ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・文化・スポーツ > スポーツ > スポーツ教室 > スポーツレクリエーション祭2023冬の部 「市民の森スケート場まつり」のお知らせ

本文

スポーツレクリエーション祭2023冬の部 「市民の森スケート場まつり」のお知らせ

更新日:2023年11月7日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

市民の森スケート場まつり

スケート講習会は事前申込制(先着150人)です。(申込は下の申込受付フォームから)
スケート講習会参加者以外の一般無料滑走は、外リンクが10時~、内リンクが12時~の予定です。

市民の森スケート場まつりの画像① 市民の森スケート場まつりの画像②

開催日時と場所

  • 令和5年12月17日(日曜日)9時00分から12時00分まで(受付開始は8時30分から)
  • 市民の森スケート場(芳田3780番地85)で行います。

内容

<イベントスケジュール>
8時30分~ 参加者受付開始(管理棟入口前受付にて)
9時00分~ 開会式&閉館セレモニー
9時25分~ 講師の皆さんによるデモンストレーション
9時50分~ スケート講習会
11時00分~ 氷上パン取り競走
11時30分~ ふれあい滑走タイム~講師の皆さんと一緒に滑ろう~
12時00分 市民の森スケート場まつり終了

※市民の森閉館記念品の配布をします。(数に限りがあります)

※スケート場は、16時30分まで営業しています。引き続きスケートをお楽しみください。

※イベント終了後は、一般無料開放となります。

講師の皆さん

  • 神津 志保美さん(バンクーバーオリンピック出場)
  • 小林 成光さん(インターハイ、インカレ出場)
  • 佐々木 優衣さん(プロフィギュアスケーター)

講師写真① 講師写真②

参加申し込み

各クラスの申込受付フォームからお申し込みください。
各クラス定員は50人(先着)です。

《初心者クラス》初めてスケートをする方(靴の履き方から講習します。)
 定員:50人(先着)
 申込受付フォーム<外部リンク>からお申し込みください。
 初心者QRコード

《初級クラス》1人で立てる、少し滑ることができる方
 定員:50人(先着)
 申込受付フォーム<外部リンク>からお申し込みください。
 初級QRコード

《中級クラス》よりうまく滑れるようになりたい方
 定員:50人(先着)
 申込受付フォーム<外部リンク>からお申し込みください。
 中級QRコード

申込期間

 11月24日(金曜日)9時00分から12月1日(金曜日)15時00分まで
 ※ただし、各クラス定員に達し次第、受付を終了します。

その他

  • 参加される皆さんには、主催者にて当日レクリエーション保険への加入を行います。イベント中の怪我や事故については、応急処置のほか、加入する保険の範囲内で行います。
  • 悪天候により、市民の森スケート場が営業中止となった場合はイベントを中止させていただきます。

お問い合わせ

 スポーツレクリエーション祭2023実行委員会
 上田市文化スポーツ観光部スポーツ推進課
 TEL 0268-23-5196 FAX 0268-22-4131