本文
【原油価格高騰対策】上田市運送事業者等事業継続支援交付金
【原油価格高騰対策】上田市運送事業者等事業継続支援交付金
市民の暮らしや産業活動に不可欠な輸送サービスを担う運送事業者が、急激な原油価格の高騰等により多大な影響を受けているため、交付金を交付することにより事業継続を支援します。
交付対象者
市内に本社がある中小事業者又は居住する個人事業主で以下の事業を営む者
・一般貨物自動車運送事業(霊柩運送事業を除く)
・貨物軽自動車運送事業
・一般乗用旅客自動車運送事業(福祉輸送営業に限る)
・一般貸切旅客自動車運送事業
・自動車運転代行業
交付額
・軽自動車、自動二輪車 15,000円/1台
・それ以外の車両 30,000円/1台
申請受付期間
令和7年4月1日(火曜日)~令和7年5月30日(金曜日)消印有効
申請書類
書類名 | 具体的記載・添付内容等 | 様式有無 | |
---|---|---|---|
1.交付金申請書兼口座振込依頼書 | 申請者の基本情報、振込口座情報 | 様式1 | |
2.誓約書 | 誓約内容への同意署名 | 様式2 | |
3.対象車両一覧 | 車両のナンバー、車台番号、自動車の種別 | 様式3 | |
4.申請書類チェックリスト | 各種添付資料の添付状況チェック | 様式4 | |
5.事業者確認書類 |
【法人】法人の登記事項証明書(履歴事項全部証明書)及び直近の経理簿等の写し※1 |
ー | |
【個人】本人確認書類の写し(住民票又は運転免許証)及び直近の経理簿等の写し※1 |
|||
6.営業許可書等の写し | 貨物自動車運送事業者 | 貨物自動車運送業法に規定する許可証又は事業経営届出書 | ー |
旅客自動車運送事業者 | 道路運送法に規定する許可証 | ||
自動車運転代行業者 | 自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律に規定する認可証 | ||
7.車検証 | 交付金を受けようとする全ての営業車両の車検証の写し | ー | |
8.保険証券の写し | 交付金を受けようとする全ての営業車両の任意保険証券の写し(自動車運転代行業のみ)※2 | ー | |
9.その他 |
振込口座通帳の写し(口座名義が分かる通帳の見開きページ等) |
ー |
※1 令和7年3月以降の月締め売上帳簿等(売上が0円の月の台帳等は不可)を添付してください
※2 対人・対物補償のほか、搭乗運転者傷害補償及び顧客車両補償等への加入が確認できるもの
【様式等一覧】下記より様式をダウンロードしてください。
提出方法
商工課窓口へ直接、もしくは郵送で下記宛先に提出してください。
〒386-8601 上田市大手1-11-16
「上田市産業振興部商工課」行き
その他
提出書類に不備等がなければ、申請から約2週間で指定口座に交付金を入金します。また、住所地あて、支給決定通知書(不支給決定の場合は不支給決定通知書)を送付します。
よくある質問
下記のQ&Aをご覧ください。
お問合せ先
上田市産業振興部商工課 Tel:0268‐23‐5395(平日8時30分-17時15分)