ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市建設部 > 都市計画課 > ミスト装置による暑さ対策の社会実験を開始しました

本文

ミスト装置による暑さ対策の社会実験を開始しました

更新日:2025年7月1日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

チラシ
ミスト装置による暑さ対策の社会実証実験を開始しました [PDFファイル/519KB]

概要

 上田市では、居心地が良く、歩きたくなるまちなかづくりを目指す「ちょいまちプロジェクト上田」の一環として、ミスト装置を活用した暑さ対策の社会実証実験を、令和7年7月1日から開始しました。

 この取り組みは、令和6年11月に開催された「上田三中こども会議」での提案を受けて実現したもので、子どもたちの声をまちづくりに反映した事例となっています。

場所

1 上田城跡公園児童遊園地 (上田第三中学校の生徒による提案)

2 上田市役所 北駐車場前 (ベンチと植栽によるグリーンスポットも併設)

3 iプラザうえだ前 (ベンチと植栽によるグリーンスポットも併設)

 位置図

期間

 令和7年7月1日(火曜日)から令和7年9月30日(火曜日)まで
 (稼働時間:午前9時00分から午後4時00分まで)

 ※気象状況等により変更となる場合があります。

稼働方式

 3分間稼働・3分間停止を繰り返すサイクル(電池式散水タイマーによる制御)

注意事項

 ドライミストではないため、天候や気温によって衣服が濡れたり、水たまりができたりすることがあります。

 本整備は社会実証実験の一環として簡易的に実施しているため、降雨時においても稼働する場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

本事業について

 この取り組みは、「居心地が良く歩きたくなる“まちなか”づくり」の推進のために実施する社会実験の一環です。検証の結果は「上田城 城下町エリアビジョンの策定」等の事業方針に生かしていく予定です。

 社会実証実験の詳細については以下のページをご覧ください。
 ちょいまちプロジェクト上田

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)