本文
地域おこし協力隊
制度について
地方では人口減少や高齢化等の進行が著しい一方、生活に質や豊かさへの志向の高まりから、自然環境や歴史、文化等に恵まれた地域での生活や地域社会への貢献について、都市住民のニーズが高まっていることが指摘されるようになっています。
地域外の人材を積極的に誘致し、地域協力活動に従事してもらいながらその定住・定着を図ることで、意欲ある都市住民のニーズに応えつつ地域力の維持・強化を図っていくことを目的とした制度です。
上田市では、地域等からの要望に基づき、平成27年8月から導入しています。
隊員のfacebook
信州上田地域おこし協力隊facebook<外部リンク>
地域おこし協力隊の情報サイト
- 総務省のページ<外部リンク>
- JOIN地域おこし協力隊サイト<外部リンク>
川西地域・佐藤元隊員が作成した魅力発信サイト
- 川西地域ホームページ「信州上田 ようこそ川西へ」<外部リンク>
隊員について
上田市では現在10名の隊員が各地域のために活動しています。
皆様の温かい応援をお願いします。
詳しくは地域おこし協力隊員を紹介しますのページをご覧ください。