ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 武石地域自治センター > 武石産業観光課 > 上田市岳の湯温泉雲渓荘の在り方に関するサウンディング型市場調査

本文

上田市岳の湯温泉雲渓荘の在り方に関するサウンディング型市場調査

更新日:2023年8月23日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

調査の目的

 昭和40年代から50年代にかけて建設されてきた多くの公共施設は、人口増加や市民生活の向上などに伴う行政需要や市民ニーズに対応することを目的に整備を行ってきましたが、本格的な人口減少社会を迎える中で、少子高齢化の進展や生産年齢人口の減少により、行財政運営に大きな影響を及ぼす可能性は高く、将来の人口・財政規模を見据えた施設の適正化が求められています。平成28年3月に策定した「上田市公共施設マネジメント基本方針」では、公共施設の維持管理の基本的な考え方や取組の方向性を定めており、第一の原則として「総量縮減」を掲げ、施設の更新時に複合化や集約化による整備を行うとともに、社会情勢の変化等に応じ、既存施設の有効活用を図る中で、他用途への機能移転等を推進しています。

 岳の湯温泉「雲渓荘」は、昭和52年の開館から45年が経過し、施設の老朽化が進む中で、利用者の減少により経営は低迷しており、現在、将来的な在り方について事業検討を行っています。地域住民からは「歴史ある温泉地の存続を求める意見」が多くあるため、「既存施設を維持し、民間等への譲渡や貸付等も含めた今後の利活用の可能性」を模索するとともに、「既存施設は撤去し、源泉の保全を目的とした新たな魅力向上の温泉地の可能性」について、サウンディング型市場調査(以下「サウンディング」という)を実施します。

対象施設の概要

対象施設の概要

施設名称

上田市岳の湯温泉雲渓荘

所在地

長野県上田市武石小沢根576番地3

既存建物の概要

竣工年度:昭和52年5月1日

構造階数:鉄筋コンクリート造2階建て(一部3階)

耐震性能:耐震診断未実施

延床面積:1,849.25平米

敷地面積:4,429.50平米

構成:1階(ロビー、売店、大浴場、事務室、休憩室、厨房、大広間、広間、客室、トイレ)、2階(客室、トイレ)、3階(客室)、小規模水道、合併浄化槽

大規模修繕履歴:S52年度/客室増築工事、S59年度/ホール増築工事、S61年度/温泉ボーリング・配管・ヒートポンプ改造・玄関改修工事、H4年度/ロビー・風呂等改修工事・合併浄化槽設置工事、H5年度/便所改修工事、H6年度/屋根・暖房設備改修工事、H13年度/身体障がい者トイレ改修工事、H15年度/客室模様替工事、H19年度/水源改修工事、H22年度/暖房用ボイラー入替工事、H24年度/高圧・受変電設備改修工事、H26年度/源泉昇温用ボイラー取替修繕・高架水槽入替工事、H27年度/給湯昇温用ボイラー取替修繕、H29年度/地下タンク内面ライニング工事ほか

温泉の概要

源泉名:岳の湯温泉 (所有権:上田市)

湧出量:68.6リットル/分(掘削による動力揚湯)

温泉の泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)

温泉の温度:28.3℃

都市計画等に

よる制限

都市計画:区域外

土砂災害警戒区域:敷地全体

土砂災害特別警戒区域:建物の一部

現況

施設運営管理:指定管理者(上田市地域振興事業団)

年間利用者数:宿泊・宴会2,841人、日帰り入浴7,728人(令和3年度)

公共交通機関:鉄道・路線バスなし

北陸新幹線上田駅からタクシー・レンタカーで約55分

車のアクセス:上信越自動車道

東部湯の丸ICから約45分/上田菅平ICから約50分

その他

【既存施設を利活用する場合】

 施設改修、耐震補強、運営、維持管理、撤去等にかかる全ての費用を事業者が負担することを前提とします。

【既存施設を利活用しない場合】

 解体費用は市で負担することを想定しますが、新たな施設の設置や運営、維持管理費、撤去費用等にかかる全ての費用は事業者が負担することを前提とします。

スケジュール

スケジュール

実施方針の公表

令和5年4月24日(月曜日)

現地見学会・説明会の参加申込期限

令和5年5月24日(水曜日)

現地見学会・説明会の開催日

令和5年5月31日(水曜日)

質問事項の受付期限

令和5年6月14日(水曜日)

質問事項の回答

令和5年6月16日(金曜日)以降

サウンディングの参加申込期限

令和5年6月30日(金曜日)

サウンディングの実施日時及び場所の連絡

令和5年7月3日(月曜日)~4日(火曜日)

サウンディングの実施

令和5年7月11日(火曜日)~13日(木曜日)

実施結果概要の公表

令和5年8月23日(水曜日)以降

サウンディングの内容

 サウンディングでの対話内容については、「2.対象施設の概要」を踏まえて以下の項目について事業アイデア等をお聞かせください。なお、以下の内容をすべて網羅する必要はありませんので自由に提案してください。

サウンディングの内容

【既存施設を利活用する場合】または

【既存施設を利活用しない場合】に分けてご提案ください。

  • 施設の利活用方針(業種・事業)
  • 物件の利活用の可能性(市場性の有無、必要な改修の規模など)
  • 事業規模・手法(購入、賃貸、定期借地権の設定等)
  • 事業実施に伴う地域貢献(地元雇用、人々の交流、地域活性化、賑わいの創出等)
  • 事業実施における課題、費用・役割・リスク分担(改修費用・施設管理に関すること)等

サウンディングの手続

現地見学会・説明会の開催

 参加を希望される方は、参加者の氏名、所属企業・部署名(又は所属団体名)、電話番号を明記し、電子メールでお申込みください。

現地見学会・説明会
参加申込期限 令和5年5月24日(水曜日)17時まで
参加申込先〔E-mail〕

上田市武石地域自治センター産業観光課〔tsangyo@city.ueda.nagano.jp〕

※件名は【現地見学会・説明会参加申込】としてください。

開催日時 令和5年5月31日(水曜日)13時から15時まで
会場〔住所〕 上田市岳の湯温泉雲渓荘〔上田市武石小沢根578番地〕

​​質問事項と回答

 受付期限(令和5年6月14日(水曜日))まで提出のありました質問事項について、以下のとおり回答いたします。

質問事項・回答 [PDFファイル/175KB]

 

サウンディングの参加申込

参加申込
参加申込期限 令和5年6月30日(金曜日)17時まで
参加申込先〔E-mail〕

上田市武石地域自治センター産業観光課〔tsangyo@city.ueda.nagano.jp〕

※件名は【サウンディング参加申込】としてください。

 

サウンディングの日時及び場所の連絡

 サウンディングへの参加申込のあった担当者宛てに実施日時及び場所を電子メールにて連絡します。なお、都合により希望に添えない場合もありますので、予め御了承ください。

 

サウンディングの実施

実施
実施期間

令和5年7月11日(火曜日)から7月13日(木曜日)までの

10時から17時の間

所要時間 1グループ30分から60分を目安に実施
実施場所 上田市武石地域総合センター2階 第一会議室
その他
  • サウンディングの実施に際して、特に資料等の提出は求めませんが、説明の補足に必要な場合は、事前にメールで御提出ください。
  • 当日は、新型コロナウイルス感染防止対策のため、マスクの着用をお願いします。
  • 参加方法は、対面方式とWEB方式(Zoom)があります。

 

サウンディング結果の公表

 サウンディングの実施結果について、概要の公表を予定しています。なお、参加事業者の名称は公表しません。また、参加事業者のノウハウに配慮し、公表にあたっては、事前に参加事業者へ内容の確認を行います。

【結果の公表】

令和5年7月11日から12日に行われたサウンディングの結果公表は以下のファイルをご覧ください。

サウンディング型市場調査の結果公表について [PDFファイル/627KB]

 

7 様式・資料

実施要領 [PDFファイル/963KB]

様式1から様式3 [Wordファイル/27KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)