本文
マイナンバーカードを自宅で受け取ることができます(申請時来庁方式)
マイナンバーカード(個人番号カード)の申請時に本人確認や暗証番号の設定等を済ませることで、カードの準備が整い次第、簡易書留または本人限定受取郵便で住所地へマイナンバーカードを送付することができます。
通常の申請に比べ、手続きに時間を要しますので、余裕をもって窓口へお越しください。
なお、申請場所によって予約が必要です。
申請時間/時間
予約 |
場所 |
時間 |
予約不要 |
上田市役所本庁舎1階 |
平日 午前8時30分~午後5時15分 |
丸子地域自治センター |
||
真田地域自治センター |
||
武石地域自治センター |
||
予約制 |
上田市役所本庁舎1階 |
休日 毎月第2土曜日・最終日曜日 午前8時30分~午後5時(最終受付時刻 午後4時30分) |
豊殿地域自治センター |
平日 午前9時~午後4時 各地域自治センターの指定した時間に限ります。 |
|
塩田地域自治センター |
||
川西地域自治センター |
マイナンバーカード 休日窓口のご案内(予約制)
マイナンバーカードの申請予約はこちらから<外部リンク>
持ち物
・通知カードまたは個人番号通知書(お持ちの方のみ)
・住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
・本人確認書類
(1)通知カードまたは個人番号通知書がある場合
以下の表のアから1点、またはアから1点とイから1点、またはイから2点
(2)通知カード及び個人番号通知書がない場合
以下の表のアから2点、またはアから1点とイから1点
(3)通知カード及び個人番号通知書がなくアの書類もない場合
以下の表のイから2点と照会回答書
※照会回答書は事前にご自宅へ郵送する必要がありますので、来庁予定日の1週間前までに電話でお問い合わせください。
(注)
・有効期限の定めのあるものは、有効期限期間内のものに限ります。
・本人確認書類の氏名、住所等に変更のある場合は、必ず最新の情報に書き換えを行ってください。
(表)
ア |
官公署発行の顔写真付きのもの 運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)、旅券、 |
イ |
健康保険証、年金手帳、介護保険証、医療費受給者証、社員証、学生証、生活保護受給者証等 |
申請者が15歳未満の方または成年被後見人の場合
必ず法定代理人あるいは成年後見人が同行し、法定代理人等来庁する両名の本人確認書類と法定代理人であることが確認できる書類の原本をお持ちください。
〈法定代理人の本人確認書類〉
上記表のAから1点またはBから2点
〈法定代理人であることが確認できる書類〉
・申請者が15歳未満の場合
戸籍謄本(申請者と法定代理人が同一世帯、または申請者の本籍が上田市の場合は不要)
・申請者が成年被後見人の場合
成年後見登記事項証明書(発行から3か月以内のもの)
マイナンバーカードの受け取り方法
申請から概ね1か月半後、申請者の住所地に簡易書留または本人限定受取郵便(特例型)でカードを送付します。
注意事項
・通知カード及び住民基本台帳カードは、申請時に窓口で返納していただきます。紛失等の場合は紛失届の提出が必要になります。
・郵送されたマイナンバーカードを受け取ることができず、郵便局での保管期間経過のため市役所に返戻された場合は、本人に来庁していただき、本人確認のうえ交付します。郵便物の再送はできません。
・申請時の持ち物に不足があるときは、交付のために再度来庁していただく場合があります。
・申請時来庁方式は任意代理人が申請を行うことはできません。必ず本人が窓口にお越しください。