ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 政策企画部 > 政策企画課 > SDGsひろば取組紹介ページ15

本文

SDGsひろば取組紹介ページ15

更新日:2024年6月16日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

SDGsロゴ

SDGsひろば(取組紹介)

真田の郷まちづくり推進会議(教育子ども文化部門)


 真田地域の住民自治組織「真田の郷まちづくり推進会議」の教育子ども文化部門では、さまざまな企画を通じて、地域で暮らす子どもたちが生き生きと成長をしていくこと、地域に誇りや愛着を感じられること、そして子どもたちの間でも、お兄さんお姉さんが下の年齢の子たちを見守る異年齢交流など、子どもを中心とした地域づくりに取り組んでいます。

 夏休み中の子どもの居場所づくりのための「夏休み自由学習室」、日常生活では味わえない地域の魅力を知る「わくわく体験学校」、大人も子どもも一緒に思い出が作れる「さなだ野外映画祭」などを企画しています。また子育て世代向けの研修会なども行われています。

 真田地域の将来を担っていく子どもたちが、地域社会との関わりを通じて成長し、持続的に地域の一員として活躍してもらうことを目指しています。

 
該当するゴール  8 11 16 17

団体ホームページはこちら https://sanadanosato.jp/<外部リンク>


  • 安心して過ごせる子ども・安心して働ける保護者のための夏休み自由学習室

学習室

  • 中学生が小学生の先生となる取組

中学生先生