本文
有害鳥獣駆除の実施
銃器を使用した有害鳥獣駆除を実施します
野生鳥獣による農林業被害・漁業被害の軽減を図るため、銃器を使用したニホンジカなどの駆除を次のとおり実施します(天候などの理由により中止する場合や実施日を追加する場合があります)。
当日、山林や千曲川、依田川周辺へ出かけられる際には、できるだけ目立つ服装をする、帽子をかぶるなど事故防止に対する御協力をお願いいたします。
ニホンジカ、イノシシの駆除
実施予定日
令和7年2月16日から令和7年4月下旬まで(主に土曜日、日曜日、祝日)天候により中止する場合があります。
平日に実施する地域もあります。
実施場所
- 上田地域の小牧山(小牧、諏訪形から須川)、城山(半過から小泉)、虚空蔵山から太郎山(上塩尻から緑が丘)、東太郎山(神科)、殿城山(殿城)
- 塩田地域(奈良尾から平井寺、西塩田から別所温泉)の山林
- 川西地域(室賀、浦里、小泉)の山林
- 丸子地域の山林
- 真田地域の山林
- 武石地域の山林
実施時間
午前8時から午後5時ころまで
上小広域一斉捕獲
令和7年は、10月に実施を予定しています。
カワウ・アオサギの駆除
千曲川中洲内(古舟橋から坂城町境まで)
- 実施予定日 令和7年7月までの土曜日、日曜日。
- 時間 午前6時から午前9時00分ころまで
- 実施内容 花火を使用した追い出し、銃器を使用した駆除
依田川から内村川沿い(丸子地域)
- 実施予定日 令和7年3月中旬
- 実施内容 銃器を使用した駆除、追い払い
ワナによる捕獲
狩猟期間明け(2月中旬以降)から11月14日までの間は、くくりワナや箱ワナなどを用いた捕獲も実施しています。危険ですのでワナには近づかないようご協力をお願いします。
ワナの近くには注意喚起のための看板や、ワナの設置者などがわかる標識が設置されています。