本文
特定建設工事共同企業体による入札参加資格審査申請について
上田市では、指定した建設工事において、特定建設工事共同企業体による入札参加を認めます。
2者による自主結成方式とし、特定建設工事共同企業体協定書による共同施工方式とします。
特定建設工事共同企業体の申請
特定建設工事共同企業体により参加できる入札かどうか、入札公告で確認をしてください。
特定建設工事共同企業体により入札に参加する場合は、入札前に申請が必要となります。
必要な書類は、公告で定める期限までに提出してください。
資格審査を行ったうえで、資格確認通知を代表者にファックス等で通知します。
特定建設工事共同企業体の代表者
特定建設工事共同企業体の代表者は、異なる等級の者の間では上位の等級の者、同一の等級の者の間では最大の施工能力を有する者(建設業法第27条の23に規定する経営事項審査の対象工事に係る工種の総合評定値が最大の者。なお、この場合の経営事項審査の総合評定値は入札参加資格審査申請の際に提出したもの。)とし、出資比率は他の構成員より大きくなければなりません。
1ランク上位の工事に参加するには
1ランク上位の工事に参加するには、総合点の再計算が必要です。
- 再計算はJV試算表[Excelファイル/80KB]をご利用ください。
- 使い方はJV試算表の使い方[PDFファイル/7.7KB]をご覧ください。
特定建設工事共同企業体に関する要領・申請書様式
要領など
上田市特定建設工事共同企業体取扱要領 |
|
---|---|
共同企業体の結成について |
|
建設工事共同企業体制度の改正 | 建設工事共同企業体制度の改正[PDFファイル/42KB] |
申請書様式など
申請書記載方法 |
|
|
---|---|---|
配置予定技術者注意事項 |
|
|
【様式第1号】特定建設工事共同企業体入札参加資格確認申請書 |
||
【様式第2号】特定建設工事共同企業体協定書 |
||
【様式第3号】配置予定技術者一覧表(共同企業体用) |
||
【様式第4号】委任状 |
||
入札書(共同企業体用) |
||
一般競争入札参加資格確認書(共同企業体用) |
||
配置技術者決定届(共同企業体用) |