本文
下水道管渠更生工事における入札参加条件(技術者資格)について(掲載日:令和5年12月21日)
更新日:2023年12月21日更新
下水道管渠更生工事の発注について
「管きょ更生工法における設計・施工管理ガイドライン2017年版(公益社団法人日本下水道協会)」では、更生工事の品質管理を確実に行うため、「施工管理方法を理解している主任技術者・監理技術者の配置」及び「資格制度の活用」を求めています。
このため、更生工事の適正な施工と品質確保を目的に、上田市が発注する下水道管渠更生工事においては、入札参加条件(技術者資格)として、次のとおり資格要件を付するものとします。
このため、更生工事の適正な施工と品質確保を目的に、上田市が発注する下水道管渠更生工事においては、入札参加条件(技術者資格)として、次のとおり資格要件を付するものとします。
主任技術者及び監理技術者の資格要件
元請業者の主任技術者及び監理技術者については、土木一式工事で求められる資格のほか、更生工事の施工管理に関する次のいずれかの資格を有する技術者を配置すること。
・下水道管路更生管理技士
(一般社団法人 日本管路更生工法品質確保協会)
・下水道管路管理専門技士(修繕・改築部門)
(公益社団法人 日本下水道管路管理業協会)
・下水道管きょ更生施工管理技士
(一般社団法人 日本管更生技術協会)
(一般社団法人 日本管路更生工法品質確保協会)
・下水道管路管理専門技士(修繕・改築部門)
(公益社団法人 日本下水道管路管理業協会)
・下水道管きょ更生施工管理技士
(一般社団法人 日本管更生技術協会)
適用時期
令和7年4月1日以降に入札公告等を行う工事
留意事項
下水道管渠更生工事の落札候補者又は落札者に決定した際は、配置技術者に関する書類として、次に掲げる書類の提出が必要になります。
・土木一式工事における施工管理資格の証明書類の写し
・更生工事で必要とされる施工管理資格の証明書類の写し
・配置技術者の雇用関係が確認できる書類の写し
(健康保険証等、開札日以前の3か月以上の直接的かつ恒常的な雇用を証する書類)
・更生工事で必要とされる施工管理資格の証明書類の写し
・配置技術者の雇用関係が確認できる書類の写し
(健康保険証等、開札日以前の3か月以上の直接的かつ恒常的な雇用を証する書類)