本文
市民農園
市民農園とは
上田市では、農作物の栽培を通じて農地の保全や農業に対する理解を深めていただくために市民農園を開設しています。
契約手続きの前には現地へ直接農園を見に行き、近くに水場がなかったりする場合などがありますので自分の希望に合った農園かどうかを確認することをお勧めします。
また、市民農園のご利用にはいくつか注意事項がありますので、市民農園利用パンフレット [PDFファイル/2.42MB] を必ずご覧ください。
皆様の御利用をお待ちしています。
ご利用に当たっての注意事項
- 申込みの前に現地を確認して頂くことをお勧めします。
- 水場が近くに無い場合があります。
- 駐車場がある農園と無い農園があります。
- 駐車場がある農園でも駐車できる台数は限られています。生活道路や私有地への駐車は周辺住民への迷惑となりますので、避けて頂きますようお願いいたします。
- 区画によっては水がたまりやすい場合があります。水よけをつくるなど排水対策をしてください。
- 農政課で技術的な指導は行っておりません。
- 市民農園は基本1年更新での利用となります。地権者の都合によっては次年度は閉園となる場合もありますのでご承知おきください。
募集情報
丸子地域にある市民農園の利用者を募集します。皆さんからのご応募をお待ちしています。
- 募集期間 随時
時間は、土日・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで - 対象 市内在住の方
- 応募方法 電話(丸子産業観光課 電話0268-42-1037)または丸子産業観光課窓口へお申し込みください。
- 募集農園 三反田農園(上丸子1980-1)3区画 中丸子農園(中丸子1057-1)4区画
詳細は、次の市民農園一覧及び利用状況をご覧ください。
市民農園一覧及び利用状況(令和7年3月現在)
上田市が運営する市民農園
農園名 |
所在地 (位置図) |
総面積 |
利用料(円) |
区画面積 (平方メートル) |
全体 |
空き 区画数 |
区画図 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
新田地区 |
1,947平方メートル |
5,000円 |
100平方メートル |
10画 |
0面 |
画像[PDFファイル/133KB] | |
諏訪形地区2 |
2,145平方メートル |
5,000円 |
100平方メートル |
14面 |
0面 |
画像 | |
塩尻地区 |
1,176平方メートル |
5,000円 |
100平方メートル |
5面 |
0面 |
画像 | |
下之条地区 |
2,076平方メートル |
5,000円 |
100平方メートル |
13面 |
0面 |
||
神川地区 |
1,866平方メートル |
5,000円 |
100平方メートル |
6面 |
0面 |
||
古安曽地区 |
1,000平方メートル |
4,000円 |
100平方メートル |
5面 |
0面 |
||
室賀地区1 |
3,250平方メートル |
5,000円 |
100平方メートル |
16面 |
9面 |
画像 | |
室賀地区2 |
1,044平方メートル |
4,000円 |
100平方メートル |
4面 |
0面 |
||
岩門地区 | 古里1637 | 3,009平方メートル | 5,000円 | 100平方メートル | 20面 | 3面 | 画像 |
三反田 | 上丸子1980-1 他 | 1,149平方メートル | 3,000円 | 100平方メートル | 9面 | 3面 | 画像 [PDFファイル/53KB] |
中丸子 | 中丸子1057-1 | 500平方メートル | 3,000円 | 100平方メートル | 5面 | 4面 | 画像 [PDFファイル/46KB] |
(注)利用料は1区画使用した場合の年間利用料金です。
個人が運営する市民農園
農園名 |
所在地(位置図) |
総面積 |
利用料(円) |
区画 |
全体 |
空き区画数 |
区画図 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
諏訪形地区1 | 諏訪形545-1 | 1,337平方メートル | 5,000円 | 100平方メートル | 10面 | 0面 | 画像 |
上田原地区2 | 上田原740 | 1,562平方メートル | 5,000円 | 100平方メートル | 12面 | 0面 | 画像 |
諏訪形地区3 | 諏訪形526-2 | 740平方メートル |
5,000円 |
100平方メートル | 6面 | 0面 | |
蒼久保 | 蒼久保329 | 696平方メートル | 5,000円 | 100平方メートル | 5面 | 0面 | 画像 [PDFファイル/218KB] |
(注)利用料は1区画使用した場合の年間利用料金です。
一部表示の区画より小さい区画、日当たりの悪い区画等があります(利用料金は減額されます)。詳細につきましてはお問い合わせください。
市民農園の申込み
例年2月に広報うえだにて次年度(4月から)の空き区画の利用者募集を行っています。
空き区画に対して多数の応募が合った場合には抽選にて利用者を決定しています。