本文
親子ふれあい広場
親子ふれあい広場
感染症対策のため、講座が中止になった場合
新型コロナウィルス感染症対策のため、公民館での開催が中止となる場合があります。その際、代替えの子育て相談をZoomで開催する場合があります。Zoom講座開催時には、広場への参加を予約された方へ、改めてメール等でご案内申し上げます。
日程 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
令和4年4月4日 | 親子でdeリトミック ~ふわふわスカーフであそぼう | 中止 |
令和4年4月18日 |
風を楽しもう こいのぼり作ってみよう |
講座は中止、上田市公民館チャンネルでこいのぼり作りの動画<外部リンク>を公開 |
令和4年5月9日 | しんぶんしであそぼ | 中止 |
令和4年5月16日 | わらべうたで楽しもう | |
令和4年6月6日 | 歌あそび・えかきうた ~ろくがつむいかに雨ザーザー・・・ | |
令和4年6月20日 | お手玉 小麦粉ねんども体験しよう | 感染症対策で対面講座中止の際はZoom講座開催予定 |
令和4年7月4日 | スタンプあそび ※もちもの・・・タオル・汚れてもいい服装で | |
令和4年7月25日 |
水あそびを楽しもう |
|
令和4年8月1日 | 七夕かざり ~おりひめ・ひこぼし、星に願いを・・・ | |
令和4年8月22日 |
まだまだ水あそびできるかな |
|
令和4年9月5日 | 音あそび ~楽器をならそ! | |
令和4年9月12日 | お月見(トンボトンボ♪) | |
令和4年10月3日 | おはなしいっぱい ~パネルシアター・大型絵本 | |
令和4年10月17日 | ミニミニ運動会(体を動かそう) | |
令和4年11月7日 | 秋色クラフト | |
令和4年11月21日 | こねこね 小麦粉ねんどを楽しもう | |
令和4年12月5日 | もうすぐクリスマス | |
令和4年12月19日 | クリスマス、もうすぐお正月 | |
令和5年1月16日 | お正月のあそび | |
令和5年1月23日 | わらべうたでエアーなわとび! | |
令和5年2月6日 | Let`s! 運動あそび ~寒さなんてへっちゃらだ | |
令和5年2月20日 | のびのび体を動かそう おひな様を作ろう! | |
令和5年3月6日 | 春を探そう ~♪どこかで春が生まれてる? | |
令和5年3月20日 | わらべうたでことばあそび (早口ことばを楽しもう) |
場所:塩田公民館 第3学習室
時間:午前10時30分から午前11時30分(受付時間は午前10時から午前10時30分です。)
対象:未就園児とその保護者
受講料:各回100円
申込み:開催日の3日前(金曜日)までに公民館窓口やお電話、メール(siodak@city.ueda.nagano.jp)でお申込みください。
親子ふれあい広場をメールで申し込む際の必要記載事項
- 保護者の氏名
- 住所
- 電話番号
- お子さんの人数と年齢
- 講座への要望(お子さんの好みや得意不得意によるものでも構いません)
上記項目をご記入の上、塩田公民館(siodak@city.ueda.nagano.jp)へお申込みください。