本文
第8期上田市高齢者福祉総合計画(案)に対する意見を募集します(募集は終了しました)
意見募集の結果
第8期上田市高齢者福祉総合計画(案)に対する市民意見を募集しましたところ、皆様から貴重なご意見等をいただきありがとうございました。
いただいたご意見への市の考え方についてお知らせいたします。
なお、いただいたご意見等は、とりまとめの便宜上、趣旨を損なわない程度に要約いたしました。
市民意見の募集(パブリックコメント)の結果 [PDFファイル/21KB]
市民意見の募集は終了しました。
上田市では、第8期上田市高齢者福祉総合計画(令和3~5年度)策定にあたり、市民の皆さんからのご意見を募集します。
当計画は「高齢者福祉計画」と「介護保険事業計画」を合わせたもので、3年を1期として策定されます。両計画は上田市総合計画等、関連計画と整合性を保ちながら一体のものとして策定するものであり、介護保険サービスとそれ以外のサービスを組み合わせ、介護予防、生きがいづくりなど、高齢者福祉及び介護に関する各施策の総合的な推進を図るために策定するものです。
公表する資料
1.第8期上田市高齢者福祉総合計画(案) [PDFファイル/13.8MB]
2.第8期上田市高齢者福祉総合計画(案)の概要 [PDFファイル/16KB]
ご意見の募集期間
令和2年12月7日(月曜日)から令和3年1月8日(金曜日)まで(必着)
資料の閲覧場所
1.高齢者介護課窓口(上田市役所南庁舎2階)
2.市役所行政資料コーナー(上田市役所本庁舎1階)
3.丸子・真田地域自治センター市民サービス課高齢者支援担当窓口
4.武石健康センター窓口
5.豊殿・塩田・川西地域自治センター窓口
ご意見を提出できる方
1.上田市内に居住、通勤又は通学する方
2.上田市内で事業活動その他の活動を行う個人または法人その他の団体
3.市民意見募集手続に係る案件に利害関係を有する個人または法人その他の団体
ご意見の提出方法
次のいずれかの方法で提出できます。
1.高齢者介護課へ直接提出
2.郵送:〒386-8601 上田市福祉部高齢者介護課介護保険担当あて
3.ファクシミリ:0268-29-4466
4.電子メール:korei@city.ueda.nagano.jp
意見記録の正確さを期すため、口頭電話でのご意見はお受付していません。
ご意見を提出される方の住所、氏名(法人その他の団体にあっては名称、住所又は事務所の所在地及び代表者の氏名)を明記していください。匿名は対象としません。
結果の公表について
提出されたご意見の概要、提出されたご意見に対する実施期間の考え方は、計画等の案の修正内容については、上田市ホームページへの掲載や指定する場所での閲覧により公表します。
提出いただいたご意見への個別の回答はいたしません。