本文
イクボス・温かボス宣言をしましょう!!
更新日:2025年4月9日更新
- 人口減少や高齢化社会の到来により、働き手が減少しています。その一方で、共働き世帯や介護に従事する人は増加しています。
- 「イクボス・温かボス」とは、職場で共に働く従業員や部下のワーク・ライフ・バランスを配慮・理解し、そのキャリアと人生を応援しながら、自らも仕事と私生活を楽しむことができる経営者や管理職のことです。
- 「イクボス・温かボス」の存在は、決められた時間内に緊張感を持って仕事をすることで生産性を向上し、個人も組織もハッピーになる環境をつくります。
「イクボス・温かボス宣言」とは
- 従業員や部下の仕事と子育て・介護の両立を応援する経営者や管理職が「イクボス・温かボス宣言」をし、ワーク・ライフ・バランスや多様な働き方の推進に取り組むものです。
- 一般社団法人長野県連合婦人会が発案し、長野県、長野労働局、経済団体、労働団体、職域団体、教育団体など、様々な団体・機関が発起人となって、取組の呼びかけを行っています。
- 「イクボス・温かボス宣言」をして企業としての姿勢、意思表示をしましょう。
- 二つ折りパンフレット[PDFファイル/434KB]
宣言方法
イクボス・温かボス宣言を下記の提出先へメールまたはFaxでご提出ください。提出していただいた宣言内容や取組内容は、長野県連合婦人会ホームページで公表します。同ホームページにひな形がありますので、ダウンロードしてご利用ください。
提出先・お問い合わせ
一般社団法人長野県連合婦人会
〒380-0836
長野県南県町688-2 長野県婦人会館1F
電話:026-232-6232
Fax:026-234-1312
Email:womyn-nagano@sea.plala.or.jp
http://nagano-kenrenfu.org/<外部リンク>ー「イクボス・温かボス創出プロジェクト」