ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民まちづくり推進部 > 市民課 > 本籍地戸籍証明書交付サービスについて

本文

本籍地戸籍証明書交付サービスについて

更新日:2023年2月27日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

本籍地戸籍証明書交付サービスをご利用ください。

本籍地戸籍証明書交付サービスとは?

上田市外にお住まいの方でも本籍地が上田市であれば、マイナンバーカードを利用して全国のコンビニエンスストア等で「戸籍証明書」及び「戸籍の附票の写しが取得できるサービスです。
利用するためには事前に「利用登録申請」が必要です。

※住民票が上田市にある方の申請は必要ありません。

利用できる方

上田市外にお住まいで本籍地が上田市にある15歳以上の方

取得できる証明書及び手数料

  • 戸籍全部(個人)事項証明書 1通450円
  • 戸籍の附票の写し 1通300円

※いずれも最新の証明書のみ取得できます(除籍謄抄本及び改製原戸籍謄抄本は取得できません)。

利用に必要なもの

マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が搭載されているもの)

※お持ちでない方は申請してください。申請方法はお住まいの市区町村にお問い合わせください。
※ご自宅のパソコンから利用登録申請をする場合は「署名用電子証明書」も必要です。
※住民基本台帳カード、通知カード(紙製)ではご利用できません。

利用可能店舗

  • イオンリテール
  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン

※いずれもマルチコピー機設置の店舗に限ります。

利用できる時間

午前6時30分から午後11時
※土日、祝日も利用できます(12月29日から翌年1月3日及びシステムメンテナンス時を除く)。

利用方法

1 上田市へ利用登録申請を行う(初回のみ)

申請できる時間

午前6時30分から午後11時
※土日、祝日も申請できます(12月29日から翌年1月3日及びシステムメンテナンス時を除く)。

申請方法

次の2つの申請方法があります。

コンビニエンスストア等のマルチコピー機で申請する方法

【必要なもの】

マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が搭載されているもの)

【利用できる店舗】

  • イオンリテール
  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン

※いずれもマルチコピー機設置の店舗に限ります。

【申請方法】

  1. お近くのコンビニエンスストアのマルチコピー機で「行政サービス」を選択する。
  2. 「戸籍証明書交付の利用登録申請」を選択する。
  3. 本籍地の市区町村で「上田市」を選択する。
  4. 本籍地・筆頭者・連絡先を入力する。
  5. マイナンバーカードに記載されている情報(生年月日・有効期限・セキュリティコード)を入力する。
  6. マイナンバーカードをセットし、暗証番号(数字4桁)を入力する。
  7. 内容確認後、申請番号を控える。

※詳しくはコンビニ交付情報サイト「本籍地の戸籍証明書取得方法<外部リンク>」をご覧ください。

ご自宅のパソコンから申請する方法

【必要なもの】

  • マイナンバーカード(署名用電子証明書及び利用者証明用電子証明書が搭載されているもの)
  • ICカードリーダライタ(マイナンバーカードに対応しているもの。公的個人認証サービスポータルサイト<外部リンク>をご参考ください)
  • インターネット接続環境

【申請方法】

戸籍証明書交付の利用登録申請サイト<外部リンク>」から申請してください。

申請状況の確認

申請状況は「戸籍証明書交付の利用登録申請サイト<外部リンク>」から確認できます。確認には申請番号(数字16桁)が必要です。

2 証明書を取得する

お近くのコンビニエンスストアのマルチコピー機で証明書が取得できます。
※申請後、証明書が取得できるようになるまで一週間程度かかります。

取得方法
  1. コンビニエンスストアのマルチコピー機で「行政サービス」を選択する。
  2. 「証明書交付サービス」を選択する。
  3. 「他市区町村の証明書(お住まいの市区町村以外の証明書)」を選択する。
  4. 暗証番号(数字4桁)を入力する。
  5. 本籍地の市区町村で「上田市」を選択する。
  6. 証明書を選択する。
  7. 内容確認後、交付手数料を入金する。
  8. 証明書と領収書が印刷されるので受け取る。

※詳しくはコンビニ交付情報サイト「本籍地の戸籍証明書取得方法<外部リンク>」をご覧ください。
※証明書1通が複数枚にわたる場合、2枚目以降の取り忘れにご注意ください。