ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・子育て > 健康 > 感染症・特定疾患 > 新型コロナウイルス感染症に関する各種相談窓口

本文

新型コロナウイルス感染症に関する各種相談窓口

更新日:2022年2月4日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

各種相談窓口

 
●新型コロナウイルス感染症各種相談窓口一覧
相談内容   お問い合わせ
新型コロナワクチン接種に関すること ・厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
 TEL 0120-761770(フリーダイヤル)
 (9時から21時:土日祝日も実施)
・ワクチン接種相談センター
 TEL 026-235-7380
 (8時30分から21時:無休)
・上田市新型コロナワクチンコールセンター
 TEL 0570-079-567(9時から17時)
新型コロナウイルス感染症に関すること全般
※どこに相談・問い合わせしたらよいかわからない方

・厚生労働省 コールセンター
 TEL 0120-565653 (フリーダイヤル)
  (9時から21時)

・新型コロナウイルスお困リごと相談センター
 TEL 026-235-7077
 (土日・祝日を除く)

有症状者相談
※症状がある方、不安をお持ちの方
 

(1) かかりつけ医等の身近な医療機関

(2) 受診・相談センター(上田保健所)
  TEL 0268-25-7178 (24時間対応)
新型コロナウイルス感染症対策等に関すること
※経済支援等以外のお問い合わせ

・新型コロナウイルス感染症対策室
 TEL 0268-75-6676

体調、健康状態に関する相談

・健康推進課 TEL 0268-23-8244
・丸子保健センター TEL 0268-42-1117
・真田保健センター TEL 0268-72-9007
・武石健康センター TEL 0268-85-2067 
小中学校に関すること ・学校教育課
 TEL 0268-23-5101、0268-23-5109
保育園、幼稚園に関すること ・保育課
 TEL 0268-23-5132
放課後児童施設に関すること ・学校教育課
 TEL 0268-23-5195
生活資金に関すること ・上田市社会福祉協議会
  上田地区センター TEL 0268-27-2025
  丸子地区センター TEL 0268-42-0033
  真田地区センター TEL 0268-72-9007
  武石地区センター TEL 0268-85-2067
こころの相談
※「眠れない」「不安で落ち着かない」など気分がすぐれない方
・精神保健福祉センター
 TEL 026-266-0280 
社会福祉施設等・利用者向けの相談
※事業所の運営に関する相談
・上田保健福祉事務所福祉課
 TEL 0268-25-7122
子どもや家庭の相談 ・子育て・子育ち支援課
 TEL 0268-23-2000 (9時から16時)
・児童相談所全国共通ダイヤル
 TEL 189 (24時間対応)
・長野県児童虐待・DV24時間ホットライン
 TEL 026-219-2413
児童生徒と保護者のための差別・偏見等の相談

・児童生徒等のための新型コロナ差別・偏見等相談専用ダイヤル
 TEL 026-235-7450(9時から17時)

子どもの小学校等(保育所含む)休業や感染により、保護者として休業せざるを得ない方の賃金の未払いに関すること

・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口
 TEL 026-223-0551
※ 関連ページはこちら

就労に関する相談

・地域雇用推進課
 TEL 0268-26-6023
※ 感染や濃厚接触により出勤をとりやめる期間の御相談は
・上田保健所(0268-25-7135 8時30分~17時15分)まで

人権に関する相談
※不当な差別やいじめ等についての相談
・みんなの人権110番
 TEL 0570-003-110
・子どもの人権110番
 TEL 0120-007-110
・外国語相談ダイヤル
 TEL 0570-090911(9時から17時)
・長野県人権啓発センター
 TEL 026-274-3232
 (火から日曜日/ 8時30分から17時)
<被害を受けた方の相談>
・新型コロナ 誹謗中傷等被害相談窓口
 TEL 026-235-7100
施設の使用停止(休業)の要請等に係る相談 ・施設の使用停止(休業)の要請等に係る相談窓口
 TEL 026-235-7945 (7時から22時)
・外国人対応電話番号
 TEL 092-687-7890
「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」に関する相談
・上田市消費生活センター
 TEL 0268-75-2535
・福祉課  特別定額給付金担当
 TEL 0268-75-7210
・警察署(警察相談電話)
 TEL #9110
外国人向け相談 ・長野県多文化共生相談センター
 TEL 026-219-3068、080-4454-1899
 (第1・第3水曜日を除く平日、
     第1・第3土曜日/ 10時から18時)
・新型コロナ多言語コールセンター
 TEL 0120-974-998 (フリーダイヤル)
   (24時間対応)
・多言語相談ワンストップセンター
 TEL 0268-75-2245
 ポルトガル語、中国語、英語、スペイン語
 (月から金曜日/9時から17時)
聴覚に障がいのある方をはじめ、電話での相談が難しい方に向けた個別の相談窓口  FAX 03-3595-2756
メールアドレス corona-2020@mhlw.go.jp
FAX 026-403-0320
 
LINE公式アカウント「長野県-新型コロナ対策パーソナルサポート」
 LINE公式アカウント「長野県-新型コロナ対策パーソナルサポート」と「友だち」になり、あなたの状態を入力いただくことで、一人ひとりの状態に合わせた新型コロナウイルス感染症に関する情報をお知らせします。
 詳しくはLINE公式アカウント「長野県-新型コロナ対策パーソナルサポート」<外部リンク>についてをご覧ください。
 

新型コロナウイルス感染拡大防止のための多言語による啓発チラシ

参考情報

 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト(長野県)<外部リンク>
 感染症相談窓口(長野県)<外部リンク>
 新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省)<外部リンク>
 新型コロナウイルスに関するQ&A(厚生労働省)<外部リンク>
 新型コロナウイルス感染症関連情報(上田市)
 各種支援ガイドブックについて