ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 政策企画部 > 学園都市推進室 > まちなかキャンパスうえだ市民向け講座

本文

まちなかキャンパスうえだ市民向け講座

更新日:2025年4月15日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

まちなかキャンパスうえだでは、上田市内の5大学(長野大学、信州大学(繊維学部)、筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所、上田短期大学、長野県工科短期大学校)がコーディネートする、市民の方々にご参加いただける講座を開催しています。

講座は主にまちなかキャンパスうえだで開催し、参加費は無料です。詳細は各講座の案内をご覧ください。

※講座の申し込みやお問い合わせは、「まちなかキャンパスうえだ」へ直接ご連絡ください。

まちなかキャンパスうえだ

講座のご案内

現在募集中の講座です。

5月21日市民向け講座 自然史博物館の意義と役割

5月開講予定講座

地域の百科全書 自然史博物館の意義と役割

1. 講師:出川 洋介氏(筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所・准教授)

2. 日時:5月21日(水曜日)18時~20時

3. 会場:まちなかキャンパスうえだ(上田市中央2-5-10丸陽ビル1階)

4. 定員:30名

5. 対象:中学生以上

6. 内容:私たちを取り巻く自然と仲良く付き合っていくために、自然史の情報を集約した「博物館」の地域における存在意義や必要性について考えます。

地域の百科全書 自然史博物館の意義と役割(チラシ) [PDFファイル/480KB]

申し込みページ<外部リンク>

共通事項

〇申し込み:まちなかキャンパスうえだ(0268-75-0065)にて、申込フォームまたはお電話・メールにて参加を受け付けます。​

〇駐車場:専用駐車場はございません。ご来場の際は公共交通機関または近隣の有料駐車場をご利用ください。

まちなかキャンパスうえだ
住所 上田市中央2-5-10丸陽ビル1階
電話番号・FAX番号 0268-75-0065
メールアドレス machicam.u@gmail.com
開館時間 12時から18時30分まで。ただし、市民向け講座開催時は21時まで利用可。
休館日 日曜日、月曜日、8月13日から16日、12月27日から1月5日

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)