ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市建設部 > 交通政策課 > 【募集期間は終了しました】「タクシーの業務体験ができる会社説明会」を開催します!

本文

【募集期間は終了しました】「タクシーの業務体験ができる会社説明会」を開催します!

更新日:2024年10月29日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

【募集期間は終了しました】「タクシーの業務体験ができる会社説明会」を開催します!

 タクシー業界は深刻な運転手不足と高齢化の課題を抱え、市民生活の足であるタクシーの運行存続に影響を及ぼしかねない状況となっています。
 若年者や女性の運転手の登用促進、定着化に向け、業務体験ができる会社説明会を開催しますので、タクシーの運転に興味がある方、二種免許は持っていても経験がない方をはじめ、普通免許をお持ちの方ならどなたでも参加が可能です。ぜひご参加ください!

主催

上田市公共交通活性化協議会(事務局 上田市交通政策課)

協力

・長野県タクシー協会上小支部
・真田自動車学校
・ハローワーク上田

開催日時

令和6年11月10日(日曜日) 9時30分から13時10分(予定)

会場・集合場所

真田自動車学校(上田市秋和 86)

※希望に応じて上田駅と会場間の送迎を行います。詳細はチラシをご覧ください。

参加事業者(予定)

長野県タクシー協会上小支部9社
(菅平観光タクシー(株)、(株)藤森タクシー、浅間観光タクシー(株)、上田観光自動車(株)、上田タクシー(株)、(有)塩田観光タクシー、省和タクシー(株)、松葉タクシー(有)、和田バス(有))

内容

(1) 市内におけるタクシー運行の状況の説明、タクシー事業者による会社概要の説明
(2) タクシー車両の運転体験、ブース説明会、深視力測定体験

定員

20名程度(応募多数の場合は抽選)

応募期間

令和6年10月10日(木曜日)から令和6年10月24日(木曜日)午後5時まで​

参加費

無料

持ち物

運転免許証・運転しやすい服装​

キャンセル

​・11月8日(金曜日)までの参加キャンセルは上田市交通政策課(0268-23-5011)にご連絡ください。
・それ以降に参加ができなくなった場合は、菅平観光タクシー株式会社上田営業所(0268-22-8484)へご連絡をお願いいたします。

申し込み方法

・下記から申し込みください
 ながの電子申請サービス<外部リンク>

詳細は以下のチラシをご覧ください

「タクシーの業務体験ができる会社説明会」案内チラシ [PDFファイル/802KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)