本文
2025年度市民フェスティバル
市民フェスティバルを開催します
誰もが持っているそれぞれのカラーを活かして、自分らしく生きられる社会のために、一緒に考えてみませんか?
市民フェスティバルチラシ [PDFファイル/12.94MB]
日時
令和7年11月22日(土曜日)
開会13時30分(開場13時)
場所
上田文化会館ホール(上田市材木町1-2-3)
入場料
無料
プログラム
オープニングステージ
男声合唱メンネルコール我謝
講演会
テーマ:私たちの暮らしとジェンダー
講師:山浦善樹さん(弁護士、元最高裁判所判事、旧丸子町出身)
山浦善樹さんプロフィール:
弁護士。1946年(旧)丸子町上丸子に生まれ、1965年上田高校卒業後、一橋大学法学部に進学、1969年(旧)三菱銀行に就職するも肌が合わず1年で退職、弁護士資格を取る。法律は人を幸せにするための道具と考えて、高層ビル街の片隅にある小さな法律事務所でマチ弁を約40年。この間に司法試験委員、司法試験考査委員、東京弁護士会司法修習委員会委員長、日本民事訴訟法学会理事、日本商事仲裁協会調停委員、法務省新司法試験実施に係る研究調査会委員、マンション管理士試験委員などを歴任するほか司法研修所教官、山梨学院大学法科大学院教授、筑波大学法科大学院教授、中央大学法科大学院客員教授など後進の指導もした。2012年に最高裁判事に就任し、夫婦別姓事件と再婚禁止事件では反対意見を述べ、セクハラ事件、マタハラ事件、サッカーボール事件など生活感のある判決を担当した。2016年退官。その後、裁判官の経験を生かして、神田淡路町で再び市民の救済を目的とするマチ弁を再開した。
主催
市民フェスティバル実行委員会・上田市
その他
手話通訳と要約筆記あり