ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境部 > ごみ減量企画室 > 「やさいまるポイント制度」を改良しました

本文

「やさいまるポイント制度」を改良しました

更新日:2024年4月7日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

家庭から出る生ごみを、段ボールコンポスト「ぱっくん」や電気式生ごみ処理機で乾燥生ごみにしたものを、市が回収して堆肥化し、市内の農家で農産物の生産に活用するという、資源循環・地産池消を目指した仕組みです。
乾燥生ごみ等を家庭で活用できない場合、市に持ち込んでいただくと、市内のJA直売所等6店舗でお買い物ができるポイントが貯まります。
​​【乾燥生ごみを「燃やせるごみ」として捨てている方へ】
「ごみ」として燃やすのではなく、「堆肥」として有効活用する環境にやさしい取り組みですので、ぜひご利用ください。

チラシ表 チラシ裏

やさいまるチラシ [PDFファイル/4.1MB]

ポイント制度の改良について(令和7年度~)

市民の皆さまがより便利にご利用いただけるよう、令和7年4月1日から制度を改良しました。

制度の変更点
  変更前 変更後
回収日時 水曜日
 10時から15時まで        
平日(開庁日)
 9時から17時まで
乾燥生ごみの1回当たりのポイント付与 3ポイント(3kg)まで 5ポイント(5kg)まで

ポイントの貯め方と使い方

STEP.1 生ごみを電気式生ごみ処理機または「ぱっくん」で処理する。
STEP.2 乾燥ごみ等を市の回収場所へ持ち込んでいただくと、計量してポイントを付与します。
             (その場で申込書にご記入いただき、ポイントカードをお渡しします。)
STEP.3 5ポイント貯まったら、JA直売所等で500円分のお買物券として利用できます。

対象者

市内在住者

回収物

  • 電気式生ごみ処理機で処理した乾燥生ごみ
  • 使用済の「ぱっくん」(3ヵ月以上使用したもの)

回収場所

回収日時

平日(開庁日)  9時~17時

付与ポイント

  • 乾燥生ごみ1kgにつき1ポイント(ただし、1回の持ち込みにつき最大5ポイントまで)
  • 「ぱっくん」1回分で5ポイント(ただし、3ヵ月以上使用したもの)

貯まったポイントが使えるお店

  • うえだ食彩館ゆとりの里 (上田市住吉380-24)
  • 新鮮市真田 (上田市真田町長6114-2)
  • 生産者直売所「いずみの里」 (上田市吉田305)
  • マルシェ国分(上田市国分80) (上田市国分80)
  • コアしおだ直売所「愛菜館」 (上田市中野64-1)
  • 丸子農産物直売加工センター「あさつゆ」 (上田市御嶽堂54-1)

ご注意ください

  • 家庭から出る生ごみが対象です。飲食店などから出た生ごみ(事業系)は対象外です。
  • 乾燥生ごみ等は、透明なビニール袋に入れて、持ち込んでください。
  • 乾燥生ごみは、ゆするとカサカサと音が鳴る状態が目安です。乾燥が不十分なものは1ポイントのみです。(あまりにひどい場合はポイントが付きません)
  • 生ごみ以外のもの(ビニール・シール等)が混入している場合はポイントが付きません。
  • 「ぱっくん」は、3ヵ月未満しか使用していない場合はポイントが付きません。
  • ポイントカードは4ポイント以下では使えません。
  • ポイントカードの盗難、紛失に伴うポイント再交付はいたしません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)