ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・子育て > 健康 > 夜間・休日診療 > > こどもの救急・病児保育

本文

こどもの救急・病児保育

更新日:2020年2月25日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

救急

子どもの救急
 夜間に急に発熱した時、緊急当番医を知りたい時や、毒物を飲み込んでしまった時の対処方法の情報です。

サービス名 内容 連絡先
上田市救急情報ネットワーク けがや病気を診てくれる病院を教えてくれます。(24時間電話対応) 上田中央消防署
0268-26-0119
上田南部消防署
0268-38-0119
上田東北消防署
0268-36-0119
川西消防署
0268-31-0119
休日緊急医 情報提供:上田市医師会  
中毒110番 薬品・タバコなどの毒物(異物を除く)を飲み込んだ時(24時間電話対応) 上田薬剤師会地域薬剤情報センター
0268-22-6130
休日当番薬局(外部サイトへリンク)<外部リンク> 午後7時から午前7時まで0268-21-0660で夜間当番薬局につながります。
まず、かかりつけ薬局に電話をして連絡がとれない場合に電話をしてください。

社団法人上田薬剤師会
(外部サイトへリンク)
<外部リンク>

0268-21-0660

医療機関検索(外部サイトへリンク)<外部リンク> 長野県内の医療機関の検索が可能です ながの医療情報Net(外部サイトへリンク)<外部リンク>

上田市内科・小児科初期救急センター

 夜間に突然、具合が悪くなったとき、応急的な診療を行う施設として、上田市医師会・小県医師会・上田薬剤師会・信州上田医療センター・信州大学附属病院の協力により、上田市、東御市、長和町、青木村、坂城町の4市町村が共同で運営しています。

サービス名 内容 連絡先
上田市内科・小児科初期救急センター

夜間の応急的な診療を行ないます。
電話相談:19時~23時
診療時間:20時~23時
(※)事前に電話相談のうえ、22時30分までに窓口で受付してください。
時休診日:8月14日~16日、12月30日~1月3日

信州上田医療センター敷地内
0268-21-2233

次の場合の対処方法

症状 対処方法
喘息などの慢性疾患で経過をみている場合 かかりつけ医に連絡してください。
けいれんなどの激しい症状の場合 救急車(電話119番)を要請してください。
けがなど外科の治療を必要とする場合 消防署(上田市救急情報ネットワーク電話:0268-26-0119または0268-38-0119)に連絡して診療可能な医療機関を案内してもらってください。
電話相談したい場合 長野県では毎日19時から翌8時まで「長野県小児救急電話相談事業(外部サイトへリンク)<外部リンク>」を実施しています。小児科医の支援体制のもと、経験豊富な助産師が乳幼児及び小児の医療相談に応じています。
(プッシュ回線及び携帯電話:#8000、アナログ回線及びIP電話:026-235-1818)
夜間や休日などの診療時間外に病院を受診するかどうか、判断の目安がほしい場合 こどもの救急のホームページ(外部サイトへリンク)<外部リンク>は、厚生労働省研究班と公益社団法人日本小児科学会により監修されてます。(対象年齢は生後1か月から6歳まで)