ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

施設の利用案内

更新日:2023年5月8日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

目次

建物の概要[PDFファイル/51KB]

施設の利用

利用できる部屋

部屋

およその収容人数

1階

ロビー

10人

 

相談室

4人

 

料理室

20人(調理台4台)

 

託児室

10人

 

男女共同参画センター

10人

2階

大会議室

机使用の場合50人・いす席の場合100人

(机使用の場合30人・椅子席の場合50人)

 

講習室

20人

 

教養室

30人

 

和室

20人

利用時間

  • 午前8時30分~午後10時
    (ただし、利用予約がない場合は、午後10時以前に施錠します)
  • 休館日
     年末年始12月29日から1月3日まで
    (ただし、利用予約がない土曜日・日曜日・祝日は施錠します)

利用の目的

「市民プラザ・ゆう」は、次の目的のときに利用できます。

  1. 女性グループの教養の向上と福祉の増進のための講習会、座談会、講演会等の集会
  2. 女性グループのクラブ活動、レクリエーション活動並びに生活に関する相談及び指導
  3. 男女共同参画社会づくりを目的とする講演会、講座、会議等の集会
  4. 子育て中の親が、就学前の子どもとともに、子育て関係のために利用するとき
  5. 上田市が公務遂行上の目的として利用するとき
  6. その他上記に差し支えのない範囲で、団体が教養の向上と福祉の増進等のために利用するとき

利用できる方

「市民プラザ・ゆう」を利用できる方は、次のとおりです。

  1. 市内に居住又は勤務する女性の団体が使用するときの構成員
  2. 男女共同参画の関係団体が使用するときの団体の構成員
  3. 就学前の子どもと共に使用するときの親と子ども
  4. 上田市が公務で使用するときの主催者・参加者
  5. その他上記の利用に差し支えない範囲で団体に利用許可したときの構成員・参加者

利用できないとき(できない方)

上記に該当する方でも、「市民プラザ・ゆう」を利用できないとき(できない方)は、次のとおりです。

  1. 営利活動を目的とするとき(方)
  2. 政治活動を目的とするとき(方)
  3. 宗教活動を目的とするとき(方)
  4. 風紀又は秩序を乱し、公益を害するおそれがあるとき(方)
  5. 施設、設備等を損傷し、又は滅失するおそれがあるとき(方)
  6. その他市民プラザ・ゆうの管理上支障があると認められるとき(方)

施設の利用申請

使用許可申請書・利用方法

申請書の内容

市民プラザ・ゆうの会議室等を使用するために必要な申請書類です。

使用料

無料

ご注意いただくこと

申請者及び使用者は、上田市在住か、在勤の方に限ります。
使用日の3日前までに使用許可申請書を提出してください。
ただし、営利等使用目的によってはお貸しできないこともありますので、必ずお電話又は窓口で確認の上お申し込みください。

事前の予約可能日

当月を含めて3か月先の末日まで予約することができます。
(例えば、4月に事前予約できるのは、6月30日までです。)
ただし、当館の「育成グループ」の方は、年度当初に年間の予約を優先して受け付けていますので、ご承知ください。

申請書用紙サイズ

A4縦の普通紙で印刷してください。

受付窓口

市民プラザ・ゆう

受付時間

平日8時30分から17時15分まで

休館日

年末年始(12月29日から1月3日まで)

お問い合せ先

市民プラザ・ゆう
郵便番号:386-0014
住所:長野県上田市材木町一丁目2番2号
電話番号:0268-27-2988(直通)
Fax番号:0268-27-3123(直通)

ダウンロード

市民プラザ・ゆう使用許可申請書 [PDFファイル/158KB]

市民プラザ・ゆう使用許可申請書 [Wordファイル/69KB]

(注)できる限り、両面印刷にてお使い下さい。

利用するときの注意

施設、設備等を損傷し、又は汚損しないこと。

  • 使用後は、後片付け・清掃をしてください。
  • ゴミはすべてお持ち帰りください。

備品を市民プラザ・ゆう外に持ち出さないこと。

忘れ物をしないように注意してください。

利用許可のない室又は設備、器具等を利用しないこと。

電気製品は、備え付けのものを使用してください。

館内は、禁酒・禁煙です。

ガスを使用した場合は、元栓を閉めてください。

利用の権利を他に譲渡し、又は転貸しないこと。

許可を受けた者のほか、市民プラザ・ゆうの内外で、物品の販売等の営業行為をしないこと。

前各号に定めるもののほか、秩序の維持について市長(館長)が指示すること。

  • 使用の3日前までに「使用許可申請書」を記入して、事務室に提出してください。
  • 使用後に、「使用日誌」(事務室の窓口に配置)を記入して、提出してください。
  • 車は、健康プラザまたは総合駐車場(図書館東側)を利用してください。
  • 平日の夜間・土曜日・日曜日・祝日に「和室」と「男女共同参画センター」を利用する場合は、平日の昼間に事務室から鍵を受けとり、使用後は鍵をかけた後、事務室入口の「鍵投入口」に返却してください。
  • コピーの利用は、事務室へ申し出てください。
  • 平日の夜間・土曜日・日曜日・祝日は、コピーの利用ができません。
  • ロビーは、打ち合わせ・待ち合わせ・歓談等自由にご利用ください。

各部屋ごとの注意

  • 会議室・講習室・教養室
    使用後は、机とイスを元通りに配置して、机上を拭いてください。
    床は、モップ等で清掃し、黒(白)板は拭いて、黒板拭きは、クリーナーできれいにしてください。
  • 和室
    使用後は、道具を元の位置に戻してください、掃除機等で清掃してください。
  • 料理室
    洗剤、ゴミ袋、ふきん、台拭き、たわし等は、利用者が用意してください。
  • 託児室
    託児は、利用者側でお願いします(病気のお子さんは、ご遠慮ください)。
    使用後は、後片付けをして、掃除機等で清掃してください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)