ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・子育て > 健康 > 地域医療 > > 吉澤先生の「健康で生きる」ためになる話

本文

吉澤先生の「健康で生きる」ためになる話

更新日:2023年8月8日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

吉澤要先生の健康で生き抜くための「カナメ」となる話

 人生100年時代を穏やかに、そして豊かに生き抜くためには、日々、健康には気を付けたいところです。

 上田市では、令和2年度から、独立行政法人国立病院機構信州上田医療センター名誉院長の吉澤要先生を、上田市の地域医療政策総合調整参事としてお迎えし、地域医療や市民の皆さんの健康のため助言をいただいています。
  令和4年度から、吉澤先生に「広報うえだ」で人生100年時代を先取りした「健幸シリーズ」として、特に糖尿病などにまつわる様々なお話をお聞きしています。

人生100年時代を先取り「健幸シリーズ」

Pちゃんの親戚の叔父さんが健康診断を受けたようです。
Pちゃんは叔父さんから聞いた結果を吉澤先生に報告しています。
ちょっと覗いてみましょう。

健康診断の結果、肝臓の数値が悪く、糖尿病の可能性を示唆されたPちゃんの叔父さん。今のままではまずいと警鐘を鳴らす吉澤先生。

健幸シリーズ その1 糖尿病と脂肪肝の負の連鎖(広報うえだ2022年8月号掲載) [その他のファイル/930KB]

脂肪肝の可能性も出てきたPちゃんの叔父さん。さらに吉澤先生に報告してみます。

健幸シリーズ その2 糖尿病と脂肪肝はお互いを悪化させる(広報うえだ2022年11月号掲載 [その他のファイル/980KB]

糖尿病と脂肪肝との負の連鎖を知ったPちゃん。叔父さんの負の連鎖を断ち切るために吉澤先生から食事面と運動面の改善を提案されます。

健幸シリーズ その3 糖尿病と脂肪肝の負の連鎖を絶て~生活習慣・食事・運動~(広報うえだ2023年2月号掲載) [その他のファイル/945KB]

教えてもらった方法を叔父さんに伝えることにしたPちゃん。叔父さんの糖尿病と脂肪肝を治せば安心かと思いきや、肝臓の数値が高いと他の病気の可能性もあると吉澤先生。

健幸シリーズ その4 肝臓の数値が少し高い(広報うえだ2023年5月号掲載) [その他のファイル/751KB]

Pちゃんの叔父さんがお医者さんに行ったところ、C型肝炎と診断されたようです。病気の内容と治療法について吉澤先生が教えてくれます。

健幸シリーズ その5 C型肝炎はなおります(広報うえだ2023年8月号掲載) [その他のファイル/321KB]

 

 

上田市の広報である「広報うえだ」にて、吉澤参事のお話や上田市の現状を含めて、健康づくりの特集を行いました。

広報うえだ 人生100年時代!自分と家族の健康づくり 特集

吉澤要先生プロフィール

上田市地域医療政策室 地域医療政策総合調整参事 吉澤要 先生

吉澤要参事
● 信州大学医学部卒業
● 信州大学大学院修了・医学博士取得
● 慈泉会相沢病院 内科医師
● 信州大学医学部附属病院 医員
● 諏訪赤十字病院 内科医師
● 国立療養所松本城山病院 内科医師
● 信州大学医学部附属病院第2内科 助手
● アメリカ合衆国サウスイースタンウイスコンシン血液センター 研究員
● 信州大学医学部内科学第2講座 講師
● 信州大学医学部附属病院消化器内科 講師
● 信州大学医学部附属病院消化器内科 准教授
● 独立行政法人国立病院機構信州上田医療センター 地域医療教育センター長
● 独立行政法人国立病院機構信州上田医療センター 副院長
● 独立行政法人国立病院機構信州上田医療センター 院長
● 独立行政法人国立病院機構信州上田医療センター 名誉院長(現在)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)