ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 公民館 > 西部公民館 > 塩尻地区公民館 施設案内および使用料

本文

塩尻地区公民館 施設案内および使用料

更新日:2025年4月17日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

塩尻地区公民館施設

  • 開館時間
    8時30分から22時まで(休館日を除く・施設使用には申し込みが必要です。)
  • 窓口業務時間
    平日8時30分から17時15分まで(西部公民館にて受付)
  • 休館日
    年末年始12月29日から1月3日まで
  • 塩尻地区公民館の利用申し込み
    西部公民館で受け付けています。利用方法の詳細については、誠にお手数ですが窓口業務時間内に西部公民館(電話番号:0268-27-7544 有線:2-8475)までお問い合わせください。

部屋の名称

面積

大ホール

1階

198.0平方メートル

和室第一会議室

1階

30.5平方メートル

和室第二会議室

1階

36.6平方メートル

児童・図書室

2階

30.0平方メートル

視聴覚室

2階

38.5平方メートル

和室第三会議室

2階

40.0平方メートル

料理教室

2階

38.5平方メートル

  • 駐車可能台数:10台

塩尻地区公民館施設使用料

使用区分及び使用料

部屋の名称

1時間につき

大ホール

620円

和室第一会議室

120円

和室第二会議室

130円

児童・図書室

110円

視聴覚室

130円

和室第三会議室

150円

料理教室

130円

  • 使用者が入場料その他これに類する料金を徴収する場合は、使用料の30パーセントの額を加算する。

附属器具使用料

市長が別に定める額(公民館にお問い合わせください)

冷暖房器具使用料

市長が別に定める実費相当額(公民館にお問い合わせください)