本文
令和4年度シリーズ文化講演会
|
上田市では「文化の薫る創造都市」の実現を目標として各文化団体と行政が協働し、文化事業を進めています。 |
1 申込【受付終了】
申込期間は終了しました。
お申込みいただき、ありがとうございました。
申込期間 |
令和4年12月23日(金曜日)9時から令和5年2月7日(火曜日)24時 |
|
---|---|---|
申込方法 |
ながの電子申請サービス(WEB)申込フォームよりお申込みください。
|
|
備考 |
|
2 講演会概要
第1回:丸子会場
『10歳若返る!「インターバル速歩」-コロナに負けない体づくり-』
日時 |
令和5年2月18日(土曜日) |
|
---|---|---|
場所 |
丸子文化会館 セレスホール(上田市上丸子1488番地) |
|
講師 |
能勢 博(のせ ひろし)さん |
|
講師紹介 |
京都府出身。医学博士。京都府立医科大学助手、米国イェール大学医学部博士研究員、信州大学医学部教授を経て現在同大学特任教授。 |
|
入場料 | 無料 | |
定員 | 先着800名 | |
申込 |
【受付は終了しました】
|
|
問い合わせ | 丸子地域教育事務所 電話:0268-42-3147 メール:mkyoiku@city.ueda.nagano.jp |
第2回:上田会場
『ゆとり・ユーモア・帰りは元気!』
日時 |
令和5年3月4日(土曜日) |
|
---|---|---|
場所 |
サントミューゼ 大ホール(上田市天神三丁目15番15号) |
|
講師 |
宮本 隆治(みやもと りゅうじ)さん |
|
講師紹介 |
1950年 生まれ。福岡県北九州市出身。 |
|
入場料 | 無料 | |
定員 | 先着1,276名 | |
申込 |
【受付は終了しました 】
|
|
問い合わせ | 交流文化スポーツ課 電話:0268-75-2005 メール :koryusports@city.ueda.nagano.jp |
第3回:真田会場
『~城から読み解く真田の戦い~ 上田城と真田丸』
日時 |
令和5年3月18日(土曜日) |
|
---|---|---|
場所 |
真田中央公民館 大ホール(上田市真田町長7199番地1) |
|
講師 |
千田 嘉博(せんだ よしひろ)さん |
|
講師紹介 |
城郭考古学者、大阪大学博士(文学)。 |
|
入場料 | 無料 | |
定員 | 先着400名 | |
申込 |
【受付は終了しました】
|
|
問い合わせ | 真田地域教育事務所 電話:0268-72-2655 メール :sanadak@city.ueda.nagano.jp |
3 ご来場の皆様へ
- 新型コロナウイルス感染症対策(マスクの着用等)にご協力をお願いします。
- 当日、検温により発熱が確認される場合は、入場をお断りする場合があります。
- 新型コロナウイルス感染症の動向によっては、開催方法が変更となる場合があります。
- 駐車場は台数に限りがございますので、乗り合いまたは公共交通機関をご利用くださいますようご協力をお願いします。
4 主催
シリーズ文化講演会実行委員会
(上田市文化芸術協会、丸子文化協会、真田町文化協会、上田市、上田市教育委員会)
上田市文化芸術協会、丸子文化協会、真田町文化協会では、新入会員、新規の加盟団体を募集しています!
心わくわく、文化の輪を広げませんか♪
詳しくはリンク先をご覧ください。
シリーズ文化講演会実行委員会 加盟団体のご紹介
★シリーズ文化講演会実行委員会 加盟団体紹介リーフレット [PDFファイル/6.02MB]