本文
障がい児者のための共済年金(心身障害者扶養共済制度)
障害のある方を扶養している保護者が、自らの生存中に毎月一定の掛金を収めることにより、保護者に万一(死亡・重度障害)のことがあったとき、障害のある方に終身一定額の年金を支給する制度です。
親亡き後の障がい者の生活の安定と福祉の増進に資するとともに、障がい者の将来に対する保護者の不安の軽減を図ります。
制度案内リーフレット[PDFファイル/965KB]
その他、詳しくは福祉医療機構のウェブサイトをご覧ください。
医療法人福祉医療機構「心身障害者扶養保険事業」(外部サイトへリンク)<外部リンク>
手続きについて
制度への加入や掛金の減免申請、年金請求等はお住まいの市町村窓口でのお手続きが必要です。
詳しくは市町村窓口にお問い合わせください。
手続き一覧
手続きが必要な場面 |
必要な手続き |
---|---|
制度に加入したいとき |
加入申込み |
加入口数を追加したいとき |
口数追加申込み |
加入者が死亡・重度障害になったとき |
年金給付請求 |
障がい者が加入者より先に死亡したとき |
弔慰金請求 |
制度を脱退したいとき |
脱退届・脱退一時金請求 |
年金受給者が死亡したとき |
年金証書の返還 |
年金管理者を指定したいとき |
年金管理者指定届 |
年金管理者が死亡したとき |
死亡・重度障害届 |
年金管理者を変更したいとき |
年金管理者変更届 |
加入者や障がい者等の氏名・住所・振込先口座等の変更があったとき |
氏名・住所変更届 |
加入証書を紛失したとき |
再交付申請 |
年一回の現況報告(通知が届いたとき) |
現況届 |
掛金の減免を申請したいとき |
掛金減免申請 |
手続きに必要な書類
担当課に○又は△があるもの:当該書類は障がい者支援課窓口で取得できます。
市民課に○又は△があるもの:当該書類は市役所市民課で取得できます。
申請者に○又は△があるもの:当該書類は申請者(加入者や障がい者)がお持ちです。
凡例 ○:必須書類 △:必要に応じて(申請者が希望する場合や該当する場合等)
手続き区分 |
内容 |
提出書類 |
担当課 |
市民課 |
申請者 |
---|---|---|---|---|---|
加入申込 |
新規加入 |
新規加入申込提出書類チェック表 |
○ |
||
加入等申込書 |
○ |
|
|||
申込者(被保険者)告知書 ※告知日が加入日前2か月以内のもの |
○ |
||||
障害証明書 ※証明機関の証明印必要 |
○ |
||||
申込者の住民票又は戸籍謄本 |
|
○ |
|||
障害者の住民票又は戸籍謄本 |
|
○ |
|||
掛金等減免申請書 |
△ |
||||
年金管理者指定届書 |
△ |
||||
年金管理者の住民票又は戸籍謄本 |
|
△ |
|||
口数追加 |
加入等申込書 |
○ |
|||
申込者(被保険者)告知書 |
○ |
||||
年金等請求 |
死亡 |
年金給付請求書 |
○ |
||
死亡・重度障害届書 |
○ |
|
|||
加入証書 ※紛失の場合は紛失届 |
|
|
○ |
||
口数追加加入証書 ※紛失の場合は紛失届 |
|
|
△ |
||
死亡診断書 ※医師又は市町村等の証明印必要 |
|
|
○ |
||
加入者の住民票除票又は除籍謄本 |
○ |
||||
障害者の住民票又は戸籍謄本 |
○ |
||||
年金管理者指定届書 |
△ |
||||
年金管理者の住民票又は戸籍謄本 |
△ |
||||
重度障害 |
年金給付請求書 |
○ |
|||
死亡・重度障害届書 |
○ |
||||
加入証書 ※紛失の場合は紛失届 |
○ |
||||
口数追加加入証書 ※紛失の場合は紛失届 |
△ |
||||
障害診断書 ※医師の証明印必要 |
○ |
||||
加入者の住民票又は戸籍謄本 |
○ |
||||
障害者の住民票又は戸籍謄本 |
○ |
||||
年金管理者指定届書 |
△ |
||||
年金管理者の住民票又は戸籍謄本 |
△ |
||||
弔慰金請求 |
弔慰金給付請求書 |
○ |
|
||
死亡・重度障害届書 |
○ |
|
|
||
加入証書 ※紛失の場合は紛失届 |
|
○ |
|||
口数追加加入証書 ※紛失の場合は紛失届 |
|
△ |
|||
加入者の住民票又は戸籍謄本 |
|
○ |
|||
障害者の住民票除票又は除籍謄本 |
○ |
||||
脱退・脱退一時金請求 |
脱退(口数減少)届書 |
○ |
|||
加入証書 ※紛失の場合は紛失届 |
|
○ |
|||
口数追加加入証書 ※紛失の場合は紛失届 |
|
△ |
|||
脱退一時金給付請求書 ※加入期間が5年以上から適用 |
△ |
|
|||
届出 |
年金受給権者の死亡 |
死亡・重度障害届書 |
○ |
|
|
年金受給者の住民票除票又は除籍謄本 |
○ |
||||
年金証書 ※紛失の場合は紛失届 |
|
○ |
|||
氏名・住所・振込先口座の変更 |
氏名・住所変更届書 |
○ |
|
|
|
年金管理者の指定 |
年金管理者指定届書 |
○ |
|
|
|
年金管理者の住民票又は戸籍謄本 |
○ |
|
|||
年金管理者の変更 |
年金管理者変更届書 |
○ |
|
|
|
年金管理者の住民票又は戸籍謄本 |
○ |
|
|||
年金管理者の死亡 |
年金管理者変更届書 |
○ |
|
|
|
年金管理者の住民票又は戸籍謄本 |
○ |
|
|||
死亡・重度障害届書 |
○ |
|
|
||
現況報告 |
年金受給権者現況届書 |
○ |
|
|
|
年金受給者の住民票 |
|
△ |
|
||
その他 |
掛金減免申請 |
掛金等減免申請書 |
○ |
|
|
再交付申請 |
加入証書等再交付申請書 |
○ |
|
|
掛金の補助について
掛金の一部について市から補助を行います。
対象者
心身障害者扶養共済制度に加入している者
補助要件
- 加入者が上田市に住所を有すること。
- 市税の滞納がないこと。
補助額
掛金納入額の2分の1
申請手続き
受付期間
2月から3月中旬まで。(対象者には2月中に市から申請勧奨通知を送付します。)
必要書類
- 申請書(所定の様式)
- 請求書(所定の様式)
- 納税状況調査同意書(所定の様式)
- 掛金領収書の写し
支給時期
4月