このページでは、市役所本庁舎2階にある「まちのアトリエ」で開催されるイベント等の情報をお届けします。
※まちのアトリエの利活用を考える「うえだアトリエ研究所」より提案されたワークショップにより、人と人、もの、ことがつながる、人が集い情報が行き来するような空間づくりを目指しています。
特別企画
「モザイクアートで看板づくり」~終了しました~
期間 8月9日(火曜日)-9月30日(金曜日)
シールを貼って、キャラクターと文字を描こう!
特別企画チラシ [PDFファイル/264KB]
【完成した看板です!!】

「たなばたまつり」~終了しました~
期間 7月4日(月曜日)-8月5日(金曜日)
短冊に願いごとを書いて、笹に飾ろう! 子どもも大人も星に願いを♪
特別企画チラシ [PDFファイル/891KB]
イベント等情報一覧
日にち
|
主催
|
内容(ワークショップ)
|
令和5年
3月27日
(月曜日)
|
色彩工房 |
【ドライフラワーを使ったハンドメイドと花や手作り雑談会】
ワークショップは前回と同じ「ガラスドームアレンジメント」です!
イベントチラシ [その他のファイル/3.47MB]
- 日時:3月27日(月曜日)
13時30分~15時00分頃まで
- 定員:3~5名
- 参加費:500円
- 申込:お問合せフォームから(イベントチラシにリンクQRコードあり)
|
令和5年
3月8日
(水曜日)
|
ひらたまき |
【傘に絵を描こう!】
キットパスを使ってお絵かきをして、オリジナルの傘を作りましょう♪
◎キットパスはお米を使ったライスワックスが主原料なので、小さなお子さまにも安心安全です。
イベントチラシ [その他のファイル/1.08MB]
- 日時:3月8日(水曜日)
10時00分~12時00分(最終受付:11時30分)
※お好きな時間にお越しください
- 定員:先着5組
- 参加料:300円(ビニール傘1本込み)
- 申込:Instagram、電話にて
Instagram(イベントチラシにInstagramへのリンクQRコードあり)
Tel:090-8685-3856
- 問い合わせ先:ひらたまき(上記の電話番号)
|
令和5年
2月20日(水曜日)
~
2月28日(火曜日)
|
(公財)日本水彩画会
上田支部
|
【水彩画展】
- 期間:2月20日(月曜日)~2月28日(火曜日)※土日祝は休庁
- 時間:9時00分~17時00分
【水彩画にチャレンジ】
透明水彩絵の具で、用意したはがきサイズのデッサン画に彩色しよう!
描き終えた絵はお持ち帰りできます。
- 日時:2月20日(月曜日)、2月22日(水曜日)、2月24日(金曜日)
10時00分~14時00分(時間中は自由にお越し、お帰りいただけます)
- 問い合わせ先:090-1778-1219(吉川)
イベントチラシ [PDFファイル/98KB]
|
令和5年
2月13日(月曜日)
・
2月14日(水曜日)
|
色彩工房 |
【ドライフラワーを使ったハンドメイドと花や手作り雑談会】
今回のワークショップは「ガラスドームアレンジメント」です!
イベントチラシ [その他のファイル/141KB]
- 日時:2月13日(月曜日)・14日(火曜日)
13時30分~15時00分
- 定員:各日5名
- 参加費:500円
- 申込:お問合せフォームから(イベントチラシにリンクQRコードあり)
|
令和4年
12月21日
(水曜日)
|
ひらたまき |
【親子でぽんぽん キットパスでお絵かき!】
キットパスを使って、お子さまの足型や指スタンプでうさぎの年賀状と、はらぺこあおむし風のメッセージカードを作りましょう♪
◎キットパスはお米を使ったライスワックスが主原料なので、小さなお子さまにも安心安全です。
イベントチラシ [その他のファイル/1.03MB]
- 日時:12月21日(水曜日)
(1)10時30分~11時15分
(2)11時15分~12時00分
- 定員:先着各回3組
- 参加料:300円
- 申込:Instagram、電話、メールにて
Instagram(イベントチラシにInstagramへのリンクQRコードあり)
Tel:090-8685-3856
✉hirahira603@gmail.com
- 問い合わせ先:ひらたまき(上記の電話番号、メールアドレス)
|
令和4年
12月13日
(火曜日)
|
ぷくぷく制作委員会 |
【パソコンで遊びたい人集まれ!愉快なデジタルワークショップ】
CANVAで簡単!オリジナルデザインの年賀状を作ろう!
イベントチラシ [その他のファイル/368KB]
- 日時:12月13日(火曜日)10時30分~12時00分
- 定員:先着6~8組(親子参加も大歓迎)
- 参加料:500円
- 申込:ぷくぷく制作委員会のホームページから(イベントチラシに団体ホームページへのリンクQRコードあり)
- 問い合わせ先:ぷくぷく制作委員会 ✉pukupukuworkshop@gmail.com
※パソコン持ち込み歓迎!スマホ、タブレットもOK!レンタル希望は先着3台まで。
|
令和4年
11月29日
(火曜日)
|
ぷくぷく制作委員会 |
【パソコンで遊びたい人集まれ!愉快なデジタルワークショップ】
SNSで差をつける!CANVAでクリスマスムービーを作ろう!
イベントチラシ [その他のファイル/368KB]
- 日時:11月29日(火曜日)10時30分~12時00分
- 定員:先着6~8組(親子参加も大歓迎)
- 参加料:500円
- 申込:ぷくぷく制作委員会のホームページから(イベントチラシに団体ホームページへのリンクQRコードあり)
- 問い合わせ先:ぷくぷく制作委員会 ✉pukupukuworkshop@gmail.com
※パソコン持ち込み歓迎!スマホ、タブレットもOK!レンタル希望は先着3台まで。
|
令和4年
11月25日
(金曜日)
|
色彩工房 |
【上田市で育った草花を使ったハンドメイドと雑談会】
世界に一つ、 自分だけのオリジナル作品「ドライフラワー」を作っていきましょう!
イベントチラシ [その他のファイル/266KB]
- 日時:11月25日(金曜日)13時30分~15時00分
- 定員:5~7名
- 参加費:500円
- 申込:お問合せフォームから(イベントチラシにリンクQRコードあり)
|
令和4年
11月17日
(木曜日)
|
信州おやこさんぽ |
【もっと「おやこさんぽ」のできる上田市に♪パパママ、市、議員さんたちで話し合う会】
子育て世代を中心に「あったら良いな」「困っています」をざっくばらんに話し合う会です。
- 日時:11月17日(木曜日)10時00分~12時00分
- 定員:先着10名程度
- 参加料:無料
- 申込:11月14日(月曜日)までに
※詳細は信州おやこさんぽホームページでご確認ください。
|
令和4年
10月25日
(火曜日)
|
ぷくぷく制作委員会 |
【パソコンで遊びたい人集まれ!愉快なデジタルワークショップ】
CANVAで好きな画像をパソコンでハロウィンデコレーションしよう!
イベントチラシ [その他のファイル/400KB]
- 日時:10月25日(火曜日)10時30分~12時00分
- 定員:先着6~8組(親子参加も大歓迎)
- 参加料:500円
- 申込:ぷくぷく制作委員会のホームページから(イベントチラシに団体ホームページへのリンクQRコードあり)
- 問い合わせ先:ぷくぷく制作委員会 ✉pukupukuworkshop@gmail.com
※パソコン持ち込み歓迎!スマホ、タブレットもOK!レンタル希望は先着3台まで。
|
令和4年
8月3日
(水曜日)
|
アクセサリー作家:maru |
【夏のいきものをつくろう!!】
魚や昆虫など、夏のいきものを中心に、好きな色をつかって粘土あそびをしてみませんか?
イベントチラシ [その他のファイル/804KB]
- 日時:8月3日(水曜日)10時00分~11時30分
- 定員:先着8組(親子参加も大歓迎)
- 参加料:100円
- 申込:8月2日(火曜日)までに電話で、氏名、電話番号、参加人数、お子様の学年をご連絡ください。
- 申込先:ページ下部の問い合わせ先へ
|
令和4年
6月28日
(火曜日)
【延期となりました(開催は秋頃を予定)】
|
信州おやこさんぽ
|
【もっと「おやこさんぽ」のできる上田市に♪パパママ、市、議員さんたちで話し合う会】
子育て世代を中心に「あったら良いな」「困っています」をざっくばらんに話し合う会です。
- 日時:6月28日(火曜日)10時00分~11時30分
- 定員:先着10組程度
- 参加料:無料
- 申込:6月26日(日曜日)までに
※詳細は信州おやこさんぽホームページでご確認ください。
|
令和4年
6月16日
(木曜日)
|
信州大学繊維学部 |
【グラウンド芝生化大作戦!】
一緒に芝を植えてくれる方大募集
イベントチラシ [PDFファイル/536KB]
- 日時:6月16日(木曜日)9時00分~12時00分
- 場所:信州大学繊維学部グラウンド
- 対象:子どもから大人までどなたでも
- 持ち物:帽子、首タオルなど(熱中症対策)
- 申込:前日までにチラシに掲載のQRコードから、もしくは電話で。
☎0268-21-5307(信州大学繊維学部:平日9時~17時)
- 汚れても良い服装でお越しください
※詳細は信州大学繊維学部のホームページでご確認ください。
|
令和4年
6月10日
(金曜日)
|
もんプロジェクト
|
【もんもったいないマーケット】
まちのコイン”もん”をつかって仲間を増やし暮らしを広げよう!
イベントチラシ [PDFファイル/314KB]
- 日時:6月10日(金曜日)11時00分~14時00分
- まちのコイン「もん」と、不要となった品物を交換します。
※詳細はもんプロジェクトチームのホームページでご確認ください。
|
令和4年
6月6日
(月曜日)
|
アクセサリー作家:maru |
【まちのアトリエのキャラクターをつくろう!!】
好きな色に粘土をこねこねしてキャラクターをつくります。
イベントチラシ [PDFファイル/2.32MB]
- 日時:6月6日(月曜日)10時00分~11時30分
- 定員:先着8組(親子参加も大歓迎)
- 参加料:無料
- 申込:6月3日(金曜日)までに電話で、氏名、電話番号、参加人数、お子様の学年をご連絡ください。
- 申込先:ページ下部の問い合わせ先へ
|
※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、中止にする場合があります。
お問い合わせうえだアトリエ研究所(事務局:市民参加・協働推進課)
- 上田市役所市民まちづくり推進部市民参加・協働推進課
〒386-8601 長野県上田市大手一丁目11番16号
電話番号:0268-75-2230
ファックス番号:0268-23-5246
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)