本文
長野県外で妊婦健診等を受診する方へ
妊婦健診・産後健診・新生児聴覚検査・1か月児健診を長野県外の医療機関で受診する場合の費用補助について
里帰り等の理由により、県外の医療機関等で受診した際に、一旦自己負担した費用を上限額の範囲で補助する制度があります。かかった費用は、申請後に後日上田市から受診者へ返金いたします。
対象者
・健診日、検査日に上田市に住民票がある方
(新生児聴覚検査・1か月児健康診査については令和7年4月1日以降に生まれたお子さん)
必要書類
・市が発行した未使用の「妊婦一般健康診査受診票」「産婦健康診査受診票」「新生児聴覚検査受検票」「1か月児健康診査受診票」
・「産婦健診」「新生児聴覚検査」「1か月児健康診査」については結果が記載されている書類
(上記受診票に記載されていれば省略できます。「上田市に住所のある方の検査・健康診査を実施する長野県外の医療機関の方へ」 [PDFファイル/204KB]を医療機関へご提示ください。)
・医療機関発行の領収書・診療明細書(原本)
・母子健康手帳
・振込口座のわかるもの(本人名義)
申請窓口
・健康推進課 23-8244
・丸子保健センター 42-1117
・真田保健センター 72-9007
・武石保健センター 85-2067
手続きに関する注意点
1.産婦健康診査・新生児聴覚検査・1か月児健康診査については、受診票にある項目を満たしていない場合や診査結果の記載がない場合等不明の場合は、助成の対象外となる場合があります。
2.受診票・受検票は紛失しないようご注意ください。
3.領収書は、受診者の氏名や医療機関名、受診年月日が確認できるものを提出してください。
4.産後6か月以内にご請求ください。