ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市長直轄組織 > 危機管理防災課 > 上田市防災シンポジウム2024について

本文

上田市防災シンポジウム2024について

更新日:2024年12月19日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

上田市防災シンポジウム2024について

令和6年12月14日(土曜日)に上田文化会館にて開催しました「上田市防災シンポジウム2024」は約150名の方にご来場いただきました。
講演資料を令和7年3月末まで公開いたしますので、地域での防災活動にお役立てください。 

講演資料

第1部

基調講演

「地域防災をどう進めるか -災害から学び備える」
講師:信州大学教育学部 防災教育研究センター長 廣内 大助 氏

上田市防災シンポジウム2024廣内教授公開用資料 [PDFファイル/2.39MB]

活動報告

「能登半島地震支援活動報告」
報告者:日本防災士会 長野県支部長 大久保 隆志 氏

上田市防災シンポジウム2024大久保支部長公開用資料 [PDFファイル/1.28MB]

第2部

パネルディスカッション

「上田市の地域防災について」
ファシリテーター:信州大学教育学部 防災教育研究センター長 廣内 大助 氏
パネリスト:上田市防災士等連絡協議会 会長/長野県自主防災アドバイザー 西藤 直義 氏
 上小圏域障害者総合支援センター 所長 橋詰 正 氏
 上田市自治会連合会 会長 中村 彰 氏
 上田市消防団 団長 福澤 賢治 氏
 上田市危機管理防災課 課長 山田 和広

上田市防災シンポジウム2024パネリスト公開用資料 [PDFファイル/3.56MB]

問い合わせ

上田市危機管理防災課:電話0268-21-0123

チラシ

上田市防災シンポジウム2024チラシ [PDFファイル/975KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)