ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 生活・防災 > 防災・災害 > 防災訓練 > > 平成30年度上田市防災訓練

本文

平成30年度上田市防災訓練

更新日:2019年12月12日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

防災訓練に参加しましょう!~家庭で、地域で、職場で、いざというときのために日頃の備えを~

 近年は全国的に局地的な豪雨や突風、勢力の強い台風の上陸などが顕著になってきています。7月には西日本の11府県に大雨特別警報が発表され、広い範囲での記録的な豪雨により河川の氾濫や土砂災害による甚大な被害をもたらし、死者・行方不明者200人以上の人的被害が発生しました。また、6月の大阪府北部地震では震度6弱を観測し、死者が発生しました。
 私たちも日頃から災害に備えて、「自分の命は自分で守る」(自助)、「自分たちの地域は自分たちで守る」(近助・共助)行動ができるよう、避難場所や避難経路、危険箇所の確認などに取り組んでおく必要があります。
 市では、9月1日の「防災の日」にちなみ、防災訓練を次のとおり実施します。
 訓練は自由に参加や見学ができますので、ぜひ会場へお越しください。また、この機会にお住まいの地域の避難場所や家庭での非常持ち出し品などを、市発行の災害ハザードマップで、今一度確認してみましょう。
 雨天時の各訓練会場の開催状況はツイッターを御覧ください。

日時

上田、丸子、武石地域:平成30年9月1日(土曜日)午前6時30分~正午
真田地域:平成30年10月22日(月曜日)午前10時15分~正午

場所

地域名 地区名 訓練会場 開始時間
上田地域 神川地区 神川小学校 午前9時30分
上田地域 西塩田地区 塩田西小学校 午前9時30分
丸子地域 長瀬地区 長瀬市民センター 午前9時30分
真田地域 長地区(菅平自治会) 上田市菅平高原アリーナ 午前10時15分
武石地域 武石地区 武石小学校 午前8時30分

(注1)市内で災害が発生した場合や災害発生のおそれがある場合には、訓練規模を縮小または中止する場合があります。
(注2)訓練会場へお越しの際は、飲み物を持参するなど、各自で熱中症予防の対策をお願いします。
(注3)訓練会場周辺では、消防団による車両広報や警鐘の打鐘によって訓練開始の合図をします。周辺住民の方には、御迷惑をお掛けしますが、御理解と御協力をお願いします。

主な訓練の内容

指定避難所開設・運営訓練など

 市の一部で最大震度7の地震が発生したとの想定で、重点地区の自主防災組織、消防団員、市職員が中心となり連携しながら、指定避難所の開設・運営、初期消火訓練などを実施します。
 また、各地区を取り巻く環境を踏まえた訓練(土砂災害を考慮した避難誘導訓練など)を実施します。

AED取扱訓練

 救命措置が必要な傷病者がいる場合を想定し、消防署員によるAEDの取扱訓練を行います。
AED設置場所一覧

災害用備蓄資器材使用体験訓練

 市内の備蓄倉庫内に配備されている災害用備蓄資器材を会場内に展示します。

飼育動物(ペット)同行避難訓練(西塩田地区)

 飼育動物(ペット)の同行避難訓練を、塩田西小学校で実施します。
 動物愛護会等の協力を得て避難場所でのペットの受け入れ態勢を整えるとともに、飼い主が事前に準備する物や災害時の課題を共有します。

臨時災害放送局開局訓練(西塩田地区)

 塩田西小学校では、市内ケーブルテレビにより臨時災害放送局を開局し、FMラジオで訓練放送を行います。FMラジオで実際に聞いてみましょう。【送信周波数:87.3MHz(メガヘルツ)】

緊急放送訓練(西塩田地区)

 塩田西小学校の訓練の模様を、上田ケーブルビジョンがUCV1で放映及びネット中継します。
 放映、中継時間:午前8時30分から9時まで

UCVインターネット放送バナー
UCV千曲川ライブカメラ|UCV上田ケーブルビジョン(外部サイトへリンク)<外部リンク>

シェイクアウト訓練(自主参加型一斉防災訓練)にご参加ください!~会場に行かなくても個人でできる訓練~

 訓練開始合図とともに、地震から身を守るための行動をとる訓練を行います。
シェイクアウト訓練とは

日時

9月1日(土曜日)午前9時30分

実施方法

 「上田市メール(市メール配信サービス)」により、当日午前9時30分に訓練開始メールを送信しますので、メールの内容に従い訓練を行ってください。訓練会場では、場内放送により呼びかけます。
 「上田市メール」に未登録の方は、この機会に登録をお願いします。※市からの災害情報、行政情報が届く便利なメール配信サービスです。
 メール配信の登録は「上田市メール配信サービス」をご覧ください。

ツイッターで訓練の様子を配信します

 ツイッターは、様々な情報を携帯電話、スマートフォンやパソコンに、簡潔かつタイムリーに情報発信する仕組みです。東日本大震災では、被災地の自治体の多くは公式ホームページからの情報発信ができなくなりましたが、ツイッターを活用した自治体は災害状況や避難情報を発信し続けることができました。そこで、ツイッターにより防災訓練の模様を情報発信しますので御覧ください。
 ツイッターの利用登録は下のアドレスまたは二次元コードを御利用ください。

  • 上田市ツイッターアドレス
    https://twitter.com/cityueda<外部リンク>
  • 上田市ツイッターアカウント @cityueda
    上田市ツイッター二次元コード
  • 上田市ツィッター二次元コード