ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

子育てサポーター

更新日:2022年4月19日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

子育てサポーターとは

 子育てサポーターとは、子育て支援のボランティア活動を、主に上田市内の子育てひろばで行っていただく方を差します。子育てやしつけに関する悩みをもつ保護者の方の悩みを聞いたり、子育てについてお話したり、お子さんの育ちを見守ったりするなど、子育て中の親子に寄り添い、見守る活動をしていただいています。子育て中のお母さんや、子育てが一段落した方、子どもが好きで子育て支援活動をされたい方などが、サポーターとして活躍しています。
 子育てサポーターになるためには、「子育てサポーター養成講座」の受講が必要となります。

子育てサポーター養成講座 受講者募集

 子育ては楽しいけれど…辛かったりしんどかったり、大変な思いを誰かにわかってほしい…。そんな母親・父親に寄り添い、子育てを地域のみんなで支えあっていきませんか。
 今、子育て中の方、子育てに一段落した方、退職後地域で活動したいと思っている方、子育て支援に興味のある方、性別は問いません。養成講座を通して一緒に地域子育て支援の輪を広げていきましょう。
 受講後は月1~2回、1回2時間程子育てサポーターとして乳幼児の親子が集うひろばなどで、子育てについて一緒に考えたり支援をするボランティア活動をしていただきます。
「今、活動はできないけれど、子育て支援について学びたい」という方や、養成講座のみの参加もできます。ご自分にできる一歩を踏み出してみませんか。
令和4年度の講座内容は以下のとおりです(コロナウイルス感染症の関係で変更になる可能性があります)

日時

場所

テーマ

講師

6月2日(木曜日)
午前10時から12時まで
(受付は午前9時30分から)

上田市
ひとまちげんき・健康プラザうえだ

開講式
講座「ちょっと気になる子を理解するために」

発達相談センター職員

6月8日(水曜日)
午前10時から11時30分まで

講座「子どもと家庭を育む地域子育て支援」

金山美和子氏
(長野県立大学准教授)

6月15日(水曜日)
午前10時から11時30分まで

講座「親子に寄り添う支援のあり方」

金山美和子氏
(長野県立大学准教授)

6月22日(水曜日)
午前10時から11時30分まで

講座「今どきのお産について」

市立産婦人科病院助産師

6月29日(水曜日)
6月30日(木曜日)
※いずれか1日を選択
午前10時から11時30分まで

実践とグループワーク
「親子と関わっていくために」

子育て支援センター保育士

7月7日(木曜日)

修了式

 

6月2日・8日・15日・22日の講座は託児があります。(託児が必要な方は申し込み時にお知らせください)
6月29日・30日・7月7日の講座は託児がありませんが、お子さんと一緒にご参加いただけます。
原則6回の受講となります。申し込みは上田市民の方に限ります。
新型コロナウイルス感染状況により、延期、または、中止する場合があります。
申込・問い合わせ先:4月25日(月曜日)から5月27日(金曜日)までに電話で、上田市中央子育て支援センター(電話番号26-3096)へ

子育てサポーターの活動場所

  • 子育て広場
    • 大星児童センター
    • 神科児童センター
    • 神川地区公民館
    • 清明児童クラブ
    • 東塩田児童センター
    • 中塩田児童クラブ
    • 武石児童館
  • 子育て支援センター
    • 中央子育て支援センター
    • 神科子育て支援センター
    • 泉田子育て支援センター
    • 中丸子子育て支援センター
    • 西内子育て支援センター
    • 真田子育て支援センターなど

子育てサポーターのみなさん
作製したおそろいのエプロンを着て活動している子育てサポーターのみなさん

活動日程

 活動日については、概ね1~2か月前までにお住まいの地域やサポーター数などを調整しています。