策担当 |
直通電話番号 |
直通 0268-72-2202 |
会議名 |
上田市農政推進協議会 |
開催日時 |
令和4年5月24日(火曜日)午前9時30分から正午まで(予定) |
開催場所 |
上田市役所 本庁舎5階 大会議室 |
審議項目概要 |
1 農用地利用計画の変更について(非公開) 2 その他 |
公開・非公開の別 | 一部非公開 |
(一部非公開の理由) 審議項目の1については、個人情報を取り扱うた非公開とする。 |
|
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
農政課 農業振興担当 |
直通電話番号 |
直通 0268-23-5122 |
会議名 |
上田市社会教育員会議 |
開催日時 |
令和4年5月23日(月曜日)午後1時30分から午後3時まで(予定) |
開催場所 |
上田市役所 本庁舎202・203会議室 |
審議項目概要 |
(1)令和3年度実績報告と令和4年度重点目標等について (2)市町村と県による協働電子図書館について (3)社会教育委員関係今年度事業計画について (4) その他 |
傍聴者の定員 |
2名 |
担当課所・係名 |
生涯学習・文化財課 生涯学習係 |
直通電話番号 |
直通 0268-23-6370 |
会議名 |
第2回上田左岸地域協議会 |
開催日時 |
令和4年5月19日(木曜日)午前10時から12時まで |
開催場所 |
城南公民館 1階 大ホール |
審議項目概要 |
1 地域協議会について 2 地域協議会の開催日程について 3 今後の開催について 4 その他 |
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
市民参加・協働推進課 【城南地域振興政策幹(城南公民館長)】 |
直通電話番号 |
直通 0268-27-7618 |
会議名 |
第2回武石地域協議会 |
開催日時 |
令和4年5月18日(水曜日)午後7時から午後8時まで(予定) |
開催場所 |
武石地域自治センター 3階 大会議室 |
審議項目概要 |
(1)令和4年度 主な施策について (2)上田市過疎地域持続的発展計画について (3)その他 |
傍聴者の定員 |
5名 |
担当課所・係名 |
武石地域自治センター 地域振興課 地域政策担当 |
直通電話番号 |
直通 0268-85-2824 |