本文
上田市男女共同参画センターについて
男女共同参画センターは、男女共同参画社会の実現に向けて、市民が学習したり交流する等、気軽に利用できる活動の場のことです。
「上田市男女共同参画センター」設置の経過
上田市における男女共同参画に関する拠点の整備については、旧上田市の時から、女性団体や男女共同参画団体などの皆様から、長年にわたりご要望をいただいてきました。当初は新設の施設を設置してほしいというご要望もありましたが、さまざまな事情を検討し、また各団体の方々との協議の結果、平成18年10月1日(日曜日)に、市民プラザ・ゆうの一部を改修して、「上田市男女共同参画センター」を開設しました。
「上田市男女共同参画センター」の概要について
「上田市市民プラザ・ゆう」の1階の事務室と託児室のあいだに「上田市男女共同参画センター」が設置されています。広さは、23.32平方メートルで、会議用の机といす、保管庫、パソコンとプリンターが配置されています。パソコンは、「上田市男女共同参画センター」としての専用のものですので、情報発信や情報交換、書類作成や打ち合わせに対応でき、いつでも自由に使えるような事務室・会議室の部屋になっています。上田市男女共同参画センターのメールアドレスは、uedadanjosankakucenter@po14.ueda.ne.jp です。
ご利用いただける方
ご利用いただくことができる方は、上田市における男女共同参画に関する活動を行う団体の方々ですので、「うえだ共同参画ネット(Uネット)」の加入団体・加入者になります。専用してご利用いただく場合には、事前に予約が必要となりますので、人権男女共生課へお問い合わせください。(電話番号:0268-23-5245 )
長野県男女共同参画センター(あいとぴあ)について
長野県における男女共同参画事業を推進する拠点として、長野県男女共同参画センター(通称あいとぴあ)が岡谷市に設置されています。研修事業、相談事業、図書・ビデオの貸し出しなど男女共同参画に関するさまざまな事業を行っています。詳しいことについては、こちらのホームページをご覧ください。
[ 長野県男女共同参画センター(あいとぴあ)https://www.pref.nagano.lg.jp/index.html<外部リンク> ]