本文
上田市スマートシティ化推進パートナー交流会を開催します
令和6年度 上田市スマートシティ化推進パートナー交流会への参加団体及び個人参加者を募集します
暮らしを支える様々な分野で新技術やデジタルを活用して上田市のスマートシティ化を推進することを目的に「上田市スマートシティ化推進パートナー」として登録いただいている企業・団体の皆様同士の連携促進の場として、本交流会を開催します。
パートナーの皆様、市民の皆様など、ご関心をお持ちの皆様のご参加をお待ちしています。
開催概要
【日時】令和7年2月10日(月曜日) 13時30分から16時00分
【会場】上田東急REIホテル3階「信濃の間」
【対象】上田市スマートシティ化推進パートナーに登録いただいている企業等のほか、ご関心をお持ちのどなたさまでもご参加いただけます。
【定員】50名(個人申込者) ※先着順
【参加費】無料
【申込方法】以下の申込フォームよりお申し込みください。
パートナー企業・団体用フォーム(ながの電子申請):https://apply.e-tumo.jp/city-ueda-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=52049<外部リンク>
個人申込用フォーム(ながの電子申請):https://apply.e-tumo.jp/city-ueda-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=52118<外部リンク>
申込〆切:令和7年2月5日(水曜日)
基調講演
講師 小岩 正貴 氏
(株)地域協奏事務所 代表取締役社長
(元長野県 副知事)
テーマ 「協奏の地域づくりと DX」
事例発表
【パートナー企業事例発表】
●発表企業 マリモ電子工業(株)
発表内容 「物体検出とドローンの外部制御を使った農業における鳥獣害抑制システム」
●発表企業 (株)みすず綜合コンサルタント
発表内容 「測量用ドローンによる物資輸送の実証実験の成果発表」
交流会
名刺交換会・展示ブース(映像・資料展示)