本文
デジタル田園都市国家構想推進交付金の交付対象事業の決定を受けました
デジタルを活用した意欲ある地域による自主的な取組を支援し、「デジタル田園都市国家構想」を推進するため、国は「デジタル田園都市国家構想推進交付金」を創設しました。
上田市ではこの「デジタル田園都市国家構想推進交付金」のデジタル実装タイプ(TYPE1)に、デジタルを活用しながら地域の課題解決を目指す4事業を申請し、その全てが採択となったことが令和4年3月18日に公表されました。
今後は、国の交付決定(令和4年4月1日予定)がされたところで、上田市においても必要な予算措置を行うなど、採択された各事業を着実に進めていくよう取り組んでまいります。
事業名 |
事業費 |
交付金内示額 (千円) |
---|---|---|
デジタル技術を活用した窓口サービス等の利便性の向上 | 76,284 |
38,142 |
ICT技術を活用した河川の情報収集と防災管理システムの構築 | 10,000 | 5,000 |
キャッシュレス決済導入による地域公共交通活性化事業 | 14,161 | 7,080 |
公立保育園ICT化による保護者満足度向上事業 | 40,207 | 20,103 |
計 | 140,652 | 70,325 |
【プレスリリース】
・デジタル田園都市国家構想推進交付金について【上田市】 [PDFファイル/248KB]
【外部リンク】
・デジタル田園都市国家構想推進交付金の交付対象事業の決定について(内閣府地方創生推進室)<外部リンク>
・デジタル田園都市国家構想推進交付金(内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局・内閣府地方創生推進事務局)<外部リンク>