本文
資源物
資源としてリサイクル(再利用)できるものは、次のように分別して自治会の資源物回収またはウィークエンドリサイクル(ペットボトルは店頭回収実施店舗)にお出しください。
また、まだ着られる状態の古着は古着回収をご利用ください。
資源物として出すもの
紙類
- 新聞紙・折込チラシ(新聞と一緒に入っていた広告類)
- ダンボール(紙の間に波形の紙が入っているもの)
- 内側が白い紙パック(牛乳パックなど)
- 雑誌(雑誌、本、書籍など)
- 雑がみ(テッシュペーパーや菓子などの紙箱、包装紙、古封筒、ラップやトイレットペーパーの芯、パンフレット、メモ用紙、プリント類など)
●紙類の出し方
紙類は種類別に、ビニールひも・紙ひもで十字に縛ってお出しください。ガムテープは使用しないでください。
✕ 回収できないもの
- 油などで汚れた紙
布類
綿混入のもので、以下の品目です。
●衣服 ワイシャツ、Tシャツ、ブラウス、カジュアルシャツ、エプロン、トレーナー(裏起毛以外)、ベビー服、ポロシャツ、パジャマ、ゆかた
●衣服以外 シーツ、布団カバー、こたつ布団上カバー、手ぬぐい、タオル・バスタオル・タオルケット、座布団カバー、ふろしき
※上記以外の衣類で、まだ使用できるものは古着回収をご利用ください。
●布類の出し方
布類は洗濯後、ひとまとめにして、濡れないよう中身が見える袋に入れてください。
✕ 回収できないもの
- ペンキや油などで汚れたもの
- 破れているもの
- 綿が混入していないもの
缶類
飲料用の缶(ビール、ジュースなど)、食品用の缶(菓子、お茶、のりなど)、缶詰の缶、缶詰のふた、ペットフードの缶、入浴剤の缶、オイル缶など
※内側が白くコーティングされている缶(トマト缶など)も回収できます。
※スチール缶とアルミ缶は一緒に回収します。
●缶類の出し方
中身を使い切り、洗ってキレイにし、乾かしてからお出しください。
・ボトル缶のキャップは、取り外してください。
・缶の周りに巻いてあるラベルは取り外してください。
・ミルク缶のように口の広い缶は、口をつぶしてからお出しください。
✕ 回収できないもの
- 汚れが残っている缶
- 一斗缶
- ペール缶
- ペンキ缶
- 一辺が30cm以上の大きな缶
- ペットフードのアルミ製容器
びん類
飲料用(ワイン、ウイスキー、ジュース、コーヒーなど)、食品用(食用油、ドレッシングなど)、飲み薬のびん、化粧品のびんなど
●びんの出し方
中身を使い切り、洗ってキレイにしてから、無色透明・茶色・その他の色に分けてお出しください。
・ふたやプラスチック製ラベルは取り外してください。(紙ラベルはついたままで構いません)
✕ 回収できないもの
- ガラス製食器
- 窓ガラス
- 割れたびん
- 陶器製、耐熱ガラスのびん
- 乳白色のびん
- 劇薬、農薬のびん
- 一升瓶、ビール瓶
一升瓶・ビール瓶は以下のとおり処分してください。
- 小売店での引取りを利用する。小売店で断られた場合は、ウィークエンドリサイクルに持ち込む。会場の収集員に小売店で断られた旨を伝え、引き渡す。
- 上田クリーンセンターで実施する一升瓶・ビール瓶回収に持ち込む。(回収日は決まり次第記載します)
ペットボトル
下記の「PET」表示のある飲料類、酒類、醤油、みりん、ノンオイルドレッシングなどの入っていたボトル
●ペットボトルの出し方
キャップ、ラベルを外し、ゆすいで乾かし、つぶしてお出しください。
✕ 回収できないもの
- 「PET」表示のないボトル
- 油類、農薬、溶剤等を入れて再利用したもの