ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境部 > 環境政策課 > 地球・家計にやさしい節電・省エネに取り組みましょう

本文

地球・家計にやさしい節電・省エネに取り組みましょう

更新日:2020年6月11日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

無理せず気軽に節電・省エネ

 今年も電力の需要が増える暑い夏が近づき様々な節電・省エネに向けた取組が求められています。例えば過度な冷房を控えてクールビズで過ごしたり、緑のカーテンや打ち水で清涼感を得るなど工夫ひとつですぐにでも地球温暖化防止やエネルギー対策に取り組むことができます。
 ここでは、市民の皆さんに無理なくできる節電・省エネのコツを掲載しますので、自分にできる節電・省エネに取り組んでいきましょう。

家庭でできる節電・省エネ行動

 家庭でもすぐに始められる節電・省エネ行動はたくさんあり、普段のちょっとした行動でも年間で大きな効果があります。年間消費電力の大きい家電について、家庭でできる節電・省エネ行動を掲載します。身近なところから節電・省エネルギーを実践してみませんか。

機器 家庭でできる節電・省エネ行動 年間のおおよその節約金額
エアコン

夏の冷房時の室温は28℃を目安に設定する。

外気温31℃の時、エアコン(2kW)の冷房設定温度を27℃から28℃にした場合 (使用時間:9時間/日)

820円

冷房は必要な時だけつける。

冷房を1日1時間短縮した場合(設定温度28℃)

510円

フィルターを月に1回か2回掃除する。

フィルターが目詰まりしているエアコン(2kW)とフィルターを清掃した場合の比較

860円
テレビ

テレビを見ないときは消す。

1日1時間液晶テレビ(32V型)を見る時間を減らした場合

450円

画面は明るすぎないように。

液晶テレビ(32V型)の画面の輝度を最適(最大→中間)にした場合

730円
冷蔵庫

物を詰め込みすぎない。

詰め込んだ場合と、半分にした場合との比較

1,180円

設定温度は適切に。

周囲温度22℃で、設定温度を「強」から「中」にした場合

1,670円

壁から適切な間隔で設置。

上と両側が壁に接している場合と片側が壁に接している場合との比較

1,220円
照明器具

電球形LEDランプに取り替える。
54Wの白熱電球から9Wの電球形LEDランプに交換した場合

2,430円

出典:経済産業省「家庭の省エネ徹底ガイド春夏秋冬」

ここで掲載した節電・省エネ行動はごく一部です。さらに詳しい節電・省エネ行動については下記のPDFをご覧ください。

 
家庭の省エネ徹底ガイド 主な内容

家庭の省エネ徹底ガイド春夏秋冬 [PDFファイル/8.58MB]

家庭の省エネ徹底ガイド春夏秋冬

・家庭で身近にできる節電・省エネ行動(照明器具・エアコン・テレビ・冷蔵庫・電子レンジ・炊飯器・掃除機など)

・各家電の上手な選び方

・節電・省エネ行動の豆知識

 

 

 

賢い省エネ家電の選び方

統一省エネラベルをご参考に家電をお選びください

省エネラベル 

 省エネラベルとは、小売事業者が製品の省エネ情報を表示したものです。星の数の多い製品ほど省エネに優れ、年間電気料金も安くなります。省エネ家電とは、電気などのエネルギー消費量が少ない家電のことです。家電の買い替えをお考えの方はぜひ省エネラベルをご参考にお選びください。

家庭での電力使用量の大きさ

夏の日中(14時頃)の消費電力(全世帯平均)

夏の日中(14時頃)の消費電力(全世帯平均)グラフ

 上のグラフをみると家庭での電力の8割以上をエアコン・冷蔵庫・テレビ・照明が占めていることがわかります。【家庭でできる節電・省エネ行動】を参考にエアコンの設定温度を28℃に設定したり、テレビは見ないときには消すなどの工夫で使用電力を抑えることが出来ます。
屋内でも熱中症にかかる場合があります。特に、ご高齢の方や体調に不安のある方はお気をつけください。無理のないできる範囲での節電・省エネを心掛けましょう。

関連リンク

長野県「長野県節電・省エネポータルサイト」<外部リンク>

中部電力ホームページ<外部リンク>

カテエネ<外部リンク>

ビジエネ<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)